
「蓄電池保証書の保証金額」につき全く分からない事があるので皆さんのご意見を賜りたいと思いここに質問させて頂きました。
すなわち、本保証書において『JH-WB182E保証金額が180万円』と「購入価格370万円」より著しく低く設定されている事です・・・。
その差額おおよそ200万円・・・。どこかで聞いたような金額(小売り希望価格と一般流通価格の差額)ですね。偶然の一致でしょうか。
高性能共同開発蓄電池を370万円で買ったのに180万円しか保証して貰えないのか!?、と言う事です。取りも直さずこの低く過ぎる保証金額はBルー・Cンシャス・GループがOEM契約までしてシャープと共同開発した『JH-WB182E』の実際の価値が180万円しかありませんよ!!、と保険会社が公平な態度で単刀直入に判断した事にほかならないと考えます。
そうしますとBルー・Cンシャス・Gループが「シャープとの共同開発で新規開発したと吹聴していた蓄電池『JH-WB182E」は「性能・寸法」ともに全くシャープの「JH-WB1821」と同等どころか、当たり前と言えば当たり前ですが肝心の「価格」までも元製品とほぼ変わらない事まで第三者である保険会社が図らずも証明してくれた事になります。こちらにとっては「共同開発蓄電池詐欺」立証にこれ程有り難い第三者(保険会社)認定はありません。
万が一「詐欺製品」でないのであればBルー・Cンシャス・Gループはこの保険会社に「シャープと共同開発した性能アップ品なので『保証金額を370万円』にしろ!!」とこちらが言わなくとも保険会社に血相変えて書き直させるはずが、「保証金額180万円」に納得している様でそんな気配は今現在まで微塵もありません。
この事実関係一つ取ってもBルー・Cンシャス・Gループは『太陽光発電リフォーム工事詐欺』である事を自ら自認している事が明らかとなります。
ちなみに「蓄電池保証金額」に関しても先方には従前より鋭意抗議・修正要求しているのですが全くの梨の礫なのです・・・。だんまりを決め込まれてもこれまで見てきましたように証拠が揃いすぎているので無駄な抵抗なのですが・・・。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>徹底抗議・修正要求しますよね?
➡︎だからこその「裁判」なんですよ。
>原点に戻ってもう一度伺いますが・・・中略・・・異論はありませんね?
➡︎それについては、あなたの味方です。
実は、昔、自転車のサドルを盗まれて被害届を出しました。
警察官から言われたのは「買った金額じゃ無くて、時価(値打ち)を教えてくれ」と言われました。
つまり、使用月数や使用年数によって品物の価値が{減価償却}という形で下がっていきます。
なので、一般人には、価値なんて分かりません。
恐らく、その価値が下がった事を念頭に置いての「180万円」なのでしょうね。
改めてのご回答ありがとうございます。
①>徹底抗議・修正要求しますよね?
➡︎だからこその「裁判」なんですよ。
ですが、よくよく落ち着いて考えてみますと本件は購入者と販売店ないしは販売店の代理保険会社との話であり、購入者が「保証限度額が購入価格370万円と大きく異なるから訂正しろ」と要求しているだけの話です。普通はこの訂正要求に対し即座に誠意を持って対応するのが販売会社Bルー・Cンシャス・Gループの責務でありますが誠に残念なことに対応しません。本当に不誠実な「太陽光発電リフォーム工事詐欺」販売会社です。
またここで問題にしている「販売会社の保証書」ないしは「保証限度額」は購入時のまっさらの時点での「保証書」ないしは「保証限度額」である事に注意しなければなりません。事後の話は事後の話でここでは関係ありません。
mimazoku_3さんご指摘のように「サドル盗難案件」も「車の事故」も同じで購入時価格がそのまま適用されないことは色々な場面で当方も沢山経験しています。例え購入価格が300万円の車でも例えば1年後にはそれなりに減額された評価額が算出されます。
しかし、今はその様な事後の評価額を問題にしているのではなくあくまでも物を買えば付いてくる「最初の保証書の保証金額(限度額)」の事です。
この点に関してはmimazoku_3さんも続きの見解で、
②原点に戻ってもう一度伺いますが、「高性能共同開発蓄電池JH-WB182Eの保証金額は購入価格370万円」に設定しなければならないことには異論はありませんね?
