
No.5
- 回答日時:
>>マイナ保険証作らないとダメなんですよね?
資格確認書があれば、病院での受診でマイナ保険証は不要です。資格確認書がいつまで発行されるのか?は現時点では未定とされています。
ちなみに、現時点でのマイナ保険証の利用率は、2~3%程度と、かなり低いものになっています。
これは、今の保険証でなく、マイナ保険証で本人確認すると、顔認証や4桁の暗証番号入力が必要になり、面倒で時間がかかるのですよ。(エラーになったりするし・・・)
しかも、今の保険証だと、月初めに1回出せばOKだけど、マイナ保険証だと、受診する事に、毎回、本人確認が必要になってしまう・・・。
さらに、マイナ保険証で、やっと本人確認が終わったと安心してはダメなんですね。
病院が出してくれた診察券などを受付に出さないと受付が終わったことになりませんからね。
歯医者さんなどで、今までの保険証と診察券を、受付用の箱にポンと入れておけば、それで受付が済んでしまうのとは、かかる手間が全然違います。
なお、マイナ保険証で、マイナポタールにログインすると、他人には見せたくない情報(たとえば妊娠中とか)が見えてしまいます。
嫌ですよね・・・。
No.4
- 回答日時:
>>作られましたか?マイナ保険証
そもそも、マイナンバーカードを作っていません。
マイナンバーカードの仕組みとか、国保との紐づけ方法の仕組みなどを調べると、作る気を無くします・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保
-
定年退職してから健康保険料は...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
国民健康保険の納税について
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
来年4月から社会人です
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
途中退職者の社会保険料について
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
腎臓は自分の意思で売れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
国保
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
国民健康保険の納税について
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
途中退職者の社会保険料について
-
来年4月から社会人です
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
退職後の国民健康保険や年金の...
おすすめ情報