回答数
気になる
-
生命保険料年払いについて
生命保険料年払いが残高不足で引き落とされなかった場合、どうなるか教えていただけないでしょうか。
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
3
0
-
国民健康保険の減免について質問です。 現在、61歳ですが、来月退職する予定です。 うつ病により、退職
国民健康保険の減免について質問です。 現在、61歳ですが、来月退職する予定です。 うつ病により、退職をきめました。 ただ、退職届には、自己都合によりと、記載のうえ提出しています。 ①退職後は傷病手当でつなぎ、その後失業手当をもらいながら、求職活動する予定 ②離職票は、自己都合になる。 一定期間経過後にハローワークで失業保険の手続きをすることになるのですが、特定理由離職者として国民健康保険の減免をうけることはできるのでしょうか? 会社にいまさら、いまさら理由を変えてくれとは言えないです。 ちなみに、精神福祉手帳は保持しています。
ベストアンサー
3
0
-
障害者で年収190万です。退職したら来年の国保めっさかかるんでしょうかね?( ・`ω・´)
障害者で年収190万です。住民税非課税世帯で、 所得税の課税所得は20万で所得税は年1万ぐらいでした 現在、会社の協会けんぽに加入しているんですが、 退職するとここから抜けることになるから国保に加入することになりますよね? その場合、渡しの場合だと減免ナシで国保保険料はいくらぐらいになり、 減免することでいくらぐらいになる可能性があるでしょうか? 教えて下さいよろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/21 19:20 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 健康保険
ベストアンサー
1
1
-
最低限の医療保険に入ってたほうが、良いですか?私は鬱の持病があり、年金暮らしで、親と暮らしてますが
最低限の医療保険に入ってたほうが、良いですか?私は鬱の持病があり、年金暮らしで、親と暮らしてますが
質問日時: 2024/12/21 17:44 質問者: sironabisu カテゴリ: 医療保険
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
至急お願いします。賃貸に住んでいる大学生です。 昨日、トイレを私の過失で掃除道具を詰まらせてしまいま
至急お願いします。賃貸に住んでいる大学生です。 昨日、トイレを私の過失で掃除道具を詰まらせてしまいました。 管理会社を挟まずに直接業者に連絡し、トイレを外してもらって詰まりを直して貰いました。 そこで88,200円請求があり、一人暮らしの大学生なので両親に相談しないと払えない金額となりました。 両親に相談したところ、学生賠償責任保険に加入していました。 保険会社に問い合わせてみたところ、アパートの管理会社から自身で支払いをしてくださいと言われた状況であれば、過失であっても保険が適用しますと言われました。 週明けに保険担当の方から連絡があると言われました。 この場合は保険は適用しますか?完全に私の過失です。
解決済
1
0
-
『ハローワークでの傷病証明書について』 先日、鬱病により退職しました。 自己都合退職ですが、一年前か
『ハローワークでの傷病証明書について』 先日、鬱病により退職しました。 自己都合退職ですが、一年前から通院している精神科から傷病証明書を記載提出してもらうと、給付期間が300日になるとの事です。 通常ですと、待機期間2ヶ月後120日の給付期間が 今回のケースですと、待機期間なし300日の給付期間になる、という認識でよろしいでしょうか? 給付金額に変更はありますか?