➡︎それについては、あなたの味方です。
と同意されています。それが全てです。
極めて重要な「保証書の保証限度額」に関し販売会社Bルー・Cンシャス・Gループには早急に訂正した「保証書」を提出せよと繰り返し要求していますが未だに不誠実にも未対応・放置状態です。
この様にBルー・Cンシャス・Gループは自ら「不誠実な詐欺販売会社」と自認している様なもので哀れなものです。
「太陽光発電リフォーム工事詐欺」に関しては他にもBルー・Cンシャス・Gループを追求せねばならない未回答・未解決問題が山積していますので、また追って皆様にご参考のために適宜問題提起させて頂きます。その際は他の関連企業名も出る可能性あります。
No.2
- 回答日時:
>新車購入時の車両保険(300万円で購入したなら300万円の保証金額が設定される)を持ち出すまでもなく明らかなのですがmimazoku_3さんはどう考えますか?
➡︎車は「動産」という{資産}です。
設備は{不動産}に当たると言えます。
もし、納得いかなければ、裁判で確定させる事です。
例えば、自動車でも事故に遭い、補償を受ける際も相手方の保険会社から、修理代金は100万円必要だが、価値は60万円しかない、従って60万円以上は出せない。
という問題が生じます。
これは、価値と時価総額の認識の差がそうさせるのであり、揉める原因です。
驚きました。裁判で確定しないと行けないそんな話なのでしょうか。新車購入時に車両本体価格300万円も出してその保証限度額が150万円しかでませんよ、って話が普通にそこら辺に転がっているとでも言うのでしょうか。そんな話これまでに何台も車を乗り継いできましたが1度だって経験した事はありませんし、そんなすっとぼけた話周りの誰からも聞いたこともありません。もしかしましたら失礼ながらmimazoku_3さんの周りではその様な異常な現象は普通なのでしょぅか? そしてそれで良しとしてきたのでしょうか? そんなことはありませんよね? 徹底抗議・修正要求しますよね?
念のために申しておきますが事故った時は事故った時の話です。動産、不動産の話も然り。それは主題をぼやかすための完全なごまかし論法ですね。そんな付随的な話は関係なしに出だしの保証金額がどうかという事を問題にしています。
原点に戻ってもう一度伺いますが、「高性能共同開発蓄電池JH-WB182Eの保証金額は購入価格370万円」に設定しなければならないことには異論はありませんね?
No.1
- 回答日時:
その180万円が「時価総額」という見方もできそうですね。
だから「売値(販売価格)」ではない。
早速のご返事ありがとうございます。ただ残念なのは時価総額とは株式に関することで本問に対する返答にはなっていないようです。
ところで『だから「売値(販売価格)」ではない。』と言うコメントは額面通りに受け取ると「実際は騙されて370万円で買わされたが、本当の価格はこちらが常々指摘している一般流通価格である180万円辺りです」と言うご指摘と理解出来ますが、例えそうであってもそれはそれであり「高性能共同開発蓄電池JH-WB182Eの保証金額は購入価格370万円」に設定しなければならないことは、新車購入時の車両保険(300万円で購入したなら300万円の保証金額が設定される)を持ち出すまでもなく明らかなのですがmimazoku_3さんはどう考えますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
保険の見直し
-
大手保険会社と全労済の地震・...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
バイクに乗りながらもらい事故...
-
会社で原付バイク(個人が購入...
-
労災保険の資金が、7兆円以上も...
-
今後遺族年金が5年間になる件に...
-
社会保険について教えてくださ...
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
火災保険の値上げについて
-
就労不能保険の条件
-
運送保険の申告額
-
介護保険負担限度額認定申請に...
-
就業不能保険は必要か
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
チャトレをしています チャトレ...
-
自分のマイカーを業務使用にし...
-
ほけんの窓口とネット保険、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報