
No.4
- 回答日時:
>保険の欄を記入せずに会社に提出しても…
税金で言う各種の控除とは、権利であって義務ではありません。
義務ならどうしても実行しなければいけませんが、権利には行使しない自由もあるのです。
したがって、何も書かずに提出して差し支えありません。
しかも、社会保険料控除と違って生命保険料控除は、支払った全額が控除されるわけではありません。
最大でも8万円の「所得控除」になるだけですから、税額にして何万も何十万も安くなるわけではありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
なくしたことを大きく悔やむ必要はないのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 住民税の申告について。 明日市役所で申告に初めて行きます。 ・会社員で年末調整済み ・その際に生命保 2 2023/03/06 21:06
- 年末調整 23歳学生です 社会保険料控除証明書について教えて頂きたいです ①今日年金機構から「社会保険料控除証 3 2023/10/17 22:33
- その他(暮らし・生活・行事) 23歳学生です 社会保険料控除証明書について教えて頂きたいです ①今日年金機構から「社会保険料控除証 1 2023/10/17 22:50
- 年末調整 扶養に入っているパート主婦ですが、年末調整の書類の書き方が全くわかりません、教えていただきたいです。 7 2023/11/14 13:47
- 年末調整 年末調整での雑所得記入について 4 2023/11/23 23:40
- 確定申告 年末調整後の確定申告のやり方について教えてください 4 2024/01/18 23:14
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 年末調整 助けてください。 年末調整についてです。 2022年くらいから2024.6までA社 2024.7〜9 7 2024/12/01 14:47
- 年末調整 年末調整について 訳あり、国民年金保険料を今年の4月以降払えていません。 社会保険料控除証明書にも、 3 2024/11/15 10:34
- 年末調整 住宅ローン控除(初年度)のやり方 6 2023/11/20 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
銀行にお金預けていたらとられることあるんですか?銀行から
預金・貯金
-
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
定期預金を解約してから同じ定期預金に入り直し
預金・貯金
-
-
4
離婚した場合
相続・贈与
-
5
ふるさと納税で控除多すぎたらどうするのか 年収500万の会社員ですが 既に住宅ローン控除25万 医療
ふるさと納税
-
6
事業税の相談です
確定申告
-
7
本業収入450万円 副業収入30万円の場合、 副業分の所得税と住民税は 大体いくらになりますか? ネ
所得税
-
8
旧積み立てNISAを利益が出ている間に売却してしまう事に関して。
その他(資産運用・投資)
-
9
親のNISAを合法的に使う時のデメリットを教えてください。
相続・贈与
-
10
銀行口座の凍結について
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
学生です。親の扶養に入っています。 現在飲食とアパレルでアルバイトしており、10月時点での年収を計算
年末調整
-
12
高校生です。メルカリの売上金を調べたところ、50万ほどありました。 これって確定申告しないとやばいで
確定申告
-
13
確定申告で経費計上するには領収書が必要になるけど、収入(売上)に関しては覚え書でも問題ないと聞きまし
確定申告
-
14
消費税は直接税
消費税
-
15
カテゴリー選択が「日本語」になるのかも知れませんが 昔から思っている素朴な疑問ですが 金融機関のいわ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
配当金の節税で質問です。 現在サラリーマン、特定口座源泉ありで税引き後の配当を受け取っていますが、課
投資・株式の税金
-
17
保険証や社会保険に詳しい方!! 11月末から社会保険入りましたが手元に保険証はありません 今から整体
その他(保険)
-
18
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
19
納付書払いですが、届いたことがないんです。
その他(保険)
-
20
会社員 夫年収500万 妻300万の共働き世帯の場合、税務署では共働き世代とされてしまうようですがこ
ふるさと納税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金が月に7万円、就労支...
-
オリコ 5月7日
-
雇用保険入ってアルバイトして...
-
5年以内に1億円を稼ぐための最...
-
給付金
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
韓国系や朝鮮系の近畿産業信用...
-
さいきんキャッシュレス(特に...
-
アメリカ小切手の換金
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
お金を前に働いていた社長に返...
-
三万ドルを、海外から送って下...
-
御霊前の五千円って五千円がい...
-
バイトを始めるのでネットバン...
-
診断書の価格
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
女性は結婚すると実家のことは?
-
今後、米ドルが基軸通貨でなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
女性は結婚すると実家のことは?
-
紙幣機械
-
事業用ローンについて
-
15年ほど一軒家に住みたいです...
-
至急 これ探してます メダルと...
-
給付金
-
UFJ銀行カードローン
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
トランプ関税はなぜ豪とNZに何...
-
診断書の価格
-
100円札とか500円札って今も使...
-
三万ドルを、海外から送って下...
-
バイトを始めるのでネットバン...
-
新NISAに騙されて SP500一点買...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
韓国系や朝鮮系の近畿産業信用...
-
金(ゴールド)価格がものすご...
-
さっき セブンイレブンで支払い...
おすすめ情報