モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

無職で、家を買う場合

貯金が1億あるとします。

無職でも1億あれば、
一括で安い家を購入することはできますか?

一括で支払えば、ローンも組まなくてよいし
固定資産税と日々の生活費だけですよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (16件中1~10件)

買える!!(*’ー’*)ノ

    • good
    • 0

買う事は出来るけど、税金生活費の事を考えたら、悩みます

    • good
    • 0

無職で問題になるのはローンご組めないこと。

だからローンが関係のない一括払いなら何の問題もないですよ。むしろ材料などを安い時に一括購入できるなど効率的な面もあり安く買えるかもしれないですね。
    • good
    • 0

年に300万で生活するとしても


9000万なんて30年しかもちませんよ。
あと余命が30年以下なら大丈夫かもですが。
    • good
    • 0

当然できますが、


この先の生活費の当てはどうしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1億あったとしても、購入するのは1000
〜2000万の安めの家で考えているで、少し貯金は残ると思います。

お礼日時:2025/01/30 21:21

もちろんです。



職が有る無しは、ローンを使う貧乏人のためにある基準です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

貯金があればローンは使いたくないですね

お礼日時:2025/01/30 21:20

アパートを買ってそのアパートに住む、他の部屋は家賃収入、5年で元がとれるので10年後にさらにもう1棟アパート、家賃はタダだしもうかるばっかし。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アパート丸ごと買うってことですか?
それも場合によっては良さそうですね

お礼日時:2025/01/30 21:20

1億円で買える家であれば現金で買うことは買うのです。


現金で家を買うわけですから、無職か否かは関係ありません。
むしろ1000万円~2000万円までの安価な家なら、さほど問題も無いと思います。
無職でも年金や金融資産によるインカムがあればなお安心ですね。
ローンを組めば返済に金利が伴うので、無職ですと余分な負担が伴うので、意味が無いと思います。
ローンは審査や担保設定、保険加入、ローン手数料など無駄が多いので、お金の余裕があれば、借りることの負担を考えるとそれを利用する意味は低いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

貯金に余裕があるなら一括で購入するのがいちばん良さそうですね

お礼日時:2025/01/30 21:19

賃貸では、「家賃」を払い続けるだけです。


マイホームは固定資産税だけ負担すれば、支出が有りません。
これは、老後の年金暮らしになった時に、
家賃支出が必要ないというのは大きな負担が軽減されます。
迷わずマイホームだとおもいますけどね。
悩む必要が無いと思います。

なお、前出の回答者さんの中に、1億円を固定資産税評価額として計算されておられる方が見えますが、とんでもない間違いだと思います。
飽くまでも取得した土地・建物の固定資産税評価額で税金は計算されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

貯金があるなら迷わず購入した方が良さそうですね

お礼日時:2025/01/30 21:17

固定資産税は、一億(固定資産税評価額)✕1.4%(標準税率)=140万円 (税額)になるけど、無職で大丈夫?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

購入する家が1億なのでなく、
あくまでも貯金1億の状態で安い家(1000〜2000万円)の家を購入した場合の話です。
そうすると固定資産税はもう少し下がりませんかね?

お礼日時:2025/01/30 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報