
チャトレをしています
チャトレが現在では18万ほどです
個人事業主なので社会保険は適応されないはずです
その他にアルバイト掛け持ちで
1社が9万ほどで社会保険加入予定
もう一社が7万以下で社会保険未加入予定
これからもちょくちょくチャトレを
やりたいと考えています
いくら以上月に稼いでる場合払うリスクがあるものって
あるんですか?
税関係無知でわからないことばかりです
今年分は本業がチャトレなので
48万以下で特に払うものないはずです
一応、確定申告しています
社会保険加入予定なので
国民年金や国保は払わなくていいんですよね?
しかも負担が50%だし1社は確実に
入っておいて2社同時に入らないように
気をつけておけばいいですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>いくら以上月に稼いでる場合払うリスクがあるものって…
社会保険 (健康保険、厚生年金、雇用保険) のことがお分かりなら、それ以外で法的に毎月支払わなければならないものはなにもないです。
ただ、バイトの「給与」では所得税が源泉徴収されますが、あくまでも仮の分割前払いに過ぎませんので、確定申告で精算することになります。
>今年分は本業がチャトレなので48万以下で…
「去年分」の書き誤りですね。
今年はチャトレのほかにバイトを2つ掛け持ちするんでしょう。
No.2
- 回答日時:
基本的に社会保険は一社でしか入れないので手違いで2社同時に入ることがないように気をつけるだけでいいです。
社会保険の方で年金も健康保険も入るはずなので、別途、国民年金や国保を払わなくていいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相続した銀行預金の渡し方
相続・贈与
-
似たような質問を何度もしてますが、遺産とは『血の繋がった身内が受け取ることが当然』という考え方は正し
相続・贈与
-
もらい事故による被害者です。 治療費について弁護士特約を使用しようと思います。まだどこに依頼しようか
損害保険
-
-
4
遺言書の書き方についての質問 ①例えば妻に全財産を相続させる場合、下記の動画と同じように書けば本当に
相続・贈与
-
5
相続放棄期限3ヶ月とは?
相続・遺言
-
6
定額減税と年末調整
所得税
-
7
贈与税かかるのか
相続税・贈与税
-
8
確定申告書等作成コーナーの医療費控除の画面についてです。 マイナポータルと連携してるんで、〇〇病院に
確定申告
-
9
自分のマイカーを業務使用にしているのですが車検などを受けるときに 整備してもらっている 業者などの車
その他(保険)
-
10
古い賃貸物件、施設の水道水からサビが出るのをオーナーが適切な修繕されなかった場合は、オーナーに公的機
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
自営業をしています。 去年家を建てたのですが。その時の登記費用は経費は、確定申告の時経費として、計上
確定申告
-
12
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
13
社保の場合、病院に行くと言って休んだのに行ってなかったら会社にバレますか....?
健康保険
-
14
父親は存命中ですが、相続相談で、 父親が生まれてから現在までの戸籍謄本を集めるにはどうしたら良いです
相続・贈与
-
15
前年度に源泉徴収有りの口座の日本株取引で約25万円の譲渡損失が出た為、今年3月に損失繰越の確定申告を
投資・株式の税金
-
16
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
17
相続税の二割加算
相続税・贈与税
-
18
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
19
税金 無茶苦茶高くないですか?
所得税
-
20
住宅購入の親の援助について
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
保険の見直し
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
バイクに乗りながらもらい事故...
-
大手保険会社と全労済の地震・...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
会社で原付バイク(個人が購入...
-
労災保険の資金が、7兆円以上も...
-
海外旅行保険の申込時に申請し...
-
今後遺族年金が5年間になる件に...
-
犬の保険に1ヶ月だけ加入はで...
-
太陽生命保険みたいな保険以外...
-
大至急 セブン保険ワンデイ保険...
-
昨年雹被害を受け車は直さず保...
-
社会保険について教えてくださ...
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
火災保険の値上げについて
-
就労不能保険の条件
-
運送保険の申告額
-
介護保険負担限度額認定申請に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
保険の見直し
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
バイクに乗りながらもらい事故...
-
大手保険会社と全労済の地震・...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
納付書払いですが、届いたこと...
-
PayPayドライブ保険ってありま...
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
インプラントの明細ですが、こ...
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
就業不能保険は必要か
-
新聞配達 労災か?
-
会社で原付バイク(個人が購入...
-
運送保険の申告額
-
毎月5万円くらいの保険料を支...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
介護保険負担限度額認定申請に...
-
自分のマイカーを業務使用にし...
-
労災保険の資金が、7兆円以上も...
おすすめ情報