No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『空く』は「Space」「Free」
『開く』は「Open」という意味合いで『ひらく』と使うので
『空く』が正しいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 入社開始日について教えてください。 短期留学のため、入社開始日が1か月半ほど先になります。 入社開始 2 2023/08/11 09:53
- カップル・彼氏・彼女 心配性の彼と大雑把な私 1 2022/10/05 01:33
- カップル・彼氏・彼女 彼からの返信が面倒、なんて返すべき? 4 2022/10/05 01:44
- 世界情勢 アメリカ軍のNASAがUFOの研究部門を立ち上げるらしいけど、UFOなどいると思ってるんですかね? 11 2022/06/14 19:48
- 化学 水性ペンキで塗装する際の安全な頻度、ホルムアルデヒドについて。 2 2023/03/19 17:45
- 超常現象・オカルト お経と、祝詞、ちがうか?。 2 2022/07/30 07:17
- 学校 3日前に、部活の練習が始まったので学校に行きました。中学2年生で、野球部員です 4 2023/01/07 14:56
- iCloud iCloud+バックアップについて 3 2023/07/06 08:53
- 会社・職場 男子のみなさんに質問です。 職場で私はみんなお揃いのTシャツがあるんですけどそのTシャツポロシャツみ 3 2023/07/30 02:38
- 転職 新卒3年目のゼネコンを退職したい 3 2022/04/10 08:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
間隔は「開く」?「空く」?
日本語
-
時間をあける
日本語
-
“隙間をあける”のあけるは、“開ける”でしょうか?“空ける”でしょうか?
日本語
-
-
4
多岐にわたる、は、亘る OR 渡る?
日本語
-
5
差すか、射すか。
日本語
-
6
「時間がたつ」の「たつ」は、漢字のほうがいい?ひらがなのほうがいい?
日本語
-
7
穴が空く?穴が開く?
日本語
-
8
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
命を「賭ける」?「懸ける」?
日本語
-
10
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
予測が「つく」の漢字は?
その他(教育・科学・学問)
-
12
同音異義語の使い分けについて
日本語
-
13
「かもしれない」と「やもしれない」
日本語
-
14
「自然に」と「自然と」のニュアンスの違い
日本語
-
15
「もうとしだから」のとしは「歳」?「年」?
日本語
-
16
名詞+〜な為、名詞+〜の為
日本語
-
17
「矛を収める」 「刀を鞘に納める」 の使い分けについて
日本語
-
18
「お話しできる」の場合、「話」に送り仮名が要るかどうか
日本語
-
19
ハガキサイズの対比は、4:3、16:9、8:5のどれになりますか?教えてください。
その他(コンピューター・テクノロジー)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報