解決済
2
0
-
雇用保険 死亡時について
社員が病気で亡くなった場合 会社としては雇用保険喪失の手続きを行いますが 社員側には雇用保険より何か給付とかはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
解決済
2
0
-
後遺障害保険金の診断書の言い回しについて
7月に外果部骨折。 10月にギブス取り外し、 来年1月までリハビリ予定です。 現在は、 外果部およびその周囲に、頑固な痛み、しびれなどの症状があります。 階段を下りる時に、その症状が、必ず発生。階段は利用できず。 レントゲンでも、医師のコメントは、 局部が、完全にくっついていないとのこと。 後遺障害保険金を請求しようと思います。 診断書記入で、気をつけることあれば アドバイスください。 書き方言い回し一つで、保険が下りないことも あると聞きました。
解決済
2
0
-
新しいバイト先の社会保険について質問です。 10月から確か社会保険について色々変わったはずなのに、1
新しいバイト先の社会保険について質問です。 10月から確か社会保険について色々変わったはずなのに、12月面接に行った際、募集内容では週2.3から確かOKで社会保険もありのところでした。 面接時にも社会保険に入りたいと伝え、週3〜4で入りたいと言いました。 しかし週4じゃないと社会保険には入れません。と言われ、渋々週4で採用され入りました。 その後、勤務する初日より前に紙で本来書くはずのサインなどのものはメールで届き携帯でサインするタイプでした。 怖いのでスクショを撮っていたので改めて確認したのですが、そのサインした時にも週20時間以上の人は社会保険に入ると書いてました。 週3はいれば20時間行くのですがそれでも週4じゃないとこの会社は社会保険に入れないのでしょうか? それともこの会社がおかしいのでしょうか? もし義務で入れるようなら職場にこれをもう一度伝えてみようと思うのですが詳しい方教えてください。
ベストアンサー
2
0
-
雇用保険について 雇用保険の残日数がピッタリ終わった翌日に派遣社員として再就職しました。前日にはハロ
雇用保険について 雇用保険の残日数がピッタリ終わった翌日に派遣社員として再就職しました。前日にはハローワークへ再就職の仮受付をしています。仮受付の理由は採用証明書が出来ていなかった為です。 ところが再就職した初日にクビを言い渡されました。理由は業務遂行能力不足だそうです。納得出来ませんが一々戦う経済力はありません。問題を起こさずに淡々と業務をこなす事に意識を向けていましたが、先方にはやる気がない様に見えた様です。 問題はここからです。再就職の仮受付を取り消す事はできますでしょうか? 失業認定申告書を一旦取り戻して元々決まっていた認定日に通常の失業認定を受けたいと思っています。
解決済
3
0
-
社会保険料について教えて下さい。 10月1日に入社、ここは15日締め当月25日払いで10月25日払い
社会保険料について教えて下さい。 10月1日に入社、ここは15日締め当月25日払いで10月25日払いの分から社会保険料が引かれてました。 11月25日より正社員ではなく、パートになり26日より国民健康保険、国民年金に切り替わりました。 この場合11月16日から25日まで正社員だったのですが、12月25日の給与では社会保険料は引かれるのでしょうか?よろしくお願いします。
ベストアンサー
2
0
-
先日、久しぶりに行った病院なんですが、
いつも通り、診察券と保険証を出しました。 でも、マイナンバーカードの機械があるので 「マイナンバーカード出さなくてもいいんですか?」 と聞いたら 「有効期限が来年の7月なのでそれまで紙の保険証でいいですよ。」 と言われました。 それで薬を処方されたのですが、その敷地内の薬局に行ったらマイナンバーカードを入れてくださいと言われて入れました。 病院では入れてないのに意味あるんでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
ハローワークでの再就職手続きについて 雇用保険受給中に仕事先が決まりました。 就労前日に職安に手続き
ハローワークでの再就職手続きについて 雇用保険受給中に仕事先が決まりました。 就労前日に職安に手続きしに行くのですが、企業からの採用連絡のメールをプリントアウトしたのはダメでしょうか? なんか一々再就職先に伺いを立てて採用証明書とかを貰うのも気まずい気はしてます。
解決済
2
0
-
雇用保険受給中に再就職が決まりました。 但し再就職手当の対象外です。(残日数不足の為) 基本手当の振
雇用保険受給中に再就職が決まりました。 但し再就職手当の対象外です。(残日数不足の為) 基本手当の振込は就職前日に職安で手続をしてから何日後になる場合が多いですか?
