プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

遺産に関してです、父親現在年収600万、母親、私(既婚)、妹(既婚)、弟(未婚)がいます
父親が余命1年と言われ、遺産の話になりました父親の考えは、母親が介護にお金がかかるため、自分の遺産は100%妻に渡したいそうです、子ども達も慰留分の請求はしないで欲しいと言われました
遺産額は実家が1500万現金2000万位です、負債なし、
少し前から、父親は子ども達には遺産は残さないと言っていました、でも父親は親からキチンと遺産を受け継いでます
退職前は日本IBMで働いてた為それなりに収入ありましたが、弟がギャンブルにはまり、借金返済や立て直しの為にかなりお金がかかってました

私は慰留分位は欲しいと考えてます、なぜなら私は充分な教育を受けさせて貰えなかったからです、学歴も高卒ですし、おまけに20歳に精神疾患を煩って今も通院費用と薬代を自分で払ってます
母親も私が小学生の時精神疾患を煩って私は何も教育などの相談さえ乗ってくれませんでした
それを考えると、慰留分位は請求しても良いのではと思うのですが、どうでしょうか?

A 回答 (7件)

それを考えると、慰留分位は請求しても良いのでは


と思うのですが、どうでしょうか?
 ↑
そもそもですが、遺留分制度という
のは、そうした場合などを考慮して定められた
ものです。

だから、請求するのは当然です。
    • good
    • 0

今、それを拒否すれば、財産の多くを隠したり、配偶者(貴方の母)の口座に移したりするでしょうから、


今は了解しておき、
相続時に、遺産協議時/書類製作時の前(家族会議)の時に、「遺留分は貰う!」と断言しましょう。

その代わり、
家族と決別する訳ですから、それ相応のリスクはありますよ・・・
家族と同居も親交も無くなし、
祖母/母の相続時には、財産隠しや浪費され、貴方は0円になる可能性が高いので、
個人的には、円満に、祖母/母の遺産を受け取った方が良いような気がします。

ちなみに、親の遺産を受け継ぎ、大企業に勤務しているなら、資産も年収も、もう少しあると思います。
    • good
    • 0

構いませんよ。

法的にもあなた様の権利ですので思うとおりになさってよいと思います^^。
    • good
    • 0

遺留分請求は相続人の権利だから、請求しましょう!

    • good
    • 0

>子ども達も慰留分の請求はしないで欲しいと…



あなた自身が、事前に家庭裁判所で放棄の許可を得たのでない限り、単なる私語で法的効力は全くありません。
今は「はい、はい」と空返事しておけば良いのです。

------------------- 引 用 -------------------
第1049条(遺留分の放棄)
 相続の開始前における遺留分の放棄は、家庭裁判所の許可を受けたときに限り、その効力を生ずる。
https://minami-s.jp/page010.html

>私は慰留分位は欲しいと考えてます…

法的権利です。
どうぞ請求してください。

といっても、母や兄弟に言うだけではだめです。
家庭裁判所へ正式に申し立ててください。
そうすれば認められないことは絶対にありません。

相続に関しては某司法書士さんのサイトがわかりやすいです。
(関係者ではありません)
https://minami-s.jp/page008.html
    • good
    • 0

将来、お母様が、お亡くなりになれば、その時に相続出来ます


それまでに、資産が減る可能性もありますけどね
    • good
    • 0

慰留分だから当たり前

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!