回答数
気になる
-
海外旅行保険の申込時に申請していた渡航先が保険証書に記載漏れの場合、当該地での事故補償は?
インドとネパール(ヒマラヤ登山は無し)に行くため海外旅行保険を申し込んだところ、渡航先にネパール(ヒマラヤ登山は無し)とだけ記載された保険証書を受け取りました。手続きの不備でインドが記載漏れとなっていました。 直ぐにインドを追加するよう修正を頼みました。 ところで、仮にインドの追加修正を行わず、ネパールのみが記載された状態でインドで事故や病気にかかった場合、保険は適用されるのでしょうか? 或いは、渡航先に記載されていなということで保険は適用されないのでしょうか?
解決済
2
0
-
医療保険
がんに手厚い保険を組みました。 7大疾病も同じくらい、手厚い内容にした方がいいですか? みんながんとかには300万とかかけても7大疾病は100万くらいにするみたいですが 歳をとれば心疾患も大変重要です。しかも急死や後遺症リスクもあるし、オペがあることが多いので医療費も高いです。
ベストアンサー
2
0
-
個人賠償特約について
自動車保険の更新で今までディーラー通してのものでしたが、今回 ソニー損保考えてますが、その中で、弁護士特約はつけるつもりですが、個人賠償特約は家族が自転車に乗るならつけないといけないような話聞いたんですがそうなんでしょうか。 条例で決められてるとか。 今回満期の保険には入れてたらしいですが。(それらしき項目が見当たらないので)
ベストアンサー
3
0
-
介護保険って入りますか?
1本しっかりした医療保険に入ろうと思って契約した(医療に特化したもの)ら、生命保健か介護保険は必須だと言われ、要介護や障害手帳をもらうようなことがあれば永久に月10万入る特約をつけました。この保険は大きな疾病になると支払い免除になるような特約もつけているので、何かあれば支払い免除となります。それでも、別途生命保険に入っていて、そこに高度障害になった時の分も大きな額でかけてあるので、果たして必要だったのかな、、、と謎です。 どこかの時点で払込免除になることもあるかもしれませんが、高度障害よか要介護はあと50年経ってもなるかならないかわからないです。こういうところにかけておいてよかったのでしょうか? 大きな額を生命保険でかけてるなら、特段不要だった?毎月その特約だけで5000円以上するので、微妙だな。。とも思ったり。介護保険は必要ですか?でも終身保険なので、今一番若い時に一番いい条件で加入するのがベストです。。
ベストアンサー
5
0
-
保険について 配偶者が終身保険に加入しています 結婚前から入っていて支払いは義両親がしていて結婚して
保険について 配偶者が終身保険に加入しています 結婚前から入っていて支払いは義両親がしていて結婚してから自分で払うようになった感じなので どんな保険なのか知りません ウェブで契約内容を見ても終身保険とあるだけでオプションなどが見当たらないので この保険は死亡したらもらえるというだけの保険ということであってますか? 普通の生命保険だと掛け捨てor貯蓄系で死亡時とか以外にオプションとかで入院とか手術で保険会社から保険金の支払いがあったりするかと思います
ベストアンサー
2
0
-
農協の学資保険入ってます。 来年、子供が中学で制服とか自転車とか買うので、おろそうと思います。 小学
農協の学資保険入ってます。 来年、子供が中学で制服とか自転車とか買うので、おろそうと思います。 小学、中学などの前にに下ろせるような学資保険のようです。 そこで、質問なのですが、電話したら、窓口まで証書とか身分証明持って契約者本人がいかなければいけないようです。 他に方法ないんですか? 私は平日は仕事で忙しいので、窓口までいけません。(契約したのは遠い農協です。兄が勤めているのでノルマのお手伝いで申し込んであげました。今は後悔。)
質問日時: 2024/09/30 11:38 質問者: satosatoplayboy カテゴリ: 学資保険
ベストアンサー
5
0
-
10月が誕生日です 保険を新しくしたいんですが いつまで手続きをすれば 今の年齢での金額でいけますか
10月が誕生日です 保険を新しくしたいんですが いつまで手続きをすれば 今の年齢での金額でいけますか?
