
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1000の10%引きは1000の90%だから、
1000*(90/100)=900
ある値の10%引きが900になるときある値を求めるには?ということでしょうか。
ある値をxとおくと、
x*(90/100)=900 から
x=900*(100/90)=1000
と求められます。
90/100=0.9と小数に直して、
x*0.9=900から
x=900÷0.9と考えてもいいです。こちらのほうが直感的にわかりやすいですかね。
No.2
- 回答日時:
あるものの値段をxとすると100%の値段aは
x × 100 /100 = a
となります。
当たり前ですが、このときは
x =a
となります。
10%引きの値段をbとすると
x × (100 - 10) /100 = b
となります。
質問の場合だと、bが900ということなので、
x × (100 - 10) / 100 = 900
となります。
方程式になりました。
解いたら終わりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
30パーセントオフで371円だった商品は元値はいくらでしょうか❓計算の仕方も教えてください涙
数学
-
エクセルで10%引く場合の計算式を入力したいのですが・・・。
Windows Vista・XP
-
割引前の金額を出すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
15%増しの計算方法
数学
-
5
10%引いた元の数字を求めたいのです。
数学
-
6
パーセントの計算がまったく出来ません…
数学
-
7
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
8
X%引きの元の値段は計算できますか?
数学
-
9
割り算の説明
数学
-
10
×0.8したものを元の数に戻すには、どうすれば良いですか?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
5
マイナスからプラスへ転じた時...
-
6
変数とパラメータとは違うもの...
-
7
値差の%計算方法について
-
8
数学のデータの相関の散布図で...
-
9
勾配曲線とは何ですか?
-
10
Wavelet解析におけるGaborのマ...
-
11
20'(角度)の計算がわかりま...
-
12
分散分析における誤差項が負値...
-
13
量化子の入れ子について
-
14
√864/nが自然数になるような自...
-
15
中学生で数学です。 √84nが自然...
-
16
√2の値はなぜ1.414…になるんで...
-
17
「n進法から10進法への変換」
-
18
正弦定理と余弦定理で答が違う?
-
19
数字について
-
20
必要十分条件の求め方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter