大学入試の日本語による小論文指導を想定した場合に、本のタイトルを本文中で表記する場合には、単なるかぎ括弧(「」)ではなく二重かぎ括弧(『』)を用いるのがよろしいかと思うのですが。
(1)この理解でいいでしょうか?
もし、そうだとしたとき、この約束事の背景には文部省(あるいは文科省)なりどこかから指針のようなものが出ているのでしょうか? 句点について知り合いに以前に聞いたところでは、文部省から戦後に何か指針のようなものが出ているという話でした。
(2)本のタイトルに二重かぎ括弧(『』)を用いる背景なり根拠なりは何なのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
『くぎり符号の使ひ方〔句読法〕(案)』
(昭和21年、文部省教科書局調査課国語調査室作成)
では、
「 」(カギ)、『 』(フタヘカギ)
カギは、対話・引用語・題目、その他、特に他の文と分けたいと
思ふ語句に用いる。これにフタヘカギを用ひることもある。
として、とくに書名は『 』を使うとは定めていません。
ただし、新聞や書籍では『 』を使うことが慣例になっています。
■標準 編集必携 (日本エディタースクール)
『 』二重かぎ.「 」のなかにさらにかぎを用いたい場合,書名・雑誌名をくくる場合.
■最新 用字用語ブック (時事通信社)
引用符の中に出てくる列車名、船名、航空機名、書籍・映画等の題名などには『 』を用いる。
■記者ハンドブック 新聞用字用語辞典 (共同通信社)
(書名・作品名などは『 』を用いる)
■最新版 毎日新聞用語集 (毎日新聞社)
作品名などに。 [例]「漱石の『草枕』を読んだ」
■朝日新聞の用語の手引 最新版 (朝日新聞社)
■読売新聞 用字用語の手引 (読売新聞社)
… 朝日と読売は、『 』の項で書名・作品名などのくくり方には触れていません。
この回答への補足
皆様のご回答により、本のタイトルに『』を用いることの背景には文部省による指針があるものの、どうも慣例のようであることがわかりました。
大学入試の小論文指導の経験のある方からご回答をいただけるとありがたいのですが。
No.3
- 回答日時:
校正者の手引きでも、文献などを含めて本のタイトルには、『』を使うように記されていました。
個人的にも文章を書く際、「」と『』は分けて使うように心がけています。「」は会話文に、『』は引用された本のタイトルに、です。ただ一般は、そんなことには無神経な時代になりましたね。No.2
- 回答日時:
文化庁のページです。
くぎり符号の使い方の6/8の「かぎ」をご覧ください。
「」のかわりに『』を使うことも有る。とされています。
俳句の例や歌のタイトルの例を見ると、書名など特に目立たせたいものは『』でいいようです。
参考URL:http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20050 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
「」と『』の使い分け
日本語
-
映画、本、文章の名前に「」か、『』か
日本語
-
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
-
4
映画のタイトルは『』か「」か
日本語
-
5
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
6
読書感想文 ~二重かぎかっこ~
日本語
-
7
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
8
本の題名を二重カギかっこ『』でくくるのは、いつ始まったのか?
日本語
-
9
レポートの参考文献
高校
-
10
凄く急いでいます(><) 読書感想文で書名・著者名・出版社名を最後のページの末尾に記入するように言わ
家政学
-
11
大学のレポートのファイル名について質問です。 今度レポートを提出するのですが、ファイル名はどうしたら
大学・短大
-
12
レポートにおける作品の呼び方について
大学・短大
-
13
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
14
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
16
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
17
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
18
括弧( )と二重括弧の使用方法
日本語
-
19
大学 レポート 2000字以内で書けという課題が出たのですが、8割以上で良いと配布されたプリントに書
大学・短大
-
20
参考文献について
教育学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「以下」の使い方
-
本のタイトルは『』に入れる?
-
自衛官の正式書類への「勤務先...
-
自衛隊や軍隊にいる人達はどう...
-
ベストグループという団体は宗...
-
正導会について教えてください
-
大学院生は学生か
-
カードゲーム「ページワン」の...
-
自衛隊/警視庁/民間ヘリの見分...
-
【都市の】○○の都、東洋の○○【...
-
指針と方針の違い
-
上司が(会社が)部下に趣味を...
-
六本木に外国人が多い理由。
-
自治会と政教分離について
-
来年の3月末から自衛隊(空)に入...
-
今現在消防学校に入校してるん...
-
自衛官と再婚することになりま...
-
職業選択の自由があるから自衛...
-
来仙?
-
即席めんとスナックめん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「以下」の使い方
-
本のタイトルは『』に入れる?
-
正導会について教えてください
-
自衛官の正式書類への「勤務先...
-
大学院生は学生か
-
自衛隊や軍隊にいる人達はどう...
-
最終兵器彼女について
-
「厳秘」と「極秘」の違いは?
-
自衛隊/警視庁/民間ヘリの見分...
-
ず、と、づ
-
東京に住んでます。 来年から地...
-
人員点呼の迅速化
-
カードゲーム「ページワン」の...
-
【都市の】○○の都、東洋の○○【...
-
カズレーザーってかつらですか...
-
ベストグループという団体は宗...
-
「事務局」の定義とは?
-
自衛隊(営内者)が20キロ以上25...
-
【宮城県内】持ち込みの木材を...
-
この写真は、 「28の倍数で、正...
おすすめ情報