
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Googleで検索したら "の都" は174万件あって、そのうちの最初の500件をひまだったので見てみたところ、下記のようになりました。
一番多かったのは、ダントツで「杜の都 仙台」、次が「水の都 大阪」と「砂漠の都 ハムナプトラ」でした。ハムナプトラは現存しなさそうなので省きましたが。あとはがんばってください。パターンとしては、#1さんも書かれてるようにPR用に自分のところで呼んでる場合(一番広く浸透している「杜の都 仙台」もこのパターンだそうです)、もうひとつは、旅行社がPR用に使ってる場合(京都などはこちらでしょうか)です。順不同です。
杜の都 仙台
北の都 札幌
水の都 にいがた
水の都 大阪
水の都 ひろしま
水の都 高田松原
水の都 深川(東京都)
水の都、いにしえの都、美と技の都、心の都、戦乱の都、1200年の都 京都
森の都、水と緑の都 熊本
森と水の都 西濃
古の都 奈良
光の都 神戸
桑の都 八王子
瀬戸の都 讃岐
日本一の菜の花の都 青森県横浜町
アジアの賑わいの都 福岡
もののふの都 鎌倉
森の都 掛川
筆の都 熊野町(広島県安芸郡)
湖畔の都 大津
『わ』の都 甲府
ヲタの都 秋葉原
花の都、芸術の都 パリ
音楽の都 ウィーン
霧の都、ミステリーの都 ロンドン
水の都 アムステルダム
水の都、奇跡の都 ヴェネツィア
水の都 バーミンガム
水の都 ハンブルグ
水の都 バンベルグ
黄金の都 トンブクトゥ
古典主義の都 ヴァイマール
ルネッサンスの都、愛と自由の都 フィレンツェ
食の都 ブリュッセル
天空の都 チベット
天使の(住む)都 バンコク
永遠の都 ローマ
情熱の都 マドリッド
歴史と文化の都 サンクト・ペテルブルグ
華の都 グアム
迷宮の都 フェズ(モロッコ)
湖畔の都 春川(チュンチョン)
音楽の都、楽人の都 上海
中国茶の都、シルクの都 杭州
北宋の都 河南
青の都 サマルカンド
石油の都 バクー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報