
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
障害者が住宅ローンを組むには、団体信用生命保険(団信)の審査に通過する必要があります。
障害者ということを告知する義務があり、健康上のリスクが高いと判断されやすいので、審査が通りにくくなる可能性があります。
公営住宅ですが、多くの自治体でその住宅の募集時に、障害者のいる世帯には優先枠が設けられています。
自治体によっては家賃割引があります。
それでも無理な場合は、グループホームですね。
No.3
- 回答日時:
どの位の障碍なのか、働いているのかなどにもよりますが、基本的に障碍に対して支払われているので生活費だと思います。
どのローンでも生活費まで、つまり全部を使ってまで組めません。No.2
- 回答日時:
精神障害者は自死率が高いため断られることが多いです。
身体障害者は返済能力がある収入が有れば通ります。
知的障害者は障害内容と返済能力です。
精神障害者は団信に入らなければ、住宅ローン組めることありますよ。
団信があるからローンが組めない。
団信あると亡くなるとローンがチャラですから。
後は、親御さんが亡くなって、財産が入ったからと言って、退職金+現金一括で買う方も結構いますよ。
もちろん、お書きになってるように公営団地には優先入居があるからそういう人も多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住宅ローンが残っている家を離婚してどちらかがそのまま継続し住む場合 最初に査定してその額の半分ずつ分
家賃・住宅ローン
-
住宅ローンで物件を購入したら、住民票を借りる前の住所に戻して大丈夫ですか?
家賃・住宅ローン
-
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
-
4
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
5
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
6
高校生でお金を借りれるところって少ないですよね。でも家族とか友達にも借りたくなくてどーしたらいいです
カードローン・キャッシング
-
7
相続拒否は
相続・贈与
-
8
世帯年収950万円で、4900万円の住宅の購入は無謀でしょうか。
家賃・住宅ローン
-
9
入院兼誓約書のことですが、連帯保証人を頼まれましたが、実は今いろいろな事情から借金があります。 借金
医療費
-
10
住宅ローンについて マイホーム購入をしたいんですが、 今住んでいる場所ではなく(地方都市) もし可能
家賃・住宅ローン
-
11
住宅ローンについて
家賃・住宅ローン
-
12
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
-
13
家賃の引き落とし
家賃・住宅ローン
-
14
住宅ローン
家賃・住宅ローン
-
15
大人の喧嘩をしました。 理不尽な要求だったでしょうか?ご意見ください。 簡潔に、経緯を説明します。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
甘くは考えておりません! クレジットカードを一枚だけほしのですが、ネットショッピングの支払いの滞納が
クレジットカード
-
17
クレジットカード不正利用? 毎月必ず、『ST*サマンサ 370円』がクレジットカードから引き落とされ
クレジットカード
-
18
アパートの名義変更 費用について
家賃・住宅ローン
-
19
アルバイトを始めるのですが、交通費は全額会社が出してくれます。そこで質問なのですが、交通費の実費支給
所得・給料・お小遣い
-
20
SMBC 三井住友銀行 ローンについて 本当に困ってます。詳しい方教えていただきたいです。 今年1月
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「掛かり増し費用」とはどうい...
-
障害があると住宅ローンは借り...
-
家賃に光熱費は含まれないですか?
-
駐車場代を家賃に含んでもらえ...
-
市営住宅や団地住まいってどん...
-
日比谷線沿いでいいとこないで...
-
親との同居がストレスです、実...
-
管理会社のミスによる家賃引き...
-
あなたは給料の何%を貯金してい...
-
コロナの影響で仕事が無くなり...
-
同棲の家賃について 私手取り17...
-
傾いたアパートの家賃について
-
不動産会社のミスによる振り込...
-
手取り18~22万で家賃7万円の物...
-
家賃を少し多く振り込んでしま...
-
駐車場代は家賃に入れてもらえる?
-
年家賃と利回りから 販売価格...
-
◆賃貸借家の家賃について、お聞...
-
タワマンは反社がたくさん住ん...
-
家賃50万程度の家に住む人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「掛かり増し費用」とはどうい...
-
世田谷 馬事公苑の近く
-
姨捨山の世帯構成について
-
東栄住宅ってどんな会社?
-
阪神間で住むのにお勧めの地区
-
今新築を購入する途中で、来週...
-
住宅用地の軽減措置について
-
メドネット式住宅のメリットデ...
-
九尺二間と聞いて、四畳半、、...
-
3Dプリンターの住宅って結局、 ...
-
いえとち本舗について 現在、家...
-
会社の社宅について質問です 求...
-
一般住宅の地下での携帯電波受信
-
住宅やマンション展示場見学に...
-
近所に若い夫婦が住宅建てて 住...
-
システムキッチンなどの消費税...
-
住宅財形で親資産の家をリフォーム
-
ロシアの住宅の種類別の住んで...
-
駐車場代を家賃に含んでもらえ...
-
管理会社のミスによる家賃引き...
おすすめ情報