
住宅ローン支払い中に旦那(56才)が心筋梗塞で入院
たまたま風邪かと思いかかりつけを受診したらこんな事になってしまいました
病状的に心筋梗塞でも1番悪い状態だそうです
退院後も今までは仕事は無理だろうと医者に言われた
旦那は自営業です、おそらく今までの仕事は廃業です
私の両親はすでに他界ひとりっ子なので頼れる身内もいません、旦那の両親も細々とした年金暮らし
国保は社会保険とちがって何の保証もありませんでした
この先どうすればいいか不安で仕方ありません
私はパートで大学生の子供が2人います
似た様な状態で乗り越えられた方いますか?
どこかで吐き出さないと私が潰れてしまいそうです
住宅ローンは銀行にすぐに相談
全国保証の保険が使えればと言われ診断書を取り寄せたけど保証内容聞いてみると死亡と高度障害と書いてあると言われた、一部の望みからどん底に落とされました
心筋梗塞も対象になってればいいけどなぁ
1番心配なのが住宅ローンでここに住み続けられるのか
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず医療費は他の回答者の方も仰ってますが、高額療養費制度がありますので、支払限度額を超えた部分については収入に応じた還付が受けられます。
但しこれは申請しないと戻って来ません。また、これは後日払い戻しということになりますので、一旦は病院からの請求書通りの額を支払う櫃余殃があるのでご注意ください。手続きの詳細は病院の事務の方(或いはソーシャルワーカーの方)が教えてくれると思いますが、保険証に記載の国民健康保険組合に問い合わせてもよいと思います。
お子さん方が大学生とのこと、今12月ですから、来年度から奨学金を受ければ大学を止める必要は無いと思いますよ。日本学生支援機構の奨学金が利用できます。また同じく日本学生支援機構で、家計が急変した場合にいつでも申し込める「緊急採用(第一種奨学金)」や「応急採用(第二種奨学金)」という制度もありますよ。こういうのは大学の事務方に相談すれば教えてくれるのではないでしょうか。
住宅ローンはちょっと面倒ですが、債権者(銀行?住宅金融支援機構?)に返済計画の変更などをなる早で相談することです。金融機関としても返済が滞ってしまうことは避けたいため、返済意志がある債務者の相談には柔軟に応じてくれる可能性は高いものです。遅くなればなるほど事態は悪くなる可能性が高いですので、怖がらずに相談に行きましょう^^。
お大事にどうぞ。
遅くなりました
ありがとうございます
高額医療はすでに申請して病院にも提出してあります
奨学金もすでに第一種を借りている状態で金額は上げられる所まで変更するようにしました
大学に聞いたら家計急変でも前年度の所得に応じて出されるものだからと言われたそうです
大学の事務の人も奨学金にあまり詳しくなさそうと子供が言ってました
住宅ローンは旦那が入院してすぐに銀行に行きました、団信?に三大疾病がついてればそれが使えるか聞いてみると言われましたが20年近く前なので私的には無理だろうと思っています
それが使えなかったらいい方法で相談には乗ってくれると言ってました
退院して旦那がどこまで働けるかにもよるんですが
No.3
- 回答日時:
#1さんには誠に失礼ですが
> 入院費用は全額負担です
今は高額医療費制度というものがあり、収入によって増減しますが1ヶ月の上限は10万そこそこで、それ以上の負担はありません。
その面は過剰に心配しなくても大丈夫です。
(リンク先は北海道ですが、どこの自治体でも同じです)
https://betsukai.jp/kurashi/hoken/kokuho/kokuho_ …
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
入院保障のない医療保険や生命保険にも加入していないのであれば、入院費用は全額負担です。
心筋梗塞で後遺症が残るのであれば保障分が出る可能性がありますが、治療で回復できるなら出ません。
住宅ローンが残っていて支払うことが出来ないというなら、任意整理か破産をするしかないです。
大学生の二人の授業料も払えなくなるので、中退するしかないです。
旦那さんの収入ありきで考えてた末の結果でしかないので、根本から生活水準を変えないとダメです。
二人の息子さんにはどこかに働いてもらい、収入源になってもらうしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 建て売り住宅をローン購入して10年ほどで旦那さんが障害者になったお宅 があります。 土地家屋で300 4 2023/09/30 22:01
- 離婚 幼い子供二人いての離婚はやはり苦労しますかね。。。 無職10年近い主婦です。 私の病弱で、何かあった 52 2024/11/20 07:22
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(結婚) これておかしいですか?それとも平等といえますか? 結婚して家を買う。 旦那「俺は住宅ローン返済として 22 2024/02/10 14:31
- 頭痛・腰痛・肩こり 最近、父の健康状態が心配です。 先月、左足が右足より少しだけ腫れていて 「痛い」と言っていたので、心 3 2023/10/14 19:30
- 夫婦 ※考えがまとまってないこともあり、説明が長くなります。ご了承ください 以下の状況のとき義両親の気持ち 4 2024/02/26 23:57
- その他(悩み相談・人生相談) 脳梗塞後遺症 嚥下障害 胃瘻 患者家族 4 2023/10/05 19:03
- 医療・介護・福祉 適切 精神障害者保健福祉手帳について 3 2023/02/25 23:24
- 福祉 宮崎市内 生活保護、生活支援などについて 回答お願いします。 宮崎市国富町在住 70歳くらい 男性 6 2023/08/31 04:40
- 離婚 離婚 調停 家のローンについて詳しい方。 離婚することになり、 旦那名義の家に私と息子が住み、 旦那 10 2023/01/23 10:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレカを作ってないのに…アプラスからの電話
クレジットカード
-
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
甘くは考えておりません! クレジットカードを一枚だけほしのですが、ネットショッピングの支払いの滞納が
クレジットカード
-
-
4
クレジットカードのよう承認が得られない 先月分の引き落としがまだされてない時の利用額はその分を引いた
クレジットカード
-
5
住宅ローンで物件を購入したら、住民票を借りる前の住所に戻して大丈夫ですか?
