No.4
- 回答日時:
Web検索では、両方ありますね。
「渡る」の方が若干多いように思いますが、同じサイト内で「多岐に渡る」と「多岐に亘る」の両方があったりします。gooの辞書で「渡る」を引くと、「多岐に渡る」と用法が出ますから、一般的にはこちらのような気がしますね(下記サイトの(5)-(イ))。
ただ、この意味の場合は「亘る」と書いても良いようです。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%EF …
会員登録したてで事情がよくわからなかったのですが、お礼数がそれぞれのプロフィールに反映されるようなので、遅ればせながらそれぞれの方にお礼を投稿しておきます。遅くなってすみません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
3ページにわたって書いた と言う時の『わたって』漢字はなんですか?
日本語
-
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
-
4
「いえる」と「言える」の使い分けについて
日本語
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
「お話させていただく」か「お話しさせていただく」、どちらが正しいのでしょうか。 前者は「お話する」と
日本語
-
7
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
8
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
9
「~していく」と「~してゆく」。どちらが正しい?
日本語
-
10
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
11
対策を採る?取る?
日本語
-
12
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
13
「~になる」と「~となる」の使い分け
日本語
-
14
文書上、「早め」と「早目」では、どちらが正しい?
日本語
-
15
「ふかぼり」の漢字は深堀り?深掘り?
日本語
-
16
提案資料に厳秘扱い(confidential?)の意味する文言を記載したい・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
18
「採り上げる」と「取り上げる」の違い
日本語
-
19
リスクは低い/高い?それとも小さい/大きい?
日本語
-
20
「初め」か「始め」どちら?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「はや」の表記
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
合意の上・下の使い分け
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「世界を周る」のまわるの漢字...
-
「翔」の字の読み方
-
向かい入れる? 迎い入れる?
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
さかきという木へんでネ申てい...
-
四文字熟語の穴埋めです。
-
同士か同志か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
合意の上・下の使い分け
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「翔」の字の読み方
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「~より」と「~から」
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
同士か同志か
-
「世界を周る」のまわるの漢字...
-
「終わる」でも良くなったの?...
-
向かい入れる? 迎い入れる?
おすすめ情報