

仕事で同僚ともめて、相手がキレて顔面を殴られました。
周囲の同僚が相手を押さえてくれて、自分は大怪我を負うまでにはいたりませんでした。
ちなみに私は反撃とかはしていません。
怪我の頻度は、唇を切って出血、歯が2~3本欠けてしまった感じです。あとは頬や鼻や首にちょっと違和感があって痛い程度で、見た目的にはいつもと変わらない感じです。
こんな症状でしたので病院にはいってなかったのですが、こちらの質問を読んでいるうちに病院にはとりあえず行って診断書をもらおうと考えています。(骨に異常とかあったらいやなので)
この場合歯科にいけば良いのでしょうか? 内科ですか? 外科ですか?
会社では今回のような件が初めて起こったので上も対応に戸惑っているようです。大きくもない企業なので。
一般企業では、こういった傷害事件?を起こした社員にはどのような対応がされますか? その対応の重さや期間や、それに至る日数とか知りたいです。
加害者が事件を起こした翌日から普通に出社して仕事している状況がちょっと気に入りません。
個人的には解雇して欲しい心情なのですが、どう上に伝えようか考えています。
ぶっちゃけ警察沙汰とかにはしたくなかったのですが、会社の対応が甘かった場合、警察に言おうかなと考えています。幸い?自分が殴られたときに社員の半数20人近くが目撃しているので。
ただ、どのような手順を踏んで警察(署?・交番?)に行けば良いのかよくわかりません。自分の見た目(被害)が軽微なので。ちゃんと対応してもらえるのでしょうか?
歯が欠けた程度で傷害罪?になりますか? 骨折とはちょっとイメージが違いますよね?
今後自分がとっていく道のアドバイスいただきたいです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず、本件事故は、「仕事で同僚ともめて、相手がキレて顔面を殴られました」とありますが職場内もしくは仕事の時間中、仕事の行き返り中の事故でしょうか?社員の半数が目撃とありますから、まずは労災事故として外傷性歯牙疾患を専門に扱う歯科診療所に、詳細なレントゲンと詳しい診察を依頼し、診断書を作成していただきましょう。
この初診時の診断書が、病名のみであったり、事件との因果関係が証明できないいい加減なものであれば、よくありません。労災事故としての申請は、この後行うべきですが、ただし、加害者の故意過失が重大な案件ですから、第3者災害として、加害者に損害賠償請求を求めることとなります。このような事故特有の診査と治療、さらに、手続きについては、下記のサイトに詳しくのっております。参考URL:http://www.ta-implant.com/
No.4
- 回答日時:
歯医者と整形外科に、すぐに行ってください。
健康保険が使えないので要注意。診療費用は、加害者に請求してください。微妙なのは、労働災害申請できるか否かという点です。労災認定されれば、治療費・休業補償費用が労働保険から出ます。
(1)歯医者と整形外科に行き、診断書を取る。(2)警察に行き、被害届を出す。(3)診断書と被害届のコピーを会社に提出し労災申請する。
No.3
- 回答日時:
1、歯科でも整形でも行って診断書をもらってください。
2.社内規約(就業規則)により違います、警察沙汰になっても内部のことなら、勧告や注意指導、文書警告等など色々あります。
どのような理由で殴られたのかわかりませんが、「加害者が平気な顔して出社している」のであれば、相手は質問者様に非があり、殴られて当然と思っているかもしれません。
解雇にしてほしいというのは構わないですが、解雇するしないは会社側の決定になります。
加害者のほうが会社にとって必要な人物であれば、質問者様に我慢してくれという場合もあります。
3.通常は警察に被害届を出すべきです、歯が折れなくとも殴られたら傷害事件になります。
ですが、歯が折れた程度ですと(失礼ですが)、告訴しても和解したらと言われるともいます。
どうしても許せないのでしたら、傷害事件で告訴の上、民事訴訟(慰謝料請求)を起こせばいいのでは、そして絶対に和解には応じないとすればいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
1)全ての診断書を念の為、取得。
2)解雇についてですが、雇用契約によります。
一般的には、刑事事件になると解雇などが多いと思います。
3)歯が欠けても、十分、該当します。

No.1
- 回答日時:
病院に行って受付で聞きなさいよ。
それから警察に行って被害届けを出す。歯が欠けるなんて軽い怪我ではないので訴えた方がいい。
安易に妥協しないように。
金と謝罪、搾り取ってやれ。こんな事で殴るアホは痛い目にあわさないといかん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
詳しい方よろしくお願いします...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
交通違反 電話番号 先日 違反切...
-
身に覚えのない車の傷。車の右...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
煽り運転と言われ警察が自宅に...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
当て逃げをしてしまいました
-
非接触事故と思われる対応につ...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
自転車とぶつかりそうになりました
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
駐車場で隣の車にすったことを...
-
開示請求すると言ってる人は本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詳しい方よろしくお願いします...
-
交通事故の診断書の開封
-
交通事故に遭いました、加害者...
-
交通事故で相手が病院に行けば...
-
交通事故の慰謝料について質問...
-
病院の診断書を偽造しようとし...
-
診断書(院内様式)について質問...
-
人身事故での警察の対応への疑問
-
人身事故の付加違反点数について
-
医師の診断書を提出すれば警察...
-
物損から人身に切り替えるため...
-
単発バイトでの診断書提出の義...
-
医師の診断書の扱いについて 病...
-
交通事故。手首の骨折は、だい...
-
人身事故の負傷者が複数いる場...
-
人身事故の取り下げについて詳...
-
事故後の警察への提出書類
-
電車内でいきなりつねられた
-
殴られた後の対処法 アドバイ...
-
緊急です。 昨日コンビニでバッ...
おすすめ情報