解決済
1
0
-
大企業のグループと謳っている保険会社について教えてください。 保険の見直しをしているところなのですが
大企業のグループと謳っている保険会社について教えてください。 保険の見直しをしているところなのですが、保険相談所から『住友生命グループのメディケア生命』や『第一生命グループのネオファースト生命』の保証内容が良いということで候補出しいただいています。 がん保険や医療保険の見直しなのですが、今はアフラック、東京海上日動あんしん生命などに入っているのですが、確かに『一時金が一回限り』『上皮内がんまで満額保証』等々で、優位に見えております。 冒頭の2社は今回の見直しで、初めて聞く社名だったのですが、保険という性質上、長期にお世話になることから大企業の方が経営基盤が安定しているのかな?と、ちょっと不安に感じてしまいました。お詳しい方から見ていかがでしょうか? また、なぜ大企業のグループ会社…というような位置付けの会社をいくつも作っているのでしょうか?親会社で責任持って商品出せばいいのに…と思ってしまいました。
質問日時: 2024/09/30 02:37 質問者: samurai-chan カテゴリ: 医療保険
解決済
3
0
-
会社から マイナポータブル の 資格情報という紙を 受け取りました 健康保険証が廃止になり 新たに
会社から マイナポータブル の 資格情報という紙を 受け取りました 健康保険証が廃止になり 新たに マイナンバーカードが 健康保険証になるということですか? まずは マイナンバーカードを、作る 必要がありますか? 通知カードしかありません
ベストアンサー
6
0
-
(長文すみません)交通事故起こして10対0で私が悪い事になってしまった為、相手が三井住友海上の弁護士
(長文すみません)交通事故起こして10対0で私が悪い事になってしまった為、相手が三井住友海上の弁護士特約を使って、新橋の弁護士事務所(ここは地方です)から「相手の人の修理費を全額支払ってもらう。ついては見積書が出来たら送付する。もし、支払わなかったらかかった弁護士費用も含めて請求&裁判を起こさせてもらう」と書状を送って来ました。 事故当時、警察を呼ばれている為、住所は警察に問い合わせたものと思います。 月々手取り14万、一人暮らしの私には貯金など無く、無断で離れた地方で暮らす母親(両親揃って地方公務員なので、お金はあります)を支払い代理人にし、「母親が代理人になって支払いますので、今後は母親にこの関係の書状を送って下さい。私には送って来ないで下さい」と実家の住所と母親の名前を新橋の弁護士事務所と三井住友海上の『賠償金回収センター』に教えたところ、両者は「分かりました」と。 因みに実家の両親は昔の人間で、携帯は無く、固定電話も有りません(特殊詐欺防止の為、あの地域はみんな固定電話を取り外してあります)。 因みにうちは両親揃ってコミュ障で、手紙の返事は一回も来た事がありません。実家に帰って直接話そうにも、私の職場では休みは週一、日帰りは不可能ですし、第一飛行機代は往復7万です。 もし、母親が「支払い代理人を拒否します」と言った場合、どうなるのでしょうか? 因みに相手はセルシオの私が自転車で擦った傷を治すだけでなく、バックドア(バンパーではありません)とテールランプ丸ごと交換する事にしてまして、修理費はしめて80万弱です。 自転車保険は一日16時間休みナシの激務肉体労働の為、忙しくて入れていませんでした。
解決済
5
0
-
医療保険は保険に入って日が浅いと入院した時などに入院一時金などははいらないでしょうか?また保険に入っ
医療保険は保険に入って日が浅いと入院した時などに入院一時金などははいらないでしょうか?また保険に入ってすぐサポート受けられる保険など何か知っていましたら教えて頂けるとありがたいです。
解決済
1
0
-
生命保険に加入する時は 知的障害も告知しないとダメですか?
生命保険に加入する時は 知的障害も告知しないとダメですか?
解決済
2
0
-
健康保険証がマイナンバーカードに統合されると。 医療機関では、マイナンバーカードを出せばそれでよいの
健康保険証がマイナンバーカードに統合されると。 医療機関では、マイナンバーカードを出せばそれでよいのですか。 医療機関窓口からその場で保険適用ができる通達はされますか。 健康保険組合などからは、マイナンバーカードでも使えるようになったという報告はありますか。
解決済
10
0
-
ネットの自動車保険見積もってますが、
標準ブランのほかに、個人賠償特約、弁護士特約とはなんでしょうか? 必要でしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
今後保険証は発行されずマイナ保険証を必ず使用することになるのですか?
