No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『空く』は「Space」「Free」
『開く』は「Open」という意味合いで『ひらく』と使うので
『空く』が正しいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
間隔は「開く」?「空く」?
日本語
-
時間をあける
日本語
-
「時間がたつ」の「たつ」は、漢字のほうがいい?ひらがなのほうがいい?
日本語
-
-
4
穴が空く?穴が開く?
日本語
-
5
「雨が止む」と「雨があがる」の使用するシチュエーション
日本語
-
6
“隙間をあける”のあけるは、“開ける”でしょうか?“空ける”でしょうか?
日本語
-
7
「お話しできる」の場合、「話」に送り仮名が要るかどうか
日本語
-
8
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
YouTubeに動画を「あげる」の表記は 「上げる」「挙げる」「あげる」のどれになりますか?
日本語
-
10
差すか、射すか。
日本語
-
11
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
12
「多くの方々」と「多くの方」の使い分け
日本語
-
13
命を「賭ける」?「懸ける」?
日本語
-
14
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
16
「お返しください」は敬語として失礼?変?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報