家賃・住宅ローン
-
6
不動産契約で支払った手付金は、住宅ローン審査時の頭金に充当される?
家賃・住宅ローン
-
7
住宅ローンとは、銀行から借りるお金のことですよね? 利息分は含まない金額ですか?
家賃・住宅ローン
-
8
アパレルで販売の仕事をしています。 昨日60歳の店長がお客様が帰られた後に 「あの人、ゴールドカード
クレジットカード
-
9
クレジットカードのリボ払いについて
クレジットカード
-
10
世帯年収800万で4300万円の住宅ローンはヤバイでしょうか? 昇給の見込みはあまりありません。 今
家賃・住宅ローン
-
11
親のマンションに住む姉への不満
家賃・住宅ローン
-
12
クレジットカードについての質問です。 2つの会社に2枚ずつクレカを作ったのですが、2枚目のカードはあ
クレジットカード
-
13
クレカを使ってればそのクレカを発行してる金融機関のネット銀行の住宅ローンは通りやすくなる?関係ない?
家賃・住宅ローン
-
14
サポートにアカウントの問い合わせをしたところ生年月日の次にクレジットカード 上4桁 下4桁 を聞かれ
クレジットカード
-
15
急遽お金が必要でプロミスから50万借入しました。 月々13000払の56回払いとなりましたが, 総額
カードローン・キャッシング
-
16
75歳80歳まで可能な住宅ローン 現在54歳配偶者あり、サラリーマンです。住み替えを考えており、1,
家賃・住宅ローン
-
17
生前 母が私のクレカを使った事について
クレジットカード
-
18
過払い請求
カードローン・キャッシング
-
19
生活保護を受給しています声優学校に通いたいと思ってるんですが生活保護費では足りなくて奨学金を貰いたい
養育費・教育費・教育ローン
-
20
電車でクレジットカード入力して決済してしまいました。 今日の夕方、急遽決済したい事情があり、電車のな
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害があると住宅ローンは借り...
-
土地の一部抵当権解除について
-
住宅ローン
-
同居での住居費について
-
フラット35は本当に便利か
-
住宅ローンとは、銀行から借り...
-
住宅ローンを借りるべきか現金...
-
住宅ローンについて質問です。...
-
ビレッジハウスに住もうと思っ...
-
家を買うとき、もしローン払え...
-
家を建てるとき、ローンで代金...
-
家賃引いて175,000円くらいしか...
-
2度目の住宅ローン控除について
-
住宅ローンフラット35について...
-
退職金の使い方で住宅ローンの...
-
住宅ローンと車のローンどちら...
-
ローンの金利が上る前の今が、...
-
住宅を買うにあたり。
-
住宅ローンについて質問です。 ...
-
世帯年収950万円で、4900万円の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローンを借りるべきか現金...
-
同居での住居費について
-
家賃の引き落とし
-
近所の新築一戸建てがだいたい...
-
住宅ローン払えなくなったらど...
-
無知な質問で申し訳ないのです...
-
海外赴任する時の住宅ローン減...
-
住宅ローンについて質問です。...
-
至急 ローン
-
住宅ローン払えなくて競売とか...
-
日本において借家人の権利が強...
-
LGBTの中にいるゲイやバイの男...
-
住宅ローン・マンション購入
-
月20万の収入は低いですか? 住...
-
旦那は真っ黒なのでローン審査...
-
頭金
-
【住宅ローン】いま住宅ローン...
-
無職で、家を買う場合 貯金が1...
-
家賃3ヶ月遅れてて、もう払えな...
-
世帯年収800万で4300万円の住宅...
おすすめ情報