アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

適切とはどういう意味ですか?
スマホで何度も調べたけどなんとなく分かったといった感じだし、精神障害者保健福祉手帳用の診断書を書いてもらうには、医学的にはもっと分かりません。

他にも私には出来ないことが多いことから、当てはまる項目が多いけど、医学的となると当てはまると精神科医が診断してくれるのかとか、障害者保健福祉手帳の診断書に書いてくれるかとか、不安です。

また過去の職歴で記録がないことで今まで2級と診断された可能性もあることから、記録はないけど新しい主治医には職場や家族の援助があったけど、と伝えた方が良いのですか?

私は今、声が出ない状態で事前に書いて行く状態です。

年金をもらって両親や弟と同居の場合も、2級と判断される可能性が強いとあったので、両親が共に後期高齢者で収入が老齢年金だけで、体の大きさから私の介護は金銭的だけでなく身体的や精神的に無理(母はうつ病、父は数年前脳梗塞になり、二人共にあちこちとカラダにガタが来ていて毎日のように通院中なだけでなく、服薬もしている)と言うことと、弟は長期の引きこもりで収入がなく、ガリガリに病的に痩せてもお金がないので病院の受診が出ない、治っても社会復帰が先なので、私の介護は出来ないと、新しい主治医に伝えて、診断書を書いてもらうことが出来るのですか?

現在、転院先での初の受診のために、声が出ないのでいろいろと書いています。
いつ転院先の初診になるか分からないけど、今までの先生や相談員さんや新しい病院が受け入れを考えてくれている状態なので、いつ予約が決まってもすぐに行ける様にしたいので、詳しく丁寧にマジレスで教えて下さい!

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    初めて診断する医師でも、診断書を書いてくれるでしょうか?
    精神障害者保健福祉手帳の等級を上げる(2級から1級)には、私は過去に職歴が短期とはいえあるので難しいとのことです。でもこれまでの診断書には、職歴のことで「家族の送迎や毎日のお弁当は作ってもらったり(助けて)があった」だけでなく、「職場にカミングアウトしていた」ことや、「勤務時間や休憩時間の援助を受けていたこと」、「でも短期しか仕事が出来ないこと」は、書かれていなかったので、それを今度の医師には言おうと思っています。過去のことでも診断書を有利に書いてもらうことは出来るのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/26 23:03
  • どう思う?

    前の主治医に私は何度も転院して数ヶ月入院するように、言われていました。
    自分で転院先を見つけるのにかなり時間がかかって、今日やっと転院希望の病院に前の主治医が書いた紹介状が届いたところで、確実に転院希望先に入院出来るとは限らないけど、現在受け入れるかを、転院希望先の精神病院が、決めているところです。前の主治医は私は数ヶ月入院した方が良いと診断したし、私も今かなりきつくて、入院して休みたいと思っています。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/02 19:42

A 回答 (3件)

No1です。



お礼読みました。

>再申請していて交付の通知書がきたけど、等級が体調が悪いにも関わらず2級でした。
交付結果を知って3ヶ月以内だったら審査請求が出来るこのタイミングで、私は転院することになりました。


結局2級だと困る、等級を1級に上げて欲しいということですね。
こればかりは、医師の診断書と、都道府県の審査があるので、
余程じゃないと、1級は難しいのでは?

私の知っているケースは、手帳はもらえたらラッキーくらいで、
等級に不満があって、再度審査をお願いした話は聞いたことが無いです。

実際、手帳を持っている人で2級までは聞きますが、
1級は余程病状が重たい人しか難しいのでは?と思いますよ。

私は、ソーシャルワーカーさんがいるような病院にはかかったことが無いのですが、
もしも、転院先にいるのなら、相談してみても良いのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

再度の回答 ありがとうございます!

>結局2級だと困る、等級を1級に上げて欲しいということですね。
こればかりは、医師の診断書と、都道府県の審査があるので、
余程じゃないと、1級は難しいのでは?

私の今回の転院は、入院ありきです!
前の医師に何度も体調悪化を訴えても、「この前と同じことを言っている」と言われたり、最近の診断書もこれまでの精神科医は診断書に記入していた、今回薬も治療もないのに削った傷病や、具体的な症状が多くあるので、新しい医師に言います!
職歴は今までの精神科医はあっても具体的に家族や職場にどうして貰ったとか、言っていないので、言って見ます。かなり良くして貰ったのに、仕事を続けることが出来ない状態になったので。

>私の知っているケースは、手帳はもらえたらラッキーくらいで、
等級に不満があって、再度審査をお願いした話は聞いたことが無いです。

手帳が無くなる可能性も、あるということですか?

>私は、ソーシャルワーカーさんがいるような病院にはかかったことが無いのですが、
もしも、転院先にいるのなら、相談してみても良いのでは?

転院先にもソーシャルワーカーさんがいるみたいだし、私個人にも相談員さんがいて、転院する時の紹介状の書き方のことにも、相談員さんが助言してくれました!
前の主治医は転院を進めてはいた精神科医です。私は2~3ヵ月は入院した方がいいと診断したけど、前の主治医のところでは1ヶ月しか入院出来ないので。
紹介状は「書くけど転院を断られることもあるから」と、前の主治医は言いました。それを聞いた相談員さんは冷静に「転院が出来るように、入院が出来るように紹介状を書いて下さい」と言うと、前の主治医は「分かりました」と言いました。

前の主治医からは私が転院希望した病院じゃあないけど、候補にしていた病院に紹介状を書いて、何件か断られていると言われました。

お礼日時:2023/03/02 09:56

No1です。



補足読みました。

分かりやすく、こちらのサイトに書いてありますよ。
https://snabi.jp/article/158

役所に行って、精神障害者保健福祉手帳の診断書の用紙をもらう際に、
詳しく聞いてみてはどうですか?

診断書を有利に書いてもらうのは、難しいと思います。
何故かというと、現状を書かないと、主治医が調べられるからです。
(主治医もそういうトラブルは、避けたいはずです。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう思う?

再度の回答 ありがとうございます!

私の質問が悪かったです。再度補足させて下さい!

私はすでに精神障害者保健福祉手帳を、取得しています。再申請していて交付の通知書がきたけど、等級が体調が悪いにも関わらず2級でした。
交付結果を知って3ヶ月以内だったら審査請求が出来るこのタイミングで、私は転院することになりました。
新しい先生は元主治医の紹介状を元に私を診察をすると思うけど、私が一番長く調子が良い時も悪かった時も診てくれた、医師の診断書のコピーが私の手元にあるので(亡くなった医師)、紹介状を書いてくれた元主治医は長期間私を診察して、診断書を書いてくれた具体的な症状をかなり省いた先生です。
またソーシャルワーカーとあったけど、私は以前は作業所に行くことが出来ていたので、その時の相談員さんに転院する時は頼ったけど、転院先でも精神障害者保健福祉手帳のことも、頼って良いのですか?

お礼日時:2023/02/27 23:27

>精神障害者保健福祉手帳用の診断書を書いてもらうには



主治医に、「手帳の診断書を書いてください」とお願いすれば良いです。
後は、診断書を役所に持参して、3ケ月程度で連絡がくるのを待つだけです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

回答 ありがとうございます!

補足があるので、良かったら再度、回答して下さい!

お礼日時:2023/02/26 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!