解決済
2
0
-
健康保険についてです 先日退職したのですが、 転職先がちょうど1ヶ月後になります。 病院に通う予定が
健康保険についてです 先日退職したのですが、 転職先がちょうど1ヶ月後になります。 病院に通う予定がなくても、国民健康保険に入らないと行けないのでしょうか。 また、入る場合は金額はどのくらいかかりますか? よろしくお願いいたします
解決済
8
0
-
ペット保険来月で解約します、毎年自動で継続になってました。1年ずつ自動で継続になってました。来月で解
ペット保険来月で解約します、毎年自動で継続になってました。1年ずつ自動で継続になってました。来月で解約しようとして保険会社に電話したら保険料は戻ってこないって言われました。しかも1回も保険使ってません。 けどその保険会社なネットみたら解約したら戻って来るって書いてありました。これは保険会社がウソついてるのですか? うるさく言う人には返すんですかね?
解決済
3
0
-
旅行傷害保険に加入を拒否される
保険の窓口さんに、昨年、東京海上さんの旅行傷害保険に加入。 怪我をしたため、40日通院。40日×7,000円の補償を受けました。 先週、再度、同じ旅行傷害保険に契約を依頼しましたら、以後、 同種の旅行傷害保険は、保険の窓口では受けられないので、 他の代理店を当たってくれと拒否。生命保険等は大丈夫。 理由は、同社の都合とだけでした。 どう理解すればいいでしょうか。 40日×7,000円の補償を受けたことが原因とは思えません。 門前払いをされることをした記憶もありません。 保険請求時、保険会社に直接ではなく、同社を経由して 書類にやり取りしました。報連相の意味です。 それが面倒くさい客と思われた???
ベストアンサー
1
2
-
ベストアンサー
1
0
-
保険証でどこに通院したか履歴は病院の受付ではわかるのでしょうか?
保険証でどこに通院したか履歴は病院の受付ではわかるのでしょうか?
解決済
4
0
-
保険について
わかる方教えてください。 保険に加入しているのですが、ワンランクあげようと思うのですが、その際に健康状態を聞かれるのですが、今病気や病院かかっていないかとかです。 現在通院していて 1月か2月に、入院をするのですが、健康状態嘘ついて、ワンランクあげるのはダメですよね? もし、手術してしまったら、ばれて罰則とかあるのでしょうか?
解決済
5
0
-
海外旅行傷害保険について
足の膝を骨折後のリハビリ中に、 海外旅行。転倒して、手をねんざ。 この場合、海外旅行傷害保険は適用されますか。
ベストアンサー
1
0
-
交通事故の被害者の後遺障害等級は、誰が決めるのでしょうか? 病院の医師ですか? よろしくお願いします
交通事故の被害者の後遺障害等級は、誰が決めるのでしょうか? 病院の医師ですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/12 15:34 質問者: girlsgirlsgirls777 カテゴリ: 損害保険
ベストアンサー
2
0
-
アルバイトで月収10万円ちょい、週4日4時間、掛け持ち先で月約9.5万、週4、3.5~4時間 これで
アルバイトで月収10万円ちょい、週4日4時間、掛け持ち先で月約9.5万、週4、3.5~4時間 これで親の扶養から外れ保険に加入しろと言われました。 この場合社保と国保、どちらに加入になりますか? 社保の方が安いらしいので社保に入りたいですが入る方法はありますか? 調べても20時間未満だと加入義務は無いなどという曖昧なことしか出てきません。 教えてください。 この収入で国保が1.6万くらい?高すぎます…
質問日時: 2024/12/12 11:23 質問者: Haruchan0205 カテゴリ: 健康保険
解決済
4
1
-
国保はいつから安くなりますか
国保がいつから安くなるかわからないです、お助けいたただけますと幸いです。 2023年9月末に正社員で勤めていた会社を退職しました。 それまでは2年以上は正社員で勤務していました。 そこから実家へ戻り色々あって現在2024年12月になっても会社勤めをしていません。家業を無償で手伝っているような感じです。 2023年9月末の退職時に社会保険を任意継続しました。 国民年金は精神的な持病があり全額免除継続中になります。 2023年の1年間はボーナスなしの25万程の額面で退職から現在まで任意継続を25,000弱毎月支払っています。 市役所に国保の切り替えた場合の金額を聞いたところ、年度としては2025年のの4月までは任意継続のほうがほんの少し安かったです。 このまま収入がないままいくと2025年の4月からが、国保の金額が下がるという認識であっているのでしょうか? もう少し早く金額が下がらないのでしょうか、 市役所の説明をあまり理解出来ていないのと記憶が薄いのでこちらで1度ご質問させていただきました。