会社から書類が来ましたが12月2日に保険証の新規発行は廃止 とのこと 小さな病院などではマイナ保険証を読み取る機会を設置できるのでしょうか これによってメリットデメリットはどんな感じになるのでしょうか 色々教えてください
質問日時: 2024/09/26 22:09 質問者: necotarou2222 カテゴリ: 健康保険
ベストアンサー
5
0
-
月給17万で健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入した場合手取りはいくらくらいになりますか?
月給17万で健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入した場合手取りはいくらくらいになりますか?
ベストアンサー
4
0
-
パートで毎月、雇用保険 800円や数百円を引かれてます
辞めたときに全額戻ってくるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/25 19:55 質問者: Kireigoto-ittemo カテゴリ: 雇用保険
ベストアンサー
3
0
-
傷害保険の事で御聞きします。
2021年7月に打撲で病院に行き治療して貰いました。 それから3年立ち最近歩行できない程痛く歩けなく成りました。 当時県民共済障害保険に加入していましたが入院しないと対象に成らないと 言われました。保険はその後解約しましたが。 保険期間中のの怪我でしたので今でも保証の対象に成ると思いますが 詳しい方教えてください。
解決済
1
0
-
2022年1月まで雇用保険に入っていて、2024年1月まで無職で2024年2月からまた雇用保険に入っ
2022年1月まで雇用保険に入っていて、2024年1月まで無職で2024年2月からまた雇用保険に入った場合、いつまで働けば失業保険はもらえますか? 障害者手帳を持っています。
解決済
1
0
-
たとえ無職で数年間所得がなくても、国民健康保険料が全額免除されることはありませんか?
たとえ無職で数年間所得がなくても、国民健康保険料が全額免除されることはありませんか?
解決済
5
0
-
転職時の国民健康保険、社会保険に関して教えてください。 予定では有給消化後の来月28日に現職を退職し
転職時の国民健康保険、社会保険に関して教えてください。 予定では有給消化後の来月28日に現職を退職します。 その後11月5日に新しい会社に入社予定なのですが、その際の保険に関して教えてください。 1.退職後から入社まで国民健康保険に加入することになると思いますが、この場合10月と11月の2ヶ月分の支払いになるのでしょうか? 2.入社までの間現職側で社会保険を延長するような制度など無いでしょうか? 3.有給が28日までしかないのですが、11月1日まで退職を待ってもらったほうが結果的にお得になることはありますか?
ベストアンサー
5
0
-
真面目に聞きたいのですが、国民健康保険を使って病院を受診するときに、施しを受けているという感覚があり
真面目に聞きたいのですが、国民健康保険を使って病院を受診するときに、施しを受けているという感覚がありますか?? 生活保護を「人からお金をもらっている」と解釈する人の心情が不可解でなりません。
解決済
7
3
-
保険加入時の告知義務について
今まで保険は入っていなかったので、今月中に入ろうと思っていました。というのは夏に職場の団体保険案内が来たので申し込んだのですが、責任開始日は1月1日とのことで、がんなどについてはそれから3ヶ月経ってから責任開始らしく、4月1日以降に癌となった場合のみ、支払われるそうです。 それまでの間、心配になり、一般的なそこそこ大手の会社に連絡をし、設計を依頼していました。 来週、契約に行くことにしており、7〜9月には職場の健診もあったり、住民票を置いているところでの健診もあったため、医師の受診も受けました。それに個人的に体に痛みがある臓器について検査も受けて、何もなかった、という安心をもらってから保険契約する予定でおり、本日契約の流れを読んだら告知義務の中に、3ヶ月以内の受診歴・検査歴などを詳細に伝えること。と書いてありました。担当の販売員は4月から連絡を取っていたにも関わらず、一切告知義務の説明はありませんでした。 直近3ヶ月の内容まで話さないといけないだなんて知らず、それなら先に契約すればよかったな、、、受診して1つは3ヶ月後に何もないか一応受診して。と言われてその場で3ヶ月後の予約を入れてきました。そういう状況で、保険に加入すると、事実を伝えて、加入できるのでしょうか?(今まで全く問題なし)また極端な話、今受診している診療科で診てもらっている部分でがんでもできたら、加入前から診察していた、という事で保険金が降りなかったりするのでしょうか?保険の担当者がこんな大事なことを教えてくれなかったことに怒りを覚えます。。。保険商品も高いですし、それで保険金が降りないとなったら馬鹿らしいので、、、
ベストアンサー
3
0
-
親を医療保険に入れることってできるのでしょうか?
