No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「おはなしできる」には
2通りの前提があり、どちらかで変わるとおもいます。
「なにか面白い話ができる」
「話すことができる」
どちらも略して言うと「おはなしできる」になってしまいます。
「なにか面白い話ができる」
だったら名詞になりますから「お話できる」になり
「話すことができる」
だったら動詞ですから「お話しできる」になります。
ただ一般的には「話すことができる」だと思いますから、
「お話しできる」のほうではないかなと感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 "consider doing something"において"doing"の要否の判断方法について 2 2023/07/04 04:36
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 会話で両者認識している名詞にも関わらず不定冠詞を付ける用法について 7 2023/06/16 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
お話しする お話する どちらが正しい?
日本語
-
「お話させていただく」か「お話しさせていただく」、どちらが正しいのでしょうか。 前者は「お話する」と
日本語
-
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
-
4
YouTubeに動画を「あげる」の表記は 「上げる」「挙げる」「あげる」のどれになりますか?
日本語
-
5
「お話しさせていただく事は可能でしょうか?」という日本語はおかしいですか? 目上の方とアポイントを取
日本語
-
6
「おはなしする」の正しい送りがなは?
その他(教育・科学・学問)
-
7
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
8
後をつける 跡をつける
日本語
-
9
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
10
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
11
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
12
お時間が合えば、お話しできたら嬉しいです って変ですか?
日本語
-
13
『先程』と『先ほど』の違いについて
日本語
-
14
「なそう」? 「なさそう」?
日本語
-
15
ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う
日本語
-
16
多岐にわたる、は、亘る OR 渡る?
日本語
-
17
「話合い」か「話し合い」か
日本語
-
18
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
19
命を「賭ける」?「懸ける」?
日本語
-
20
いないことを推測する時は 「いなそう」 と 「いなさそう」 はどっちが正しい日本語なのですか?
日本語
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お話しした通り、お話した通り?
-
「話合い」か「話し合い」か
-
決定し次第/決定次第
-
正しいのはどちらでしょうか
-
「お話しできる」の場合、「話...
-
理解の対義語、分からないの同義語
-
「学期初め」と「学期始め」
-
「該当」と「当該」の違い
-
「話合う」「話し合う」正しい...
-
「~が楽しみです」「~を楽し...
-
「取付」の正しい送り仮名は?
-
お話しする お話する どちら...
-
ご記入して下さいはなぜ間違い...
-
「間違えました。」 「間違いま...
-
「違反を犯す」と「規則を犯す...
-
「結論している」に違和感を抱...
-
日本語を教えてください。 感極...
-
お話しする? お話する?
-
不器用と無器用
-
話ました?話しました?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お話しした通り、お話した通り?
-
「話合い」か「話し合い」か
-
「お話しできる」の場合、「話...
-
正しいのはどちらでしょうか
-
「話合う」「話し合う」正しい...
-
決定し次第/決定次第
-
理解の対義語、分からないの同義語
-
「~が楽しみです」「~を楽し...
-
「学期初め」と「学期始め」
-
「思いつつ」と「思いながら」...
-
「該当」と「当該」の違い
-
お話しする お話する どちら...
-
「間違えました。」 「間違いま...
-
日本語を教えてください。 感極...
-
話ました?話しました?
-
不器用と無器用
-
「できない」漢字だと?
-
「違反を犯す」と「規則を犯す...
-
「招く」と「招待する」の違い
-
話し 話 光 光り などのこの送...
おすすめ情報