解決済
5
0
-
自己負担限度額について
お世話になります。 自己負担金限度額の適用区分に明記してある金額は前年度の所得を差すのでしょうか? それとも前年の所得を差すのでしょうか? 年度(4月~翌3月)を基準をするものや年(1月~12月)までを基準にするものなどが混在していて素人にはよくわかりません。
ベストアンサー
3
0
-
社会保険料について質問です。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ・パート時給1300円
社会保険料について質問です。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ・パート時給1300円 ・週4〜5回 ・1日6〜8時間 この契約で働く場合、標準報酬、また報酬月額はいくらとなり、月の社会保険料はいくら引かれますでしょうか? 月によって出勤の回数や勤務時間はバラバラです。 詳しい方ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
2
0
-
社会保険料について質問です。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ・パート時給1300円
社会保険料について質問です。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ・パート時給1300円 ・週4〜5回 ・1日6〜8時間 この契約で働く場合、標準報酬、また報酬月額はいくらとなり、月の社会保険料はいくら引かれますでしょうか? 月によって出勤の回数や勤務時間はバラバラです。 詳しい方ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
1
0
-
週10時間勤務の会社4社で合計週40時間(フルタイム)勤務では社会保険加入義務ないのでしょうかね??
週10時間勤務の会社4社で合計週40時間(フルタイム)働いた場合は 社会保険への加入義務ないのですか? また、この働き方は実際可能なのでしょうか?(;^ω^)
質問日時: 2024/12/09 19:04 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 雇用保険
ベストアンサー
1
0
-
マイナ保険証になったら国民健康保険証はどうなるんですか。 家族の人の扶養に入れてもらってるんですが。
マイナ保険証になったら国民健康保険証はどうなるんですか。 家族の人の扶養に入れてもらってるんですが。 何か手続きしなきゃいけないのでしょうか?
質問日時: 2024/12/08 15:21 質問者: good-brother カテゴリ: 健康保険
解決済
6
0
-
現在パートとアルバイトを掛け持ちしておりそれぞれが10万前後、9万前後の収入です。 パートは4月から
現在パートとアルバイトを掛け持ちしておりそれぞれが10万前後、9万前後の収入です。 パートは4月からアルバイトは8月からやってます。 父の扶養に入っており先日父の扶養から外せと連絡があったようです。 この場合、保険はどうすればいいのでしょうか? どちらも勤務時間は4日4時間、社会保険の加入条件には当てはまらないと思うのですが社会保険には入れるのでしょうか? 88000円は超えてますが勤務時間は超えてません。 この場合どうなるのかがいくら検索しても出てきません。 また、この場合、国民健康保険に入らなければ行けない場合いくら取られるんでしょうか?
質問日時: 2024/12/08 11:04 質問者: Haruchan0205 カテゴリ: 健康保険
解決済
3
0
-
なぜ国はマイナ保険証への切り替えを、推し進めているのでしょうか?
なぜ国はマイナ保険証への切り替えを、推し進めているのでしょうか?
