

品詞に関する質問です
US allies Australia and New Zealand have always viewed the Pacific as their neighborhood, so when the cyclones hit Vanuatu, they were first in to help.
CNNのレポートからです。
最後の部分の inの解説が補語で、inは形容詞。firstはinを修飾している副詞。to helpは不定詞の副詞的用法で、were first inを後ろから「支援するために」と修飾している、とあります。
辞書で形容詞のinを調べましたが、限定用法はありましたが、この英文のように補語で使われている定義を見つけられませんでした。上記の解説は正しいですか?訳例は、「両国は一番に支援に駆けつけました」となっています。
教えていただけますと、助かります。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
前置詞と思われるものが動詞の後に単独で使われるケースはそれは前置詞でなく副詞であると思えばいいです。
たとえばCome onとかEat up(たいらげる)とかShut up(だまれ)とかそういった感じのもの。https://ejje.weblio.jp/content/In
こちらを見ていただくと、研究社 新英和中辞典での「In」の意味で前置詞の定義の(結構長くてかなりスクロールダウンして)あとに副詞の定義が示されています。副詞3の使い方がお示しの文で使われていると思いますがどうでしょうか。到着している(現地入りしている)という意味で使われいるという事ですし。
firstはお示しの解釈でもいいかもしれませんが 「... were in」がfirstなわけだから、wereを修飾しているという解釈も成り立ちます。副詞がその文(節)の動詞を修飾していることは多いです。お示しのケースではどちらでもいいかもしれませんが、わたしなら上記のように説明しますね。
最後に他の方が指摘されていますように、あまり文法にこだわる必要はないと思います。ちゃんと英語ができるお示しの解説をした人でさえうまく文法が解説できないわけですから。よくわからないで解説するならやらなければいいのにと思うくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They 2 2022/08/07 18:06
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 英語 The advances in nanofabrication technology have he 1 2023/01/03 20:12
- 英語 英語についてです。出来るだけ分かりやすい解説お願いします!! The teacher gave us 7 2022/12/17 16:53
- 英語 Osteogenesis in group B and C were significantly l 2 2022/03/24 05:27
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
強調構文のthatって何節ですか?
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
分量を表す副詞について
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
不定詞と副詞
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
「少し」の品詞
-
このallは代名詞なのでしょ...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
「すぐに」の「に」
-
たーんとお食べって言うたーん...
-
a little expensiveはlittleが...
-
thereの用法について質問です
-
anywhereとwhereverの違いについて
-
英語について少し教えてください。
-
英語です。 colorful gardens s...
-
"of when"の使い方について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「え~ず」
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
分量を表す副詞について
-
situationとwhereについて
-
比較級について、more のあとに...
-
no lessとnot lessの違いを教え...
-
英語について少し教えてください。
-
「すぐに」の「に」
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
a little moreはもう少しという...
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
for too long(前置詞+副詞+形...
-
the second most~について
-
「少し」の品詞
おすすめ情報