dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25の男です。私の彼女(同じ年齢)が病んでる時に母親が「そんな子で大丈夫?わけありの人?」等と言ってきてムカついたので
俺の友達の◯◯の親父がフレンドリーでよく俺達とBBQしたりボーリングしたりするんやけどさ、友達の親父が言ってたのが「そこで守れたり支えれやんやつが一番クズやで、
常に交際相手の味方であるなんて男として
不可欠だぞ、親に反対されてもその反対は
基本押し切れ、常識を疑え」等と言ってた。
友達の親父かっこいい、俺がなりたい親父
ランキング1位、と言い返したら喧嘩になりました。
私も言い過ぎたけど母親の発言も酷いですよね?

質問者からの補足コメント

  • 彼女がもちろん大切ですよ。

      補足日時:2022/09/21 19:37

A 回答 (6件)

付き合ってる年数にもよります。


親御さんは経験値からその言葉出たと思います

お父さんは、何と言ってたか、気になります

彼女のこと言われて、イラッとする気持ちわかりますけど、


親としての意見として聞いておくのも、ありです
    • good
    • 0

お母さんはあなたより


人生経験値が高いから

長いスパンで言ったのでしょう

どんな病を抱えているのかは
分かりませんけど
病気を克服することも
それを支えることも
並大抵ではないのです。

共倒れになるケースだって
少なくありません

友人の親父さんが
病気持ちの女性を長い期間
支えてきた経験が
おありなのかは知りませんが

詭弁に聞こえてしまいますね
    • good
    • 0

言ったからには彼女と結婚して、彼女が老いて死ぬまで支えろ。


口先だけなら立憲民主党。
    • good
    • 0

ピン-ピンたさん、カッコいいですね。



世の中にマザコン野郎が多い中、男気の有る人に久々出会いました。

彼女さん、幸せ者ですね。
どうか、末永くお幸せに\(^o^)/
    • good
    • 0

母親の考えは一理ありますよ。



自分の息子が女性と付き合う。
これには異存はない。

でも、相手が病んでいる。

病んでいるということは、ちょっと気持ちが滅入っているという状態ではない。
精神的な問題で、医者にかかり、薬も服用しているだろう。

その原因は、息子にあるのか。
いや、息子に限って相手をそのようにさせてしまうことはない。

息子が原因でないとすれば何が原因か。

年頃の女性は数限りなくいるのに、なぜ息子は苦労を背負わなければならないのか。

で、「そんな子で大丈夫?わけありの人?」

友人の父親の発言もその通り。
母親の発言もその通り。

あなたが自分の頭で考えて結論を出せば良いことです。
自己責任ですからね。
    • good
    • 0

母が正しい



苦労するよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!