解決済
8
0
-
大学生です。アルバイトで月10万円を3ヶ月連続で稼いでしまったので保険の扶養から外れて健康保険に入ら
大学生です。アルバイトで月10万円を3ヶ月連続で稼いでしまったので保険の扶養から外れて健康保険に入らないといけないと思うのですが、いくらくらい払わなければならないのですか? また、自分で役所に行って申請する必要がありますか?そこら辺詳しく分からなくて、教えて下さると嬉しいです。
解決済
1
0
-
私の事ではありませんが相談させてください 社会保険の任意継続になってから2年経とうとしています 退職
私の事ではありませんが相談させてください 社会保険の任意継続になってから2年経とうとしています 退職して1年間は任意継続で良かったのですが 2年目からは国民健康保険の方が2万円ほど安かった事に 今更気付きました 支払ってしまった物を返還もしくは還付などしてもらえる方法はないでしょうか
解決済
8
0
-
離職票なのですが会社に依頼してから3週間届いてないのですがどうすれば良いですか? 個人病院だったので
離職票なのですが会社に依頼してから3週間届いてないのですがどうすれば良いですか? 個人病院だったのですが個別で院長に確認してるのですが返事が返って来ずもう少し待ってみたほうがよろしいでしょうか? 明日公共職安定場に行くのですがそこで言った方がいいですよね わかる方お願い致します。
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
物損事故後の対応について
私の祖父母の家の車庫に車が突っ込み、車庫の電動シャッターが壊れました。 運転していた方との話し合いで、先方の保険で直して頂いたそうです。 ですが、修理後1ヶ月ほど経ったら急にシャッターが動かなくなってしまった、見に来て欲しいと祖父母から私に連絡がありました。 私が見ても素人なので故障の原因が分からず、「メーカーに問い合わせようか?保証書はある?」と聞いたところ、貰って無いと言われました。 事故を起こした方から、保険会社を挟んでいるので保証書は渡せ無いと言われたそうです。 ちなみにシャッターが治るまでの間、一度保険会社から祖父に連絡があったそうですが、その後は事故を起こしたご本人と連絡し合って修理の日取りを決め、修理業者はその方のお知り合いの業者にお願いし、付け替えるシャッターの型番もその方が決めたそうです。 保証書が無いのではメーカーさんに連絡したところでどうにもならないと思い、事故を起こしたご本人に電話をしているのですが、見に行きます、と言って一度修理業者さんが来たのですが原因が分からない、と言って帰っていき、その後は忙しいのでまた連絡しますと言われたきり電話にも出て貰えないまま2週間経過しています。 長くなりましたが、保険会社を通して修理したものは保証書を頂けないものなのでしょうか? また、事故後に保険会社ではなく、ご本人と話し合って修理日を決める等は通常あり得ますか? 高齢の祖父母に代わって私が連絡を取ろうと思っておりますが、物損事故後の対応などは初めての事で分からない事が多く、どうやってその方と話し合いすべきか悩み、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
解決済
3
0
-
メンタル疾患(ガチなやつ)に羅漢している場合は生命保険加入は絶望的ですか?( ・`ω・´)
(;^ω^) 統合失調症に羅漢しているのですが、、、 この場合、生命保険にはなんちゃら緩和型とかでも入れる奴、ないと考えていいですか? 結婚する予定ないんですけど、仮に結婚した場合に、自分が死んだ場合に 相手の女性とかもし子どもとかいたらそういう人たちに お金残せないかと思ったんですが、 わたしみたいなポンコツは査定価値ないから保険で値付けなんてできないってことなんですかね? 健常者なら年2万ぐらいで死んだときに1500万ぐらい残せるはずですが、 自分のようなメンヘラ特に、統合失調症患者は状態よくても 生命保険は無理だから、コツコツ貯蓄するしか方法ないですか? 月10万ぐらいずつ余剰金を生み出して年間120,5年で600ぐらいを貯めるペースで 頑張るとかしか、方法ないですよね? いま突然死んだ場合に、手持ちの金しかのこせないなーと思った場合にちと不安になりました そういうもんだよといわれればそういうもんなんですが、 あ、よく考えたら、かのじょとかよめさんいないんだった、、、、(ノД`)シクシク
質問日時: 2024/12/04 15:44 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 生命保険
ベストアンサー
3
0
-
死亡時1500万ぐらいの補償は健常者だと掛け金月2000円だけどメンヘラだと1万ぐらいですか?
