
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>世間一般的にこれはどうですか?
↑世間一般的には「過保護な母親と甘ったれの息子」だと映ります。
まともな父親がいる家庭なら、父親が「甘やかす母親と甘えてる息子を容認せず叱ります」から、失礼ながら両親の夫婦仲が悪いか父親の居ない母子家庭なのだと推察しますが、健全な家庭環境とは思えないです。
母親というのは、夫(子の父親)に失望して愛情を注ぐことが出来なくなると息子に期待してしまい、無意識に愛情を注いでしまい過保護になってしまうのでしょうから、マザコン息子に育て上げてしまう結果になるでしょう。
ですから、弟さんの将来を心配するならマザコン息子になりたいのかと注意してあげるのが兄弟愛(姉弟愛)だと思います。
残念ながら、中三にもなる息子を甘やかすような母親に子供から注意しても逆ギレされるだけと思いますから、母親が自ら気付くまでは注意することは控えたほうがよいでしょう。
おっしゃるとおりです、母親は不本意で父親と結婚したみたいで、父親を嫌っています。言葉もほとんど交わしません。家庭崩壊してるのは前から感ずいてたのですが、やっぱり悲しいです。弟の将来も心配です、これから曲がった方向に育たないよう助言したいと思います。回答ありがとうございました(><)

No.6
- 回答日時:
母親がというよりは息子のほうが変かな。
中3なら拒否するよね。
2日おきに爪切ったら切り過ぎでしょ?
そんなに弟さんの爪が伸びるの早いの?
そのあたりはお母様が病的かも。
というわけで、「変な親子」です。
弟は前は少し抵抗してましたが、今は切ってもらうのが当たり前になってます。弟が抵抗したら、母親が、「じゃ、もう○○してあげないから」というように脅しをかけてきます。私に対してもこの脅しを使ったりもします。「私に従わないと損をするぞ」という具合に他者を心理的に縛り付けようとします。母親は心理的に病んでるんでしょうか。回答ありがとうございました(><)
No.4
- 回答日時:
弟さん、嫌がらないですか。
うちの13歳の娘なら、「お母さん気持ち悪い」と言いそうな気がします。しかも2日おきに切るなんて,深爪になりそうですね。世間的には少数派だと思いますよ。他の人に迷惑をかけているわけでは無いので、悪くはないのでしょうが。。。親の立場から言わせていただくと、弟さんの幸せを考えるなら、身体的にも精神的にも独立させた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
母親が息子とセックスしたいっ...
-
5
成人した子供が嫌いです
-
6
中二の息子の事で手をやいてお...
-
7
禁断の恋愛
-
8
母親と高校生になる息子のスキ...
-
9
息子さんのお嫁さんがすごく不...
-
10
とても辛いです。自立しすぎる息子
-
11
息子にとっての母親の存在について
-
12
風呂場から出てきた母親の全裸...
-
13
思春期の息子と母親の関係
-
14
息子の先輩(19歳)にアプロー...
-
15
18歳息子...ゲーム依存...。中...
-
16
親子で
-
17
中3の息子の反抗的な態度に疲れ...
-
18
息子に母親が耳かきをやめる、...
-
19
先月、福岡でシングルマザーが...
-
20
父親と気持ち良くなる遊び?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter