No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば次のような形でOKです。
~連合 → 貴連合
~協会 → 貴協会
~連盟 → 貴連盟
~公団 → 貴公団
~事業団 → 貴事業団
~会 → 貴会
~基金 → 貴基金
~クラブ → 貴クラブ、貴団体
「貴」を「御」に変えても可ですが、私の知る範囲ではこういう法人の間では互いに書類上「貴~」で呼び合っていることが多いと思います。
「致します」と「いたします」、「いただきます」と「頂きます」は、どちらも違いはなく、使い分けのルールもありません。
職場でわざわざ方針を統一している場合を除き、書き手の好みの問題になります。丁寧さの違いもありません。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
「貴」って、こんなに活用がきくのですね!
知りませんでした・・・
ご回答、どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
正しくは「御社」は会話、「貴社」は文書中で使います。
団体の場合、文書中でなら #1 さん、#2 さんの御回答の通りです。御質問には「どのように記したら」とありますのでこれでお答えになっていると思います。
ついでに会話の方に触れておきますと、会話で使える「御社」に相当する言葉はないのではないでしょうか。そこで例えば「おたくさま」などと呼ぶか、固有名詞(正式名称または略称)に「様」「さん」を付けて呼ぶことになるでしょう。
「いたします」「いただきます」の漢字・ひらがな表記は使い分けや正誤があるわけではありません。会社名で出すビジネス文書では最近はひらがなが主流ですね。他にも「したがって・従って」「および・及び」「このとおり・この通り」など、接続詞、補助動詞、副詞などはひらがな表記が主流になっているようです。
因みに私は(会社名でなく一担当者として出す)メールや FAX では漢字派ですが、全く個人的な趣味です。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
そういわれてみると、漢字かひらがなかには、
無意識のうちに個人的な感じ方によって、
自分の中にも一定のルールがあることに気がつきました!
ご回答、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
団体の場合は「貴会」「貴協会」のように
貴をつけて呼ぶのが一般的なようです。
他にも、店なら「貴店」、銀行なら「貴行」のように
「貴」との組み合わせでだいたいの敬語としての呼称は成り立つようです
参考URL:http://jp.fujitsu.com/family/sibu/toukai/manar/4 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
貴団っていいますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
npoや財団法人などの敬称
その他(ビジネス・キャリア)
-
団体の敬称
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
企業のときは、貴社、御社などと言いますが、協会のときは?
その他(就職・転職・働き方)
-
5
貴社に該当する語、NPO法人宛てには。
日本語
-
6
「財団法人」の敬語って
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
会社を敬称する場合
就職
-
9
会社は「御社」、研究所は?呼び方を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
サークルに対する敬称の付け方で質問です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
水道企業団の敬称は正確にはなんと呼ぶのでしょうか? 御法人? 御企業団? よろしくお願い致します(´
会社・職場
-
12
読み方を教えて下さい。 貴
日本語
-
13
「商工会議所」の敬語は何と書いたらよろしいのでしょうか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
一般の会社だと「御社」ですが財団法人とかは?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
会社は、御社か貴社ですが教育委員会は御〇 貴〇 何と書けばいいのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
16
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
17
官公庁の呼称 貴局(省)?御局(省)?
就職
-
18
組織に対する敬語
その他(家事・生活情報)
-
19
研究所に応募するときは、「御社」?
その他(就職・転職・働き方)
-
20
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
取引先の社員の呼び方
-
会社は「貴社」。事務所は何と...
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
会社は『貴社』では、公的な部...
-
「貴社」を自治体に対しては何...
-
一般の会社だと「御社」ですが...
-
税理士法人○○への応募書類は貴...
-
貴団っていいますか?
-
出戻りでの志望動機
-
公益財団法人への文書の書き出...
-
「商工会議所」の敬語は何と書...
-
ブランド名の敬称
-
「当社」、「弊社」、「私ども...
-
組合に対しても貴社でいいので...
-
NPO法人をどう呼びますか?
-
敬称について
-
「弊職」という言葉を使いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
取引先の社員の呼び方
-
会社は「貴社」。事務所は何と...
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
会社は『貴社』では、公的な部...
-
税理士法人○○への応募書類は貴...
-
一般の会社だと「御社」ですが...
-
貴団っていいますか?
-
「貴社」を自治体に対しては何...
-
「商工会議所」の敬語は何と書...
-
組合に対しても貴社でいいので...
-
会社には「貴社」。では、裁判...
-
「当社」、「弊社」、「私ども...
-
ブランド名の敬称
-
NPO法人をどう呼びますか?
-
商工会議所や青年会議所などは...
-
「弊職」という言葉を使いますか?
-
事務所は「貴所」?
おすすめ情報