掛け捨てで死亡時1500万ぐらいの補償の保険をかけておく場合、 健常者なら月の保険料、1500円~2000円でかけられるが メンタルヘルス、精神疾患当事者だった場合、1万~1.5万ぐらいになるでしょうか? つまり 健常者だと 年間1万8000円~2万4000円 精神疾患当事者だと 年間12万~18万 ぐらいの金額になるとういうのは本当ですか? 自分はメンヘラなんですが、仮に結婚した場合だと、奥さんもメンヘラとか 収入が少ないとかだったりした場合に、お金をのこしたいのですが 私がメンヘラという悪手を打つ状況になっている場合では この悪手しか方法ないですかね? 死んだら確実に1500万の補償がもらえるというくじを年間20万で買うというこういは ペイするものですかね? 健常者で死んだら確実に1500万補償がもらえるというくじ年間2万円で買うというのは まぁまぁ現実てきかとおもうのですが、、、 ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2024/12/04 15:35 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 生命保険
ベストアンサー
1
0
-
保険会社からの電話について 私は北海道に住んでいます。 今日仕事中に着信がありました。03からの番号
保険会社からの電話について 私は北海道に住んでいます。 今日仕事中に着信がありました。03からの番号でした。 留守電を見ると、私三井住友海上の〇〇と申します。また改めてご連絡します。という内容でした。 調べてみると、自動車事故のお支払いに関する部署の電話番号のようです。 ここ最近心当たりはありません。 ただ今年の3月ころ、車をぶつけたぶつけてないの話しなったことがあり、外が暗かったのと、路面が雪や氷でボコボコしていたこと、傷も汚れがついてる?程度の物でいつの物かわからずだったので、確認して後日連絡するということで、電話番号を交換したことはありました。それで相手側からの連絡を待っていましたが来ず…ということはありました。 心当たりといえばそのくらいなのですが、そんな前のことで連絡って普通くる物なのでしょうか?? そもそも、その電話番号がその時の相手側の保険会社からの電話だったとしても、そんな大切なことで「また改めてお電話します」だけ留守電に残すのでしょうか?お電話して来た方の名前は名乗っていましたが… 何の内容かわからなければ折り返ししないですよね?普通…物騒な世の中ですし… その保険会社に折り返し電話して確認したくても、営業時間内は私も仕事でなかなか電話できないので… 気になるし困っています。
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
精神障害者は旅行保険に加入していても保険金降りないってマジですか?
( ・`ω・´) マジですか?保険降りないんでしょうか?それとも保険降りますかね?
質問日時: 2024/12/02 18:51 質問者: otasuke3900z カテゴリ: その他(保険)
ベストアンサー
5
0
-
今日から正式にマイナ保険証になったようですが、通知や告知って来ましたか?
見た記憶がないのですが? それと紙の保険証は捨ててもいいのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
レンタカーのNOCの事故時の負担
レンタカー、レンタルバイクのNOCは、相手の過失の大きい事故の場合、割合に応じて相手の保険から支払われますか?
