医師は、自ら診察しないで治療をしたり、診断書や処方箋を交付してはならない。
とありますが、
代理受診可能な病院で診断書をもらうのに
未成年の子供を連れて行けない場合に、
保護者が診断書をもらうことはできますか?
その病院で診断書は書いてもらったことはあります。診断名(強迫性障害自閉症スペクトラム)もついております。
精神手帳と自立支援医療の更新に診断書が必要なのですが、本人が鬱や精神疾患の悪化で予約日にどうしてもいけない状態です。
しかし、自立支援医療などの手続きに診断書が必要です。数年ごとに更新するものです。
なのに、本人がこないと診断書はだせないと言われて困り果ててます。
通常、未成年の診断書は保護者でももらえないものですか?法律上はどうなのでしょうか?
病院のホームページに委任状があれば、家族の診断書をもらえる病院などもあるので、通常は可能なものなのでしょうか?
保護者であれば子供の診断書をもらえるものだとおもってました。代理受診で、状態を説明するのは親なのに、診断書は書けないものですか?
精神疾患と自閉症スペクトラムなので、聴診器をあてるとか血液検査が必要な病院ではありません。
診断書の目的は本人の障害手帳の更新と通院のための自立支援医療の更新です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初診では、発行されることは無いと思います。
しかし、お子さんと複数回受診して処方箋や診断書などの文書を発行して頂いたことがある場合、ドクターもお子さんの事情を分かっているので発行されることがあります。精神科の場合は本人が受診できないことが多いので柔軟に対応されるドクターが多いです。最終的にはドクターの判断ですが、直接ドクターに相談してみたらいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
担当医師及びその病院の判断次第だと思います。
障害者手帳や自立支援ということになると,税金を原資とするカネの絡むことだと思います。となると,その認定の根拠となる書類に関しては,医師等は慎重に判断しなければならなくなります。
世の中にはトンデモない人がいて,死んだ親の年金を受け取るために,亡くなった親の死亡届を出さなかった人がいました。死亡が発覚するといけないので,遺体もそのままにしていたらしいですね。でも結局はそれがばれて(僕がそれを知ったのはTVニュースからだった),受け取っていた年金相当額を返還することになっていたかと思いますけど,それだけじゃなくて詐欺罪も問われることになっていたはずです。
そう。医師がちゃんと確認もせずに診断書を発行したものの,正規に診断した場合には別の診断が下されていたようなことになると,医師は詐欺への関与を疑わちゃうことになりかねないんです。そんなことになったら,担当医師は結果として医師を辞めることになるかもしれないし,病院だって信頼を失うことになるので廃業することになるかもしれません。医師と患者及びその親族との信頼関係が確立されており,また病状も変わらないというう確信でもなければ,医師はそんな診断書は書かないでしょうし,またそれがあったとしても病院が経営的判断としてそれを認めないことだって考えられます。
それはけっして「おかしなこと」ではないはずです。というかそれでもと親族が言うようであれば,逆に疑いを持つことだってあり得るでしょう。
症状の判断については,もちろん日常的に本人に接している親御さんの意見も参考になるはずです。でも,それだけじゃなくて,本人の様子におかしな点や変化がないかといった,専門家が本人の様子を見ての判断も必要になるはずです。
専門家って,素人が思っているよりははるかに大きな責任を負わされることもあるんです。特に医師なんかは,ささいなことで億単位の損害を被ることになることもありえます。
そういうことも理解してあげるとよいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故で相手が病院に行けば...
-
診断書って必ず提出しないとい...
-
ケンカで歯を折られました。。。
-
人身事故になります。初心者で...
-
交通事故の慰謝料について質問...
-
追突事故の物損事故から人身事...
-
電車で足を踏まれて爪が割れた
-
物損事故から人身事故に切り替...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
心から謝りたい。でも迷惑でし...
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
当て逃げをしてしまいました
-
先日車で道路標識を折り曲げて...
-
自転車とぶつかりそうになりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院の診断書を偽造しようとし...
-
詳しい方よろしくお願いします...
-
電車で足を踏まれて爪が割れた
-
ケンカで歯を折られました。。。
-
交通事故の慰謝料について質問...
-
物損から人身に切り替えるため...
-
交通事故の診断書の開封
-
交通事故で相手が病院に行けば...
-
緊急です。 昨日コンビニでバッ...
-
交通事故。手首の骨折は、だい...
-
ひき逃げ 犯人検挙の時期について
-
医者によるプライベートでの診断書
-
人身事故を起こしてしまった場...
-
人身事故の診断書は事故の担当...
-
交通事故 診断書について
-
人身事故での警察の対応への疑問
-
今日習い事に行ってる子供を迎...
-
診断書って必ず提出しないとい...
-
半年前の軽度の接触事故につい...
-
自分をいじめてきた相手に、下...
おすすめ情報