dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喧嘩した友達がいます。
その友達と喧嘩したら好きな人をバラされたり、陰口を言われました。
その友達と仲が良くて信頼してた時に、私の家庭環境(母と父の夫婦喧嘩・過去にあった夫婦での事件)や、父の愚痴(お酒を飲むとおかしくなる・父の方の実家に行きたくないなど)を友達に言ってしまいました。その他に、父に一時的にハムスターの世話をお願いしていました。そしたらその後日そのハムスターが亡くなりました。前日まで父が世話をしていてくれたから、父がヒーターをずらしたりして亡くなっちゃったのかも?と、根拠の無い事を友達に言ってしまいました。
友達と喧嘩をしたら他の人に好きな人をバラされたりしたので、他の人に「〇〇(私の名前)の家は夫婦喧嘩が少し多めで、前には父が母の首を〇〇(良くない言葉のため伏せました)たりしたんだって」や、「〇〇は父の事をクソゴリラとかあだ名つけてるんだってよ」とかバラされたりするのではないかと不安です。父も働いてくれて、家族を支えてくれてるのも知ってます。でも、酒が入ると興奮状態になり、キレやすくなったり、暴力的になります。そのせいで私も赤ちゃんの頃一度死にかけたなどの話を母から聞きました。ハムスターがなくなった原因も父のせいでは無く、寒さのせいの疑似冬眠かもしれませんが、ハムスターも夜行性なので、父がお酒を飲んだ時間帯での世話だと思うので、興奮状態(?)の時だったら、冷静な判断ができなくてヒーターがずれた可能性もある中で友達に話してしまいました。
その友達に家庭環境や父の愚痴をみんなにバラさないようにする方法などないでしょうか?
もしもバラされたらどうすればよいですか?
私自体も家庭環境や愚痴など言わなくても良い事を言ってしまったのは反省していますし、罪悪感もすごいです。
でも、その友達ももしバラすとしても誰かに言う必要はないんじゃないかと思います。
最後は少し矛盾していますが、回答お待ちしています。
(長文失礼しました。)

A 回答 (2件)

友達じゃなくていいと思いますもう

    • good
    • 1

私もそれやられた。

言ってもないことを言ってましたよと言われ夫婦仲も悪くなるわその地域に住めなくなるわ最悪でした。こう言う人とはそーっと離れることが大事だと思います。関わらずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
離れるのが一番ですよね。前にも嫌な事をされたので関わらないようにします。

お礼日時:2021/01/01 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!