
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば次のような形でOKです。
~連合 → 貴連合
~協会 → 貴協会
~連盟 → 貴連盟
~公団 → 貴公団
~事業団 → 貴事業団
~会 → 貴会
~基金 → 貴基金
~クラブ → 貴クラブ、貴団体
「貴」を「御」に変えても可ですが、私の知る範囲ではこういう法人の間では互いに書類上「貴~」で呼び合っていることが多いと思います。
「致します」と「いたします」、「いただきます」と「頂きます」は、どちらも違いはなく、使い分けのルールもありません。
職場でわざわざ方針を統一している場合を除き、書き手の好みの問題になります。丁寧さの違いもありません。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
「貴」って、こんなに活用がきくのですね!
知りませんでした・・・
ご回答、どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
正しくは「御社」は会話、「貴社」は文書中で使います。
団体の場合、文書中でなら #1 さん、#2 さんの御回答の通りです。御質問には「どのように記したら」とありますのでこれでお答えになっていると思います。
ついでに会話の方に触れておきますと、会話で使える「御社」に相当する言葉はないのではないでしょうか。そこで例えば「おたくさま」などと呼ぶか、固有名詞(正式名称または略称)に「様」「さん」を付けて呼ぶことになるでしょう。
「いたします」「いただきます」の漢字・ひらがな表記は使い分けや正誤があるわけではありません。会社名で出すビジネス文書では最近はひらがなが主流ですね。他にも「したがって・従って」「および・及び」「このとおり・この通り」など、接続詞、補助動詞、副詞などはひらがな表記が主流になっているようです。
因みに私は(会社名でなく一担当者として出す)メールや FAX では漢字派ですが、全く個人的な趣味です。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
そういわれてみると、漢字かひらがなかには、
無意識のうちに個人的な感じ方によって、
自分の中にも一定のルールがあることに気がつきました!
ご回答、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
団体の場合は「貴会」「貴協会」のように
貴をつけて呼ぶのが一般的なようです。
他にも、店なら「貴店」、銀行なら「貴行」のように
「貴」との組み合わせでだいたいの敬語としての呼称は成り立つようです
参考URL:http://jp.fujitsu.com/family/sibu/toukai/manar/4 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
「○日までに」の意味、その日は含むor含まない?
日本語
-
エアコン 冷房なのに熱風
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
日本語
-
4
梅干しを漬けたのですが、梅が変色してきました。
レシピ・食事
-
5
外気温は高くないのに蒸し暑いときの冷房
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
お酒を飲んだ翌日は喉が痛いんですけど
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
【家の中】ミミズの小さい様な虫が大量発生
その他(住宅・住まい)
-
8
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
9
√は生活のどんな場面ででてくるのでしょうか。
数学
-
10
夜寝るときの扇風機の位置はどこが良いでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
11
トマトの葉の天頂部が丸まっています。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
昔の人は俵とか重いものを小柄な女性でもヒョイっと持ち上げていましたがどうしてあんなに力持ちだったので
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
走り雨?
日本語
-
14
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
15
夏はカーテンを閉めた方が部屋の温度は下がる?
その他(家事・生活情報)
-
16
外猫の熱中症対策ありますか??
犬
-
17
甘いかりかり梅を作りましたが苦い仕上がりに
レシピ・食事
-
18
2階のエアコンの冷気を1階に
その他(家事・生活情報)
-
19
梅干の皮を柔らかくする方法は?
レシピ・食事
-
20
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
取引先の社員の呼び方
-
5
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
6
出戻りでの志望動機
-
7
「商工会議所」の敬語は何と書...
-
8
事務所は「貴所」?
-
9
一般の会社だと「御社」ですが...
-
10
商工会議所や青年会議所などは...
-
11
税理士法人○○への応募書類は貴...
-
12
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
13
NPO法人をどう呼びますか?
-
14
公益財団法人への文書の書き出...
-
15
ブランド名の敬称
-
16
組合に対しても貴社でいいので...
-
17
貴団っていいますか?
-
18
個人店(飲食店)の呼び方
-
19
文章中の相手の企業名につける...
-
20
「当社」、「弊社」、「私ども...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter