

我が家は一軒家を1/3と3/2と縦にわけた家になっていて玄関も別にあります。
妻は幼い頃母親を亡くし叔母が母親代わりで育ちました。
叔母は現在80代です。
その叔母には50代の息子がおり、長らく精神疾患を患っています。
現在、障害年金3級だそうです。
その息子さんを1/3の家の方で住まわせてほしいと言われています。
その人は仕事はたまにしていますが、問題があるのかよく首になります。
派遣で一年間に6社変わるなど職歴が安定していません。
本人も親元を離れ静養したいと言っていますが一人暮らしでは障害年金の支給停止になるから、親族の家に同居と言う形にしたいようです。
私は反対しています。
妻も子供がいることから反対の気持ちは理解してもらえるものの母親代わりの叔母の願いを聞いてあげたいと言う気持ちもあるようで迷っています。
私としては精神疾患の男性など子の為にも近くに置きたくありません。
異常なほど神経質で犬が吠えると警察に通報し、近くのベトナム料理店がうるさいと通報し、隣人の高齢男性と喧嘩し通報されているような人です。
もう警察もまたこの人かと思っているみたいです。
50すぎて実両親にお世話になっているのに、感謝どころか高齢の母親を殴ったり父親を蹴ったり恨み言ばかりを言うのできっと家で引き取ってもトラブルや逆恨みされるのではないかと心配です。
妻に異常には見えないのでしょうが私は疑問です。
妻に諦めてもらう方法を教えてください。
どのような説得が良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
奥さんも何かの洗脳にかかっているんじゃないの。
「世話になった親戚の悩みを解消してあげなくては」みたいな。
正直、そんな親戚を引き取ったって、奥さんの手には負えないでしょう。
全てを失う危険性だってあるのに。
何か代案を提案してみたらどうだろう。
そういう方でも入れるグループホームを探すとか、先々の事を行政に相談するとか。
>奥さんも何かの洗脳にかかっているんじゃないの。
楽観視するタイプです。
妻や子供には優しいおじさんのようですから。
>正直、そんな親戚を引き取ったって、奥さんの手には負えないでしょう。
全てを失う危険性だってあるのに。
私もそう思っています。
精神の病気って犯罪を犯しても無罪になる場合もあるし、病気を理由にされたらたまりません。
まして命に係わることになったら取り返しがつかないのに。
>何か代案を提案してみたらどうだろう。
そういう方でも入れるグループホームを探すとか、先々の事を行政に相談するとか。
私がそういったことを全くしらないためにここで聞いてみることにします。
そこから役所などに相談にいき、妻に本人に説得していくと思うと気が重いです。
回答ありがとうございした。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
困った奥様ですね。何かと警察沙汰になるのは目に見えます。
子供が殺されたりしても良いのか?後悔しないのか?それでも幸せか?
