
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
取り入れられると考えてよいと思います。
オルカンと呼ばれるeMAXISの全世界株式(オール・カントリー)投資信託はMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)への連動を目指す商品です。MSCI-ACWIは各国の経済指標や時価総額などを参照して毎年構成銘柄を入れ替えています。現在は米国が中心ですがこれは世界経済の多くを米国が占めているからで、新興国が発展すれば割合も変わってきます。
https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253425.html
https://www.msci.com/japan/indexes/acwi
No.3
- 回答日時:
十分に、が意味するところが不明確なのでなんとも。
オルカンって7割がアメリカじゃなかったっけ。
もしインドが劇的成長したらインド株を持っていればよかった、
オルカンでは「十分でなかった」と感じるでしょう。
No.2
- 回答日時:
オルカン
brics経済圏 35億人 10カ国
中国、ロシア、インド、サウジアラビア、ブラジル、南アフリカ
イラン、UAE、アルゼンチン、エジプト 石油資源支配中
資源5割以上保有 経済力 世界の30%
EU済圏 27か国 3.5億人 経済力 世界の16%
アメリカはすでに抜かれてるが
戦争が有れば株価は回復しますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お金を友人に預けた場合
仮想通貨(暗号通貨)
-
投資
その他(資産運用・投資)
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いですか?
その他(資産運用・投資)
-
-
4
【株の信用取引】は、2.8%から3.8%くらい手数料で取られるので、株価が3.5%く
日本株
-
5
ネットで「株」を買うには、それ「専用」のパソコンでやるのが一番良いのではないでしょうか?
株式市場・株価
-
6
【日経平均株価指数売買】日本株の個別株より日経平均で儲けた方が早いし確実と言われました
日本株
-
7
機関投資家とはどういった人のことですか?
日本株
-
8
オルカンの長期保有で良いのか?
株式市場・株価
-
9
投資信託を半年くらい前から2000万近く買ってみた初心者です。オルカン、SP、日経、新興国、ゴールド
その他(資産運用・投資)
-
10
助けて!
FX・外国為替取引
-
11
良い融資条件を提示され融資が通ったと連絡があり、他行の融資を断った瞬間大幅な条件変更
その他(資産運用・投資)
-
12
投資有価証券の増え方に疑問
その他(資産運用・投資)
-
13
投資信託の手数料について 父親が証券社員の人にNISAを勧められていて内容としてはインドのみのファン
その他(資産運用・投資)
-
14
証券口座乗っ取り詐欺
株式市場・株価
-
15
ドルとユーロ
FX・外国為替取引
-
16
借用書か預かり証どちら?
その他(資産運用・投資)
-
17
spacesで投資副業をしていて担当の女性から元金借りてスタートしましたが
その他(資産運用・投資)
-
18
投資信託で教えてください。54歳男です。 昨年1月にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
不動産投資・投資信託
-
19
どうして世界の成長を信じないんでしょうか
外国株
-
20
楽天証券の多重認証って絶対に必要なのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして世界の成長を信じない...
-
物価高騰と令和の米騒動の背景...
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
起業件数の増加は いいこと?悪...
-
【人口減少時代における経済規...
-
日本の高度成長が終わった理由...
-
今から経済成長なんて構造的に...
-
円高、株価下落を救えるのは自...
-
今の世の中は労働力が余ってい...
-
最近の米経済は、米国に不況が...
-
もし今のアメリカがBRICSレベル...
-
高校の現代社会に関して質問で...
-
デフレマインドは精神論ですか...
-
中国はなぜ成長してるのでしょ...
-
90年代のITバブルについて教...
-
90年代長期不況と現在の不況の違い
-
経済成長率=0の状態は不景気...
-
私たちの世代はなぜ家を買えな...
-
日本の経済成長と教育の関係性
-
エコポイントやエコカー補助金...
おすすめ情報