
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハイパーリンク(クリックするとそのURLへ飛ぶ)の設定ですね。
私は一太郎を使っていますが、たまに使うWordではURLを入力した後、Enterキーを押すとハイパーリンクが設定される夜ですね。
黒を青くしたいのであれば、そのURLを選択して、「挿入」→「ハイパーリンク」で出てきたウィンドウで「OK」をクリックです。
青を黒くしたいのであれば、そのURLを選択して、「挿入」→「ハイパーリンク」で出てきたウィンドウで「リンクの解除」でできます。
両刀遣いは大変です!
No.4
- 回答日時:
わたしが試したところ#3さんのいうようにURLを貼りつけてENTERを押すと青くなります(ハイパーリンクになります)。
ですから単純にまだ黒いままのURLの後ろでENTERを押せば青くなる(ハイパーリンク)になると思われます(私の場合そうなりました)。ENTERによってWordがURLを認識してくれるみたいです。
ぜひ試してみてください。
word2002
No.2
- 回答日時:
黒文字の時は、その「URL」はリンクが貼られていない状態です。
「word」は入力した英文字の中に
「http://の次に1文字でも英語」が入力されると
自動的にリンクを設定する「ハイパーリンク」という機能があります。
これが有効になっていると「青文字(アンダーバー付き)」になります。
既に青い文字(アンダーバー付き)部分から、この設定を外すには
その文字の上で「右クリック」して
「ハイパーリンク」→「ハイパーリンクの削除」でハイパーリンクは
外れ青い文字が黒く変わります。
他にも「word」では文中に「@マーク」を半角で使用すると勝手に
メールアドレスとして設定される場合があります。
(同様に青い文字でアンダーバー付き)このときもハイパーリンクの削除で
消せます。
この機能自体を無効にする場合
「ツール」→「オートコレクト」→「入力オートフォーマット」の画面で
「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリングに変更する」の
チェツクを外します。
大変詳しい説明ありがとうございました。
ハイパーリンクと言うのですね…
なかなか便利な機能です、なんとか使いこなしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
どうしたらアドレスを青色で表示できるの
Yahoo!メール
-
URLをコピーしてメールにリンク(青色)したい
その他(メールソフト・メールサービス)
-
エクセルに貼付けたURLが青文字にならない
Excel(エクセル)
-
-
4
リンクしたURLを黒色で作成できますか
Word(ワード)
-
5
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
ホームページのURLの部分を青くするには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
URLが青くならない
Chrome(クローム)
-
8
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
9
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
10
Google スプレッドシートを使ってサイトのURLを集めているのですが・・青いリンクが黒く
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
12
参考URLの貼り付け
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
レポートの参考文献
高校
-
14
ワードに入力したメールアドレスを青くする(メールリンク)方法
Word(ワード)
-
15
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
16
ワードにメールアドレスを貼り付ける 青くならない理由
その他(Microsoft Office)
-
17
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
18
大学のレポートのファイル名について質問です。 今度レポートを提出するのですが、ファイル名はどうしたら
大学・短大
-
19
URLの提示が長すぎるのですが
教えて!goo
-
20
レポートに「そもそも」という言葉を使うことは間違っていますか? もし間違っていたら言い換えを教えてい
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
スケッチスタイルの有効化
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
wordの2段組の文章の下に1段組...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
WORD中の赤色文字を、通常の黒...
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
wordでドットをつける方法
-
wordで太字で筆字のように。
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
エクセル 表を大きく、紙いっ...
-
PayPayのアカウント情報を入力...
-
IMEで音楽記号を入力するには?
-
PCでプリントを作る方法
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
OpenOfficeの用紙のサイズ変更で
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
Open office Writerで余白の調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
【Wordの初期化についてお願い...
-
APIを使う時は参照設定は不要?
-
outlook設定方法
-
参照の設定について教えて下さい。
-
最新のJoyToKeyについて
-
Excelのアドインと参照設定の違...
-
エクセルのカーソル位置表示色...
-
エクセルで入力後のセルの移動...
-
ヘッダーとフッターがクリック...
-
横書きを立書きにするには、ど...
-
Access2000でのShift有効無効を...
-
Wordで「バックスラッシュ」を...
-
MS Wordにてキーアサインを変更...
-
エクセル2007で、カーソル...
-
Wordで行送りがmm単位にならない
-
画面が暗くならないようにした...
-
クイックアクセスツールバーの...
-
Access2000VBAでOLE/DDEタイム...
-
メイプルストーリーでの顔文字登録
おすすめ情報