
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>保険はどのように加入するのがベストですか?
掛け捨て保険を研究してみたらどうでしょう
COOPで出しているのですが、生命保険、傷害保険、火災保険、交通災害?の目的別に有る様ですよ
月の掛け金が2千~で、何も起こらなければ数割の返戻が有りますからね
No.5
- 回答日時:
>※保険は一切使っていません
自動車保険と違い、これは関係ない。
>現在当方は東京都在住で代理店を使った損保ジャパンです
保険代理店に、なぜ、保険料は上がったのか?
保険内容のどこを変えれば保険料が安くなるのか、ガンガン問い詰めれば良い。
それに応じるのが代理店の役目。
応じないなら、「ほけんの窓口」などの保険ショップか、ネットの一括見積もりサイト。
No.4
- 回答日時:
火災保険は急激にあがりましたね。
理由としては次のことがいわれています。
1.近年建設工事の費用が資材費と人件費ともに高騰
2.築年数の古い住宅の割合が増加
3.自然災害の増加や大規模化により事故件数被害額ともに増加
これらが損保の経営を悪化しているとのことですね。
火災保険では共済が圧倒的に安いですよ。
一度問い合わせられればいかがでしょう。
東京都民共済
https://tokyo.kyosai-cc.or.jp/index.html
No.2
- 回答日時:
火災保険料が一挙に2倍になることはあり得ます。
特に、自然災害の頻発や建築費・人件費の高騰が背景にある場合、保険料が大幅に値上がりすることがあります。例えば、2024年10月には全国平均で13%の値上げが実施されましたが、地域によってはさらに高い値上げ率が適用されることもあります1。また、保険契約の更新時に、以前の契約条件と同じ内容で更新しようとすると、保険料が約2倍程度になるケースも報告されています。これは、保険期間の短縮や水災リスクに応じた地域別の保険料設定が導入されたことが影響しています1。
火災保険料の値上がりを抑えるためには、補償内容を見直し、自分にとって必要な補償だけを選ぶことが重要です。例えば、不要な補償を外すことで保険料を節約することができます1。
もし具体的な状況について詳しく知りたい場合は、保険会社や専門家に相談するのが良いでしょう。
保険会社に問い合わせるべきです。値引き交渉し、ダメなら他の保険会社を調べるのがいいでしょう。
我が家は20年間ほとんど同じです。
No.1
- 回答日時:
火災保険とは言っても、自然災害による被害もカバーしているのが一般的です。
地震保険は別のオプションになりますが、それ以外の自然災害でも相当大きな被害が出ると、保険業界自体が保険金の支払いで大変です。
そこで、保険業界全体として、保険料の値上げを決めてしまうのです。
地域差がありますが、そのせいではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出ていきたいですが。 管理会社に連絡したら2ヶ月前に言ってくれと言われた
家賃・住宅ローン
-
年収約400万円で約300万円の車を買うのは高いですかね?
国産車
-
一戸建て不動産を売却した方がよいかどうか教えてください
相続・譲渡・売却
-
-
4
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
5
妻の単独ローン
家賃・住宅ローン
-
6
28歳女です。 県民共済に加入していますが 毎月5000円もかかり結構な出費です。 確認したら、 基
その他(保険)
-
7
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
8
賃貸マンションの老朽化に伴う解体で強制退去させられる場合 突然予告の手紙が送られてきて告知されるんで
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
死亡保険を受け取り後 葬儀費など諸々支払い終えた後に対して いくらか負担すべきですか? 私、父、姉、
相続・贈与
-
10
電力会社の電柱の鉄線が家の駐車場 外側に昔から取り付けられています。 年間料金は頂いていますが、雀の
一戸建て
-
11
家賃5ヶ月滞納していて今月の26日に家を出たいのですが、どこに連絡するべきなのでしょうか? 管理会社
借地・借家
-
12
借地に建てている建物を残して借主が出ていった場合、地代は今までどうり借主は支払い義務が生じるのでしょ
その他(住宅・住まい)
-
13
アメリカ車が売れない一因に駐車場の無いのが原因と聞きましたが、アメ車OKの駐車場って高いのですか?
駐車場・駐輪場
-
14
教えてください 職場の給料から住民税が引かれるものかと思っていたのですが、引かれておらず この間口座
住民税
-
15
定年退職してから健康保険料は大変高いですね。私の場合、毎月ほぼ四万円です。健康に自信あれば健康保険な
健康保険
-
16
1ヶ月にかける保険料
生命保険
-
17
家賃を滞納するとどうなる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
交通事故で、100%こちらが悪いと思っていても、保険会社同士のやり取りやドラレコ等で例えば9:1の割
損害保険
-
19
自転車が雨ざらしで錆びてしまうのでサイクルポートを設置しようかと悩んでいます。 かといって、設置する
一戸建て
-
20
新築マンション
分譲マンション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
正の数aは4の倍数で、7でわると...
-
2÷3などの余りについて
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
値差の%計算方法について
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
条件つきの最大・最小
-
ニューラルネットワークの重み...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
「これはしきい値ですか?」 し...
-
系列推理
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
10%引いた元の数字を出すには?
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
二次関数と関数の違いは何ですか?
-
根号内が負になり、エクセルで...
-
エクセルの問題です。絶対値の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
2÷3などの余りについて
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
値差の%計算方法について
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
2番以降って2番も含まれますか...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
エクセルの問題です。絶対値の...
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
楕円の外周の計算方法
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
えきねっとのトクだ値とトク割...
-
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
お米って何故こんなに値が上が...
-
シグマを平均値で割る
おすすめ情報
コメントありがとうございます
保険はどのように加入するのがベストですか?
現在当方は東京都在住で代理店を使った損保ジャパンです