たまに自分の医療保険に親の介護保険がついており、親に後遺症が残った場合など保険金が降りるものなどがあるそうですが、私が契約者で、被保険者は親(父・母それぞれ別)と保険金受取人も入院者当人というような保険ってあるのでしょうか?勝手に他人が入ることはできないですよね?
ベストアンサー
2
0
-
11月中旬までに入学納付金に100万円必要です。今からでもお金を借りる方法を教えて欲しいです。(カー
11月中旬までに入学納付金に100万円必要です。今からでもお金を借りる方法を教えて欲しいです。(カードローンや、教育ローンなど。。それぞれのメリットやデメリットなど詳しく教えて頂きたいですm(_ _)m)
解決済
3
0
-
医療保険加入
最低ラインの補償(セーフティーネット)は張っており、あとはどこまで、何かあった時の補償をするか悩んでいます。 何かあった時に困りたくはない。ただ、周りに聞くと、その分貯蓄に回す方が健全では?とのこと。 医療保険って、ゆとりを大事にするか、ぎりぎりで加入するものなのか。どっちですか?
ベストアンサー
1
0
-
保険金ってどれだけ受け取るものなのですか?
医療保険とか収入補償とかありますが、 例えばがん診断確定で100万円降りるという内容や、収入補償25万円とすると 実際にはいくら振り込まれるのですか?税金がかかって2割ぐらい減った額ですか?
ベストアンサー
2
0
-
障害者手帳もらうために診断書書いてもらってる最中なんですけど、どんなこと書かれるんですか?入院中にし
障害者手帳もらうために診断書書いてもらってる最中なんですけど、どんなこと書かれるんですか?入院中にした悪行とかも全部書かれるんなら都合悪いんですけど。
ベストアンサー
3
0
-
自立支援医療の更新中に保険証が変更した場合、新たに自立支援医療の申請は出来ますか?
自立支援医療の更新中に保険証が変更した場合、新たに自立支援医療の申請は出来ますか?
ベストアンサー
2
0
-
10年の火災保険に加入しています。 付帯で地震保険にも加入していますが地震保険のみ保証期間が5年のた
10年の火災保険に加入しています。 付帯で地震保険にも加入していますが地震保険のみ保証期間が5年のため11月に自動更新になるとのハガキが届きました。 5年前に比べて保険料は8%程高くなりますが保証金額を下げて保険料を安くする選択肢はありですか? 対象の建物は注文住宅で築30年になります。建築価格の何割が適正な保証金額かアドバイスをお願いいたします。
ベストアンサー
1
0
-
高額療養費について教えてください
同居家族が来週から入院する事となりました。入院は7年ぶり4回目です。 前回までの3回は高額療養費で自己負担が月額8万ちょっとで済んだ記憶がありますが 今回改めて調べたら、自己負担が8万+αで済むのは年収770万円までで、年収770万円~1,160万円は自己負担金が倍になる記載を目にしました。7年前は総支給額でも770万円以下でしたが、昨年の源泉を確認したところ、交通費等も含めた総支給額は774万円でした。 そこで教えていただきたいのですが、ここでいう770万~1,160万円というのは総支給額のことで、私はこの部類に入ってしまうのでしょうか ちなみに私は世帯主で、世帯収入は私のみです。 アドバイスよろしくお願いいたします。
ベストアンサー
5
0
-
保険始期の属する月の翌月とはどういう意味ですか? 保険期間が9月20日までになっていて、自動更新には
保険始期の属する月の翌月とはどういう意味ですか? 保険期間が9月20日までになっていて、自動更新にはなるのですが、支払いの用紙がまだ来ていないです。 (コンビニ払いの用紙) 10月までに支払いをすれば失効しないですむ感じになるのでしょうか?
