
(;^ω^) 統合失調症に羅漢しているのですが、、、
この場合、生命保険にはなんちゃら緩和型とかでも入れる奴、ないと考えていいですか?
結婚する予定ないんですけど、仮に結婚した場合に、自分が死んだ場合に
相手の女性とかもし子どもとかいたらそういう人たちに
お金残せないかと思ったんですが、
わたしみたいなポンコツは査定価値ないから保険で値付けなんてできないってことなんですかね?
健常者なら年2万ぐらいで死んだときに1500万ぐらい残せるはずですが、
自分のようなメンヘラ特に、統合失調症患者は状態よくても
生命保険は無理だから、コツコツ貯蓄するしか方法ないですか?
月10万ぐらいずつ余剰金を生み出して年間120,5年で600ぐらいを貯めるペースで
頑張るとかしか、方法ないですよね?
いま突然死んだ場合に、手持ちの金しかのこせないなーと思った場合にちと不安になりました
そういうもんだよといわれればそういうもんなんですが、
あ、よく考えたら、かのじょとかよめさんいないんだった、、、、(ノД`)シクシク
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本で、毎年100万人ががんに罹患している事はご存じですね。
医療のアババイザーはじめ、がん保険は加入した方が良いという事もご存じですね。
一番リスクの可能性がある病気で、一番自己負担がかかる可能性のある病気の「がん保険」は問題なく通常通り加入出来ますよ。
あなたの年齢が分かりませんが、
告知不要の貯蓄保険で将来の為に貯蓄できる保険もありますよ。
「例えば30才、月2万円の支払い、65才支払済みの場合、
65歳時点の解約が1000万以上戻ってきます。
基本保障金額は13000万以上に設定されています。」
緩和型でなくても加入できる保険はあります。
回答ありがとうございます。
がん保険は会社の福利厚生で加入させていただいているので
追加で加入する必要はないかなーと考えています。
ある程度、補償の目処がついているので安心しています。
No.2
- 回答日時:
なるほどね
では、学資保険で親の死亡に対する年金というのがありますよ
JAです
JAは金融庁所管じゃないから、基準も違います
たぶんできるかと
死亡したら22までとかで年金出ますので
メチャクチャ長めに設定してしまう
例えば博士までを想定して27まで
ただこれは掛け捨てと一緒で元本割れします
No.1
- 回答日時:
まず、保険について認識が間違っています
保険というのは統計学で支払リスクを検証しています。投資商品ではありません。
所得控除で節税できる程度。
マイナンバーと保険証が統合された時点で過去の記録は結局一生残ります。たぶん保険の虚偽3年の時効は実質無くなります。証明できてしまうから。
掛け金以上に儲かる話はそもそも存在しません2万/月で1500万は、今死ねばって話で
老後(50超えくらい)だと10万円/月で100万円みたいな状況になります。それが普通。
参考までに一生2500万を確保するには10万/月程度の保険料振り込みが最低でも15年がいります。それも外貨の場合で。
結局は相互扶助です。保険会社の正式名称を確認してごらん。そう書いてあるから。
掛けたものが返ってきてハッピーって思うだけです。なので、貯蓄ができる人に保険はいらないです。
回答ありがとうございます。
メンタル含む病人、障害者50歳ならば死亡時1500万に対して
掛け金月10万というのもあるのかなーと少しは思うのですが、
健常者だった場合、死亡時1500万掛け捨ての保険だったら
50歳でも月4000円とか5000円、年5万か6万ぐらいの負担で
できないですかね?
自分の生活費などはまかなえる目処はたったのですが、
仮に、結婚したり、子どもができたりした場合に
自分の年齢を考えると、子ども、自分の子供、連れ子どちらにせよ
低年齢の子どもがいる場合、その子どもが18歳ぐらいになるまでに
保護者の立場になる人間の義務として、お金を残すために
保険をかけることは健常者ならば割に合うが
現実問題として自分のような精神疾患障害者の場合は
無理なので貯金をして凌ぐいがいに戦略はないということですかね?
月10万の負担ではわりにあいません、
それならば掛け捨てのお金としてではなく毎月10万つみたてていけば
10年で1200万貯められるし、
他の戦略としては、商品名は忘れてしまいましたが、
なにか成長性の高い投資信託のインデックス、外国のやつで
それを250万ぐらい0歳とか3歳ぐらいまでの幼年のときに
購入してそのまま30年ぐらいほっとおけば3000万ぐらいになるという
ようなエビデンスのある商品もあるし、
そう考えると、いますぐ金が必要というシュチュエーション以外であれば
対処ができるのですが、いますぐという場合にどうするかが
一番の悩みです。( ゚Д゚)y─┛~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
死亡時1500万ぐらいの補償は健常者だと掛け金月2000円だけどメンヘラだと1万ぐらいですか?
生命保険
-
1万円札って使いますか? 私は年間通して使いません。 なので、銀行で降ろす時は50千円と入力して1,
その他(お金・保険・資産運用)
-
年末調整
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
今月の小遣い34万円です
所得・給料・お小遣い
-
5
猫好きの方のみ回答お願いします。 家の前に住んでるお婆さんがもうすぐ引越してしまいます。 旦那様であ
猫
-
6
アプリが常に管理者として起動します。
Windows 10
-
7
リフォーム(スケルトン)か新築で迷っています。 同じくらいの金額でどちらも建てられます。 リフォーム
一戸建て
-
8
私の事ではありませんが相談させてください 社会保険の任意継続になってから2年経とうとしています 退職
健康保険
-
9
まいばすけっとのATMはゆうちょ銀行使えますか?残高確認だけしたいのですが…
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
11
緊急!!急ぐので本論に入ります。 私 昨年11月から 整体院 開業 開業以来私一人でやっていたが、今
確定申告
-
12
私が現在ブラックリストなのですが美容整形などでローンを組む際に、最初だけ彼氏の名前でローンを組んで後
カードローン・キャッシング
-
13
私は現在61歳です。保険は県民共済の医療タイプで、月に2000円で加入しています。県民共済はだんだん
医療保険
-
14
違約金に消費税はかかるのでしょうか?
消費税
-
15
30年前の怪我の治療は医療保険の給付対象?
医療保険
-
16
独身女 手取り300万円で家を買う これってどうなんですか 賃貸借りるなら家を買えと言われたんですが
家賃・住宅ローン
-
17
入院費用を抑えるために、入院出来る時期をズラすことは出来ますか? 私は主治医の薦めではあったけど、最
医療保険
-
18
自営 旦那生命保険 56歳で未就学児3人いるんですが 元々保険とか入りたがらないタイプで 掛け捨ての
生命保険
-
19
近所に怪しい院内処方の内科を発見しました。 紙の保険証だけチェックし、お薬手帳はチェックせず受け付け
医療保険
-
20
現在20歳 プルデンシャルに加入中。 生命保険の「がん保険」について質問があります 生命保険のことが
生命保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はなさく生命(生命保険)
-
太陽生命のひまわり認知症保険...
-
生命保険の選び方
-
第一生命のステップジャンプは...
-
生命保険
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
レシートって、生命保険の営業...
-
資料請求
-
生命保険と養老保険の比較
-
生命保険の選び方について
-
JA共済保険料
-
認知症保険の保険金請求について
-
高額療養費制度があるから、生...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
もし「ほけんの窓口グループ」...
-
終身保険について 53歳既婚男で...
-
こども保険満期後の保険について
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
住友生命にて月/約8,000円の〝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報