No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『空く』は「Space」「Free」
『開く』は「Open」という意味合いで『ひらく』と使うので
『空く』が正しいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
間隔は「開く」?「空く」?
日本語
-
時間をあける
日本語
-
多岐にわたる、は、亘る OR 渡る?
日本語
-
-
4
「時間がたつ」の「たつ」は、漢字のほうがいい?ひらがなのほうがいい?
日本語
-
5
穴が空く?穴が開く?
日本語
-
6
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
差すか、射すか。
日本語
-
8
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
9
「もうとしだから」のとしは「歳」?「年」?
日本語
-
10
「雨が止む」と「雨があがる」の使用するシチュエーション
日本語
-
11
“隙間をあける”のあけるは、“開ける”でしょうか?“空ける”でしょうか?
日本語
-
12
「お話しできる」の場合、「話」に送り仮名が要るかどうか
日本語
-
13
YouTubeに動画を「あげる」の表記は 「上げる」「挙げる」「あげる」のどれになりますか?
日本語
-
14
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
15
命を「賭ける」?「懸ける」?
日本語
-
16
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
17
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
19
「お返しください」は敬語として失礼?変?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
「はや」の表記
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「間が空く」「間が開く」……
-
お辞儀の順番
-
電話で「こちらからお電話さし...
-
スピーチをするのに壇上に上が...
-
式典での礼の作法
-
参加・出席・参席の違いって?
-
電車内、自分の前の椅子を対面...
-
職場の飲み会で気になる異性と...
-
仕事中に食べてるお菓子のにお...
-
時間をあける
-
電車で座ろうとして割り込まれ...
-
席空き時の電話応対
-
席替えで好きな人と友達が席が...
-
昼休憩、自分の席の椅子を誰か...
-
飲食店で席が空いてるのに外で...
-
大学生 後ろの席の人がうるさい...
-
成人式の席って決まっていますか?
-
同窓会の席って勝手に決められ...
-
学校で座る席の女性心理について
-
私は今、席を外しておりまして?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報