アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 夫の叔母への冠婚葬祭についての質問です。

その叔母は、私達の結婚式に2万円を祝儀にくれ、披露宴に出席してくれました。その後、私達にも子どもが生まれたりしましたが叔母からは、祝儀などは全く、貰っていません。
何度か、夫が見栄を張ってか叔母の孫に年玉を挙げていましたが、私達の子どもには、叔母から年玉も貰えず、また、甥が挙げるのも何か、変なので以後は、上げていません。

 叔母は、まだ生存していますが、亡くなった時、私達は、いくら包めばよいのでしょうか。最低で1万円でしょうか。

 叔母は、離婚経験者で職にも就かず男と男を渡り歩いています。現在、成人した実の娘が2人いますが、わざと行方不明として娘の子ども、つまり、孫と生活を共にし生活保護を偽装取得しています。どうも、義母が生活費を援助しているようですが、特に生活に困っている様子もありません。

 叔母が亡くなるまでに義父母が亡くなっていると叔母の冠婚葬祭でヤイノヤイノ言われないのですが、義父母が冠婚葬祭にうるさいのです。

 こういう叔母の場合、どうするのが良いのでしょう。まだ、死んでもないのに、と回答者様には不快感を与えますがよろしくご回答願います。

 叔母の娘もあばずれでやくざの子どもを産み、認知されず叔母に預け、都会で風俗の仕事に就いています。私達も娘の顔も見た事がありません。もう一人の娘も出もどりで何者なのか分かりません。

 見ている限りでは、叔母一家は、義母に甘えていて金銭的に面倒を見てもらいたいようです。義父母が亡くなった後、私達に降りかかってくるのも変に考えてしまいます。

 香典1万円、供えてゴミ箱にでも捨ててしまったと諦めるべきなのでしょうか。
 

A 回答 (1件)

あなた方が1万円でいいと思うならそれでいいと思います


その叔母とやら言われる方と良い思いやお世話になったとかないなら言葉は悪いですが、その香典でお付き合い終了の代金だと思っておきましょう。
諦めるとかではなく、これで終了だと思っておきましょう

あなたのお住まいの地域でそういう年だまのやりとりがありならわかりませんが、「叔母の孫」などあげなくてもいいのにって思いました。
また以降あげてないなら、いちいち嫌な思い出を持ち続けてるのもどうかと思いますよ?
こういう経歴があったと書きたかったのでしょうが、不要な思いだと感じます
また叔母の娘が風俗とかそんなこともあなた方にはなんの関わりもないことだと思います
他人の家庭事情までクチをつっこむなどあまりしないほうがいいですよ。
ご自分の価値のためにも。
叔母の扶養義務などあなた方のにはありませんので、いまから「ふりかかってくるかも」とかもどうかと思います

ただ生活保護の件は明らかに不法な受給なのでどうしてもおかしいとか思うなら「役所へ匿名で報告」なさってもいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/22 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています