アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、友人に会った時。疲れた様子で言っていたのですが…

今、友人のお父さんが入院されているのですが、そこの看護師さんが苦手だ、寧ろ嫌いだ、と言っていました。
友人は、普段隣県に住んでいて、休みの時に地元に帰って来て、お見舞いに行っているらしいのですが。
担当看護師さん(男性)が、友人の話では「患者や家族に、普通言わなくていい事までズバッと言う。」「言い方もキツい。」「更に、時にはバカにしたような高圧的な態度や物言いもしてくる」というのです。
短時間だけ話しただけだったので、詳しくは聞けなかったのですが。担当している患者も多く、大変なのは分かるけれど、病気の年配者に対してあの態度はどうなの、と悩みながらも怒りをどこにぶつけていいか分からない、と言っていました。
私は「病院に相談してみたら?」と言ったのですが。
友人は、「相談して担当が変わる、とかならいいけど。そうじゃなく、相談したことで更に父や母に対する当たりがキツくなったら、ストレス抱えるのは両親だし…いつも自分は見舞いに来れる訳じゃないから、言いにくい…」と相談していいものかどうか、悩んでいました。

私の母親が看護師だったので、こういう時どうすればいいのか聞こうとも思ったのですが。
母が病気で退職してから、もう20年経っていて。その間に医療現場も様変わりしているだろうから参考になるかもわからず。
それに、最近は。モンスターペイシェントや。逆に、モラルの無い医者の存在、また看護師による患者への暴力などが報道されることも増えて来ていて。患者と病院の関係も以前と随分変わっているのだろうな、と思います。
友人に相談されても、私は有難い事に、今迄素晴らしい先生や看護師さんと巡り合え、苦情を抱いた事も無く、感謝ばかりなので碌なアドバイスも出来ませんでした。
なかなか行動に移せないけれど、このままでは嫌だなぁ…と、友人も悩んでいます。

今現在の医療現場を知っている方や、同じ様な経験で悩まれた方などいらっしゃいましたら。友人へのアドバイスがあれば、教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

言った言わないの話になると面倒だし、ひどければ病気で気が滅入っているから過剰に反応するんでしょう・・・なんて言って逃げられることもあるので、客観的な証拠としてICレコーダーなどで録音するのが重要です。


まずはそこから始めましょう。

次に、入院設備のある病院ならそこそこの規模かと思うんですが、最近はソーシャルワーカーっていうのかな?家族のケアや治療内容というよりは介護や付き添いの相談、時にはクレームを受けるためにそういう窓口を置いている病院も少なくないですが、確認してみましたか?
あればそこに相談するのがいいでしょう。
なければ、師長がいいのではないかと思うんですけどね。
何においても記録と証拠です。過去の分はメモでいいからできるだけ詳細に書き出してみると相談するとき証拠になります。

私は妹と父が同時に癌で入院したことがあって、もともと妹の病院はかかりつけではなく、救急車に搬送された先だったこと、看病の問題(双方の距離1時間以上)や父が入院している病院の方が実績があったので(大学病院と普通の総合病院)、転院したいとお願いしたら妹の主治医に”俺の言ううこと気聞かなきゃ死ぬぞ!”と怒鳴られました。
余命宣告もされていたのでしゃれになりませんよ。まあ、無理やり、転院したおかげか生きてますけど(ただ、実際稀な症例なので、誤審ではない)。
色々な病院というか医療界のルールで転院が難しいのはわかってましたがそのセリフはないだろうって感じですよね。

あとは、ここだけの話、友人が看護師でダメ看護師に頭を悩ましている話も聞くんでね・・・少なくないと思われ。

とりあえず、何はなくとも客観的な証拠は強いですよ。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ご回答、有難う御座いました。
皆さまからたくさんのご回答を頂いたのですが、とても具体的な例をして頂いたので、ベストアンサーとさせて頂きました。

あまりに酷い無いようでしたら、確かにICレコーダーなどは必要かもしれませんね。
また、ソーシャルワーカーの話などもしていなかったので、是非その辺りも交えて話してみようと思います。

また、御親族の方が闘病されたときの、医者からの酷い一言…本当に、信じられません。そんな、経営の事ばかり考える病院や医者でない、良い病院が増えることを願うばかりです。
お辛い経験の御話までしていただいて。本当に有難う御座いました。

お礼日時:2012/12/08 22:53

大概の病院に医療相談室っていうのがありますので普通はそこにいくべきじゃないでしょう。


公営の病院であれば所在地の役所、そうでなくても必ず運営元の団体(医療法人○○会という感じ)がありますので
どうにもならなければそちらに投書でもすればいいんじゃないでしょうか。

正直なところそれで効果があるとも思えません。
疑うわけでも無いですが、仰るように「難しい患者」というのはどこの病院にもいるもので
逐一そういった声に応えていては病院側も運営が成り立たなくなると思います。
子供が隣県にいると言う事で、世話のしやすい隣県の病院に転院できないか相談してみるのが
最も効果的な対処ではないかなと思いますね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答、有難う御座いました。
私も、患者側からの話しか聞いていないので何とも言えないのですが、御両親が怯えている様な事を言っていたので、相談させて頂きました。
友人に、ご意見を元にまた話をしてみようと思います。

お礼日時:2012/12/08 22:40

最近の病院には、患者さんの意見を聞く、


「目安箱(呼び名が違うかも知れません)」が設置されているかと
思いますが。

投函されては、どうでしょう。無記名のはずです。

最近の病院は、どこも経営に必死で、患者さんの声には
きちんと耳を傾けてくれると思いますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答、有難う御座いました。
会社と同様、病院も経営破綻などの話も聞きますし、サービス向上に努めている病院の話も聞きますし。
そういったものが設置されているかどうか、友人に話してみます。

お礼日時:2012/12/08 22:41

こういう場合は、師長に話してください。

その看護師が師長だったら、看護部長です。
担当をあたりにくくしたり、何らかの対応をしてくれます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答、有難う御座いました。
友人に皆さまの話を参考に、また話をしてみようと思います。

お礼日時:2012/12/08 22:44

 取り敢えず病院宛てに無記名の投書でもしてみては?


 他の患者へも同じようなことをしているなら誰が投書したのかわからないし、苦情に対して病院がどう動くのか(あるいは動かないのか)を見ることが出来ます。
 改善されれば問題解決だし、現状が変わらなければまた何か対策を考えるということで。

 投書自体は怒り任せに書くのではなく、【看護師さんの仕事は大変だと思うし感謝もしているけれど、○○や△△(具体的に言われた言葉や内容)といった言葉は、気弱になっている患者には精神的にキツイです。】というような、感謝はしているけど言動に気を付けて欲しいという形にしましょう。
 一方的な苦情はモンスター扱いされかねないけど、具体例も出して、こちらは真っ当なお願いをしている形にした方が、理解は得られやすいと思いますよ。

 何もしないよりは、無記名の投書でもした方が良いです。
 まともな病院ならば、そんな問題有りな看護師がいるとわかった時点で対処するはずですしね(悪評が立てば、経営悪化に繋がりまるから)。

 何も変わらないなら、本気で転院を考えた方が良いかもしれませんけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、有難う御座いました。
無記名で意見を投函できるものを置いている病院は、確かに最近よく見ますし。
友人に、そう言ったものの有無や、利用することをアドバイスしてみようと思います。

お礼日時:2012/12/08 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています