
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相手が診断書を警察に出せば人身に切り替わります。
病院に行くだけでは人身事故にはなりません。
今まで無事故無違反なら、むちうち程度の診断書で免停になることはありませんが、これまで違反しているなら、それによって免停になる可能性はあります。
No.9
- 回答日時:
人身事故になるかと思います。
交通事故に保険は使えないと思いますので、相手の方が事故に遭ったと家族とかに言って、
「後で後遺症とか出るとマズイだろうから、とりあえず病院に行って診てもらい、人身
事故にしておけば、治療費は自賠責保険から出て、不足分は相手の自動車保険から出るよ」
とアドバイスしたのかと思います。
人身事故は、加害者の方の事故の状況などを警察署が判断して、罰金の金額を決められ
ますので、30万円とか請求されるかと思います。(金額は警察が指定するので、一概に
いくらといえませんが、もっと高額な人もいました)
>首が痛いからと病院に行かれました。
交通事故に強い~とウェブサイトに書いてある整骨院とかに行かれますと、ずっとそこに
通われ、お金の引っ張り方はそこが指導するみたいですので、しばらく通院されるのかと
思います。ムチウチと言われるのかなあ~と思います。
No.7
- 回答日時:
必ず人身扱いになる訳では無いですよ。
物損扱いのままでも治療費は保険で出ます。
事故の時は症状無くても1度は念の為病院にかかることが殆どです。
ちょっとの接触でも相手の姿勢によっては簡単にムチウチになります。
No.6
- 回答日時:
病院に行って、診断書をもらって、警察に提出すれば人身事故です。
人身事故となれば、間違いなく一発免停です。
どうしてもそれを避けたい人は、大金を払って「人身にはしないでくれ」って相手にお願いするのです。
相手の演技の部分もありますが、ダメ元ですからねえ。
No.4
- 回答日時:
>交通事故で相手が病院に行けば人身事故になりますか?
はい
>ちょっとの接触なのに首が痛いからと病院に行かれました。
>免停になりますか
はい
1tもあるような物体に接触すれば、身体に支障をきたすのは普通です
免停どころか、取り消しになることもありますよ
No.3
- 回答日時:
少しの衝撃でも、クビが痛くなる場合もあると思います。
人身といっても、貴女が100%悪いのではないのでしょう?
時間が経てば、直りもおそくなるので
貴女も気をつけて。
事故の状態が分からないけど、貴女に違反があって
点数を引くような事故じゃなければ処分にはならないと思います。
後は、保険会社との話し合いだけです。
貴女の言い分だけでは状況が分からないし警察の判断なので、
何とも言えませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
詳しい方よろしくお願いします...
-
交通事故で相手が病院に行けば...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
当て逃げをしてしまいました
-
煽り運転と言われ警察が自宅に...
-
コンビニの駐車場でぶつけてし...
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
当て逃げしたかもしれないです...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
教授に謝罪したい
-
至急おしえてください 止まって...
-
身に覚えのない車の傷。車の右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詳しい方よろしくお願いします...
-
交通事故の診断書の開封
-
交通事故に遭いました、加害者...
-
交通事故で相手が病院に行けば...
-
交通事故の慰謝料について質問...
-
病院の診断書を偽造しようとし...
-
診断書(院内様式)について質問...
-
人身事故での警察の対応への疑問
-
人身事故の付加違反点数について
-
医師の診断書を提出すれば警察...
-
物損から人身に切り替えるため...
-
単発バイトでの診断書提出の義...
-
医師の診断書の扱いについて 病...
-
交通事故。手首の骨折は、だい...
-
人身事故の負傷者が複数いる場...
-
人身事故の取り下げについて詳...
-
事故後の警察への提出書類
-
電車内でいきなりつねられた
-
殴られた後の対処法 アドバイ...
-
緊急です。 昨日コンビニでバッ...
おすすめ情報