子供を中心に話をして、以上のようなマイナスの想定を奥様に紙に書かせる。
また、御恩はおば様にあり、息子には何もない、恩返しをしたいのなら、叔母様本人にせよ。
我が子供の幸せと、母親である奥様の満足とどちらが大切か?子供の受験勉強の邪魔になるかも。
それでも聞かないのでしたら、「別居だ、ここから一人で出て行け。」です。または離婚だ。
もし、住まわせてから、何かあっても簡単には追い出せませんし、保証人として、多額の金銭を払う羽目になるかも。良い事は何もありません。
頑張って下さい。
私も警察沙汰になるのは目に見えているのですが妻にとっては良いお兄ちゃんなのでそう思わないそうです。
確かに子供にも優しいようで子供も懐いています。
私のような男性が嫌い、親や高齢者が嫌いな気配が感じられますので女子供には優しいのかもしれません。
>子供を中心に話をして、以上のようなマイナスの想定を奥様に紙に書かせる。
今朝も話してみたのですが、起きるか起きないかわからないのに嫌だといいます。
私も別居や離婚までは考えていないので言えていませんが恩返しをしたいのなら、叔母様本人にとはいいました。
妻もそうなんだけどと言いますが、やはり納得していないようです。
最近、50代の男が親を殺して年金をせしめたり冷蔵庫に入れたりと死体遺棄をしているのでそうなる前にと言いますが、そんなことをしそうな男を家の隣に入れるのも恐ろしいです。
私に精神疾患への偏見があるのは承知していますが、実際こういうのが多いので怖いとおもっています。
妻はお兄ちゃんが可哀想と言いますが、私は高齢の親のほうがはるかに可哀想です。
50も過ぎて親に暴力をふるい、親が刑事告発しないのをいいことに軽度の暴力を繰り返すような男を可哀想と思えないでいます。
妻は楽観視するタイプなので説得に時間がかかりそうです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
- 親戚 祖母の面倒は誰が見る? 1 2022/03/28 14:41
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 婚活 40前後の精神疾患や生活保護、無職の引きこもりは恋愛対象外って差別? 3 2022/04/14 21:11
- 引越し・部屋探し 母親との不和 どこに住むか 3 2023/08/24 08:35
- 夫婦 少しショックな事がありました。 少し長分になります。 昨日夜に自家用車に乗ったら、ドライブレコーダー 4 2023/05/12 13:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの1階に住んでる者です。 私の上階(2階)に住んでる人に頻繁に警察を呼ばれます。 アパートの 1 2022/07/19 22:07
- 相続・遺言 遺産に関してです、父親現在年収600万、母親、私(既婚)、妹(既婚)、弟(未婚)がいます 父親が余命 7 2022/10/21 16:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 失恋・別れ 別れ話でトラブル中、40歳の彼女は嘘がたくさんでした 5 2022/04/13 20:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ついに叔母とホテルでやりまし...
-
左肩につくものは何ですか?
-
結婚祝いのお礼の電話仕方につ...
-
叔母が亡くなり、火葬のみのと...
-
叔母の母が亡くなった時の対応
-
従姉妹の死。自分の心の汚さに...
-
血の繋がらない叔母(未亡人)...
-
先方のおばあ様を表す敬語
-
昨日アルバイトの子が、身内不...
-
人生で1度もイケメンって言われ...
-
親の死からの体調不良
-
家族の危篤…帰りますか?
-
親が引っ越し手伝うのは甘え?
-
「父」と「お父さん」の使わけ...
-
1ヶ月の内に身内が二人亡くな...
-
葬式のため、アルバイトを休み...
-
頭の悪い母親から産まれてきた...
-
友達にブラコンじゃない? っ...
-
お葬式、母、祖母、叔父にかけ...
-
彼女・彼氏は身内に入るのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ついに叔母とホテルでやりまし...
-
左肩につくものは何ですか?
-
結婚祝いのお礼の電話仕方につ...
-
四十九日の法要を欠席すること...
-
住所違いでも自分の名前で受け...
-
血の繋がらない叔母(未亡人)...
-
叔母の母が亡くなった時の対応
-
従姉妹の死。自分の心の汚さに...
-
チャコちゃんとは?
-
旦那の叔父叔母と同居してます...
-
ゆうちょ銀行の定期預金の引き...
-
独身の叔母への援助について 私...
-
過干渉な叔母
-
いとこの子供にあげるお小遣い...
-
精神疾患の親族を引き取りたい...
-
叔母が亡くなり、火葬のみのと...
-
香典返しについて
-
遺産がらみで叔母からの暴言で...
-
もうすぐ失明します
-
亡くなった叔母の納骨と位牌(供...
おすすめ情報
訂正です。
誤;我が家は一軒家を1/3と3/2
正;我が家は一軒家を1/3と2/3
誤;障害年金3級
正;障害年金2級
誤;犬が吠えると警察に通報し
正;犬が吠えると保健所に通報し