
大学入試の日本語による小論文指導を想定した場合に、本のタイトルを本文中で表記する場合には、単なるかぎ括弧(「」)ではなく二重かぎ括弧(『』)を用いるのがよろしいかと思うのですが。
(1)この理解でいいでしょうか?
もし、そうだとしたとき、この約束事の背景には文部省(あるいは文科省)なりどこかから指針のようなものが出ているのでしょうか? 句点について知り合いに以前に聞いたところでは、文部省から戦後に何か指針のようなものが出ているという話でした。
(2)本のタイトルに二重かぎ括弧(『』)を用いる背景なり根拠なりは何なのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
『くぎり符号の使ひ方〔句読法〕(案)』
(昭和21年、文部省教科書局調査課国語調査室作成)
では、
「 」(カギ)、『 』(フタヘカギ)
カギは、対話・引用語・題目、その他、特に他の文と分けたいと
思ふ語句に用いる。これにフタヘカギを用ひることもある。
として、とくに書名は『 』を使うとは定めていません。
ただし、新聞や書籍では『 』を使うことが慣例になっています。
■標準 編集必携 (日本エディタースクール)
『 』二重かぎ.「 」のなかにさらにかぎを用いたい場合,書名・雑誌名をくくる場合.
■最新 用字用語ブック (時事通信社)
引用符の中に出てくる列車名、船名、航空機名、書籍・映画等の題名などには『 』を用いる。
■記者ハンドブック 新聞用字用語辞典 (共同通信社)
(書名・作品名などは『 』を用いる)
■最新版 毎日新聞用語集 (毎日新聞社)
作品名などに。 [例]「漱石の『草枕』を読んだ」
■朝日新聞の用語の手引 最新版 (朝日新聞社)
■読売新聞 用字用語の手引 (読売新聞社)
… 朝日と読売は、『 』の項で書名・作品名などのくくり方には触れていません。
この回答への補足
皆様のご回答により、本のタイトルに『』を用いることの背景には文部省による指針があるものの、どうも慣例のようであることがわかりました。
大学入試の小論文指導の経験のある方からご回答をいただけるとありがたいのですが。
No.3
- 回答日時:
校正者の手引きでも、文献などを含めて本のタイトルには、『』を使うように記されていました。
個人的にも文章を書く際、「」と『』は分けて使うように心がけています。「」は会話文に、『』は引用された本のタイトルに、です。ただ一般は、そんなことには無神経な時代になりましたね。No.2
- 回答日時:
文化庁のページです。
くぎり符号の使い方の6/8の「かぎ」をご覧ください。
「」のかわりに『』を使うことも有る。とされています。
俳句の例や歌のタイトルの例を見ると、書名など特に目立たせたいものは『』でいいようです。
参考URL:http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20050 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「」と『』の使い分け
日本語
-
映画、本、文章の名前に「」か、『』か
日本語
-
映画のタイトルは『』か「」か
日本語
-
-
4
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
5
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
6
読書感想文 ~二重かぎかっこ~
日本語
-
7
レポートの参考文献
高校
-
8
「」(かぎかっこ)と『』(二重かぎかっこ)の使い方
日本語
-
9
凄く急いでいます(><) 読書感想文で書名・著者名・出版社名を最後のページの末尾に記入するように言わ
家政学
-
10
レポートにおける作品の呼び方について
大学・短大
-
11
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
12
本の題名を二重カギかっこ『』でくくるのは、いつ始まったのか?
日本語
-
13
括弧( )と二重括弧の使用方法
日本語
-
14
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
15
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
16
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
17
原稿用紙の題名が長い場合は?
その他(就職・転職・働き方)
-
18
(文字(もじ)文字)のように、カッコの中にカッコを入れるのは「慣用」として正しいのか?
日本語
-
19
この表現は正しいですか?
日本語
-
20
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報