
「to不定詞」の形容詞的用法について、「to不定詞」が自動詞の場合は、次のように修飾される名詞は、主語になり、「to不定詞」が他動詞の場合、修飾される名詞は目的語になる場合が多いのは理解しています。
She is always the first woman to come.
彼女はいつも最初に来る女性だ。
I have many books to read.
私は読むべき本をたくさん持っている。
参考サイト:https://kimino-school.com/study/post-2674/
しかし、多くの動詞は、自動詞にも他動詞にもなることができます。
簡単な質問で申し訳ないのですが、修飾される名詞が、「to不定詞」の意味上の主語になるか目的語になるのかは意味で判断するしかないのでしょうか。それ以外の判断方法等資料もあれば併せてよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ご回答有難うございます。
非常に参考になりました。
意味でしか判断できないという理解で宜しいでしょうか。(法則的なものがあれば嬉しいと思ったのですが、残念ながら、そんなに甘くないですよね…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- 英語 不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They 2 2022/08/07 18:06
- 英語 品詞に関する質問です US allies Australia and New Zealand hav 3 2023/07/10 15:02
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
be surprised thatについて
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
Its closest competitor suffer...
-
英文の穴埋め問題がよくわかり...
-
thinkとthink ofの違い
-
joinとjoin in
-
英語 飛行機に乗るはrideを使...
-
visit と visit in について
-
finishを進行形で使える?
-
ヒートアップってどう意味?
-
天気予報で使わている用語の意味
-
give meのように動詞の後に人や...
-
他動詞の後にwhenやifがきたら...
-
自動詞と他動詞の見分け方?
-
知覚動詞=他動詞?
-
間違った英文
-
自動詞と他動詞の使い分けについて
-
people seem free to ignoreと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thinkとthink ofの違い
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
visit と visit in について
-
throw A away = throw away A ??
-
decideとdecide onの違いについて
-
joinとjoin in
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
"referred by"について教えて下...
-
be surprised thatについて
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
give meのように動詞の後に人や...
-
高校の英語 check up と check ...
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
句動詞の間に目的語を挟む場合...
-
finishを進行形で使える?
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
answering toかansweringか?
おすすめ情報