
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
パソコン使用歴25年のユーザーですが,日本語変換するときに下記のような変換ができます。
「しょうかっこ」⇒()
「ちゅうかっこ」⇒{}
「だいかっこ」⇒[]
これだけで考えると[{(・・・)}]といった順序でしょうか。
参考URLにはJISによる規格で{[(・・・)]}という順序の括弧の使用方法も出ています。参考までに。
参考URL:http://www.nakanihon.co.jp/gijyutsu/Shimada/buns …
bilingualさん、お礼が遅くなりましたが、ご回答をありがとうございました。
参考URLを拝見致しましたが、とっても、意外でした。
[だいかっこ]あたりは、日本語の文章には使用しないものだという(根拠の無い)イメージだけで捉えて居りましたので、驚きですらあります。
文法等を含めた日本語を勉強し直さなければと思えます。
No.2
- 回答日時:
・「『』」
・(〔〕)
のように扱うものと記憶しております。
dainipponnさん、ご回答をありがとうございました。
〔〕って、亀甲括弧のことですね?
大変に失礼ながら、ご記憶の根拠を教えて頂けますか?
「学生時代の国語の時間にそう習った」とか、もちろん、そういうのでも結構です。
宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
二重カッコは存在しない・・・との事ですが、二重カッコはありますよ。
でも、一般的に使われていませんね。
使われない理由は、文章で、カッコばかりを使った文章は、読みにくいことがまずあげられます。
次に、索引の索引では、主体性のある文章とは言えないですね。
また、感想を重ねた場合、主体性よりも人格の統一性を疑われてしまいます。
したがって、二重カッコは使われないですね。
「 」は、人の言葉の引用。『 』は、書籍など文献の引用。【 】は、ニュースなど情報源の引用というように、暗黙の了解があります。
( )は、自分自身のなかでも、付け加えたいこと、あるいは、そうは思っても反対の気持ちがあった場合、付け加えるときに用います。
{ }は、西洋の文献に時々見受けられますが、主に二行以上の文章をひとまとめにする場合などに使われます。
簡潔な文章を書くためにも、‘’などを用いて、読んでいる人にわかりやすい文章を書くことが大切だと思います。
alamaさん、早速のアドバイスをありがとうございました。
二重括弧なのですが、Wordの「括弧」でも「記号」でも存在せず、「ウィキペデイア」で検索しても、存在しないんです。
わたし自身は、存在するという認識だったのですが、そうなると、(( ))と、左括弧×2回、右括弧×2回で、作らざるを得ないのでしょうか?
社内で、契約書等の文書をチェックする業務を行っている為、困って居ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 参考書・因数分解の回答で 共通因数を括る時 「括弧の前」に括る場合と 「括弧の後」に括る場合と別れま 1 2023/01/31 13:52
- Word(ワード) Word文書で1,2,3...になっている脚注を、一括で(1),(2),...といった括弧つきに変更 2 2023/03/03 21:27
- Excel(エクセル) エクセルの数式で添付写真のものを入力していてわからないのですが、こちらの通り[]括弧も入れて入力しま 4 2023/02/05 18:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) AND検索詳しい方お願いします 3 2023/08/12 19:35
- 英語 括弧内に at は必要ないのですか? 2 2022/05/14 21:47
- 数学 数学(因数分解) なぜ①と②は括った共通因数を 括弧の後ろに置かないんでしょうか? ⑤は後ろに置いて 3 2023/01/28 12:01
- 数学 因数分解 4 2022/04/18 22:32
- 数学 スカラー三重積 [ABC]の括弧[ ]をグラスマン記号と言うと思います。 そこで、一般に[ABC]を 1 2023/07/20 10:24
- 英語 After her accident, Lily went ()being stuck in the 2 2022/05/11 01:57
- 数学 数学的帰納法 中括弧の前の・(掛ける)は省略してもOKですよね? 独特の質問で申し訳ございません 1 2023/04/11 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
(文字(もじ)文字)のように、カッコの中にカッコを入れるのは「慣用」として正しいのか?
日本語
-
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重かぎかっこ)の使い方
日本語
-
-
4
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
本のタイトルは『』に入れる?
日本語
-
7
「/」と「・」の使い方を教えて?
日本語
-
8
「いえる」と「言える」の使い分けについて
日本語
-
9
「~のため,~のため」というように,ためが二回続くのは変でしょうか?
日本語
-
10
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
11
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
算数(小5です)の式で括弧のなかに括弧を入れてもいいのですか? 例 ((9×3×3)×2) など、
数学
-
13
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!
Word(ワード)
-
15
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
16
多岐にわたる、は、亘る OR 渡る?
日本語
-
17
「」の中に。(まる)を入れる?
日本語
-
18
映画のタイトルは『』か「」か
日本語
-
19
「のち」(後)は、「ひらがな」表記ですか又は「漢字」表記ですか(お詳し
日本語
-
20
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
括弧( )と二重括弧の使用方法
-
返信用はがきについて
-
平行二重のはずなのに、 動画や...
-
二重についてです。 左目は綺麗...
-
女の人の目ってぱっちり二重が...
-
①小顔で綺麗な輪郭 ②ぱっちり二...
-
「驕れる者も久しからず、一重...
-
目つきが悪い。目の奥が怖いと...
-
半値幅と半価幅は同じもの?
-
仰向けで寝て起きたとき2重にな...
-
ぱっちり二重の女性より、一重...
-
中2です。 来年修学旅行で2泊...
-
ずっと一重だった人が急に二重...
-
自分一重なんですけど、大きく...
-
警察官になりたい者です。 私は...
-
これは目の縦幅何センチですか...
-
アイラインについてです
-
日本人の顔は猿みたいと白人に...
-
二重の埋没を夏休みにするので...
-
曲げ材の幅厚比・径厚比
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
括弧( )と二重括弧の使用方法
-
返信用はがきについて
-
入力した文章に二重線をひきた...
-
高一女子です。 わたしは途中ま...
-
UQモバイルの格安SIMから楽天モ...
-
ワードの表やグラフでの省略の波線
-
<二重文節>と<二重分節>に...
-
就職先に提出する書類で誓約書...
-
訂正印を押したらかすれたので...
-
2次会パーティー返信ハガキ
-
インフルのおかげで今両方とも...
-
二重切開したのですが、二重の...
-
傷病手当金の申請書、修正した...
-
平行二重のはずなのに、 動画や...
-
写真のように奥二重の線が邪魔...
-
これは目の縦幅何センチですか...
-
まつ毛の生え際が見えない二重...
-
私は目は二重なのですがプリク...
-
アイシャドウが目やにのように...
-
このまつ毛の近くの細い線は二...
おすすめ情報