解決済
1
0
-
保険証について 社会保険入りましたがまだ届いていません 今手元にないが病院いく場合とりあえず自費10
保険証について 社会保険入りましたがまだ届いていません 今手元にないが病院いく場合とりあえず自費10割払い後で返金になりますか? 流れ教えて下さい デメリットメリットなど とりあえず10割がネック 返金は口座に振り込まれるのか よろしくお願い申し上げます
解決済
3
0
-
保険証や社会保険に詳しい方!! 11月末から社会保険入りましたが手元に保険証はありません 今から整体
保険証や社会保険に詳しい方!! 11月末から社会保険入りましたが手元に保険証はありません 今から整体いきたいですが、保険証手元にない場合どうなりますか? 会社から入ってる証明書の画像はきてますが、結局いつ届くのでしょうか?手元にないと使えないのでしょうか? よろしくお願い申し上げます
解決済
6
0
-
年金と失業保険の併給に関して
今年6月、64歳の誕生日をもって一般企業を退職し現在、「特別支給の老齢厚生年金」を受給。検索結果によれば現状では失業保険の申請はできません。しかし65歳になって「老齢基礎年金+老齢厚生年金」に切替わると申請は可能になると、わりと手続きが安易であるかのような情報を目にします。しかしハローワークのページに行くと、「求職活動をこれまで何回行ったか」などの設問に答える「失業認定申告書」の提示が必要のようです。ということは失業保険の給付を受けている方々は、すべからく一定の求職活動を行っており、前述のごとくの安易でないとの理解でよいでしょうか。
解決済
2
0
-
マイナンバー保険証
マイナンバーからポイントもらえる時にマイナンバー保険証も紐付けしました。 今、僕は国保保険です。マイナ保険証は使いたくなくて、資格確認証を申請したいなと思ってます。この資格認定証は、僕が転職しても資格認定証は使えるのですか?転職したらマイナ保険になるってことですか?
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【保険】に関するコラム/記事
-
がんと診断される確率は1/2……がん保険の必要性を保険のプロに聞いてみた
生涯でがんと診断される確率は、男女問わず日本人2人に1人といわれる現代。がんの原因は、遺伝的要素に加え、喫煙、飲酒、食生活など、普段の生活習慣の要因も多いとされている。「自分には関係ない病気」から「誰で...
-
出産・妊娠時こそ見直したい保険、重要なチェックポイントとは?
人生の大きなライフイベントとなる妊娠・出産。期待がふくらむいっぽうで、このご時世、本当に子供を育てられるのか心配になる人も多いはず。学費はいくら必要か? そのためには学資保険に加入するべきか? 夫にも...
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください 国保健康保険等の期...
-
どうした緩和型の保険は高いのです...
-
生命保険と養老保険の比較
-
途中退職者の社会保険料について
-
待機期間中に内定を受けた場合は再...
-
進学か就職?か
-
正社員からパートに変えたのですが...
-
最近実家を出て同棲を始めました。 ...
-
マイナ保健証についてお聞きします ...
-
労災認定中に違う職場で労災保険加...
-
社会保険未加入で働き続けているが...
-
12月から既存の保険証が使えなくな...
-
第一生命のステップジャンプはいい...
-
再就職手当について 株式会社スタッ...
-
生命保険
-
退職して健康保険が喪失されて国民...
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
高額医療費の自己負担限度額で出て...
-
パートで給料から雇用保険料が引か...
-
老齢年金と傷病手当金は同時に受給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近実家を出て同棲を始めました。 ...
-
マイナ保険証での精神科通院は親に...
-
正社員からパートに変えたのですが...
-
今フリーターなのてすが国民健康保...
-
会社から マイナポータブル の 資格...
-
マイナ保健証についてお聞きします ...
-
傷病手当金の申請について 昨年10月...
-
社会保険未加入で働き続けているが...
-
前職の退職証明書を社員の代わりに...
-
進学か就職?か
-
待機期間中に内定を受けた場合は再...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰えるもの?
-
JA共済保険料
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
外資と日系の地震火災保険の違いに...
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
保険の見直し
-
医療保険とガン保険を同時に加入し...
-
200坪ほどの倉庫を所有していますが...
-
どうした緩和型の保険は高いのです...
おすすめ情報