解決済
2
0
-
もらい事故で、ドアパンされました。 加害者の保険屋から100%こっち悪いですと言われ。 修理の話なり
もらい事故で、ドアパンされました。 加害者の保険屋から100%こっち悪いですと言われ。 修理の話なりました。 ここで質問です。自分の保険屋に話してきたら、保険屋を取り下げします。と言われました。 今後示談で割合過失の話で、割合変わったらどうなるですか?
解決済
3
0
-
火災保険について 台風により玄関の扉及び扉と衝突した外壁が破損しました。 家を建てて頂いたメーカーさ
火災保険について 台風により玄関の扉及び扉と衝突した外壁が破損しました。 家を建てて頂いたメーカーさんに見積りをお願いし、その見積書を保険会社へ提出したところ、保険会社の見積りと比べてあまりにも金額の差がありました。 それで、保険会社の方へその金額で良いので、そちらでの修理の施工をお願いしたら、修理はやってませんとの解答でした。 修理施工をやらない業者に見積りを取るのは、どうなんでしょうか。 その見積りは信用できるのでしょうか。 泣き寝入りするしかないでしょうか。 良い方法があれば、教えてください。 よろしくお願い致します。
ベストアンサー
6
0
-
被扶養者(異動)届 第3号被保険者関係届の書類についての質問です。 現在父親の扶養に入っており、来月
被扶養者(異動)届 第3号被保険者関係届の書類についての質問です。 現在父親の扶養に入っており、来月から1日4時間、週5日のアルバイトを始める予定で、そこでアルバイト先の方に入社書類の被保険者(異動)届第3号被保険者関係届の書類を出すように言われました。 書く欄を教えていただいたのですが、書類の「配偶者である被扶養者欄(第3号被保険者)」のところに名前と生年月日、性別、個人番号のところだけ書くように言われたのですが、これは扶養内で働く人が書く欄なのでしょうか? アルバイト先ですが月の収入は8万弱で従業員数は20人です。 入る保険は労災保険と雇用保険のみです。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
3
0
-
被扶養者(異動)届 第3号被保険者関係届の書類についての質問です。 現在父親の扶養に入っており、来月
被扶養者(異動)届 第3号被保険者関係届の書類についての質問です。 現在父親の扶養に入っており、来月から1日4時間、週5日のアルバイトを始める予定で、そこでアルバイト先の方に入社書類の被保険者(異動)届第3号被保険者関係届の書類を出すように言われました。 書く欄を教えていただいたのですが、書類の「配偶者である被扶養者欄(第3号被保険者)」のところに名前と生年月日、性別、個人番号のところだけ書くように言われたのですが、これは扶養内で働く人が書く欄なのでしょうか? アルバイト先ですが月の収入は8万弱で従業員数は20人です。 入る保険は労災保険と雇用保険のみです。 よろしくお願いいたします。
解決済
1
0
-
紛争処理センターと紛争処理機構のどちらに依頼すればよいか?
先日、加害者の任意保険会社から、自賠責基準にて算出された損害賠償額書が届きました。 金額に納得がいかないことから、紛争処理センターに申し立ての申請を行おうと考えているのですが、その場合、自賠責保険に関する紛争を扱う紛争処理機構ではなく、やはり、交通事故の紛争を扱う紛争処理センターに申請すれば宜しいのでしょうか?
解決済
1
0
-
保険金が下りるってどういう審査?
A社、B社、C社 それぞれがん保険で一時金500万円ずつ医療保険をかけているとします。 確定診断を受け、治療をした際に、3社に請求すると1500万円保険が下りるのか なんか調整が入って年収とか鑑みて900万円(それぞれ300万円ずつ)とかが支払われるのですか?
ベストアンサー
2
1
-
年金を貰いながらパートで働く際の健康保険
パートで夫の扶養内で働いています。夫は昨年から私も8月から年金をもらっています。このまま社保を夫の扶養で働くには年金と給与で年180万未満、しかも交通費込みとのこと。だとすると勤務時間をかなり減らさなくてはならず、すぐには仕事量も減らせず困っています。もし、夫の扶養から外れる場合自分で国民健康保険を払えば良いのでしょうか?自分の勤務先で入ることも可能ですが今より30時間増やすのが条件になり、それも悩みます。雇用は70歳まで残り5年です。
ベストアンサー
1
1
-
保険の事
最近保険の更新をした。この数から保険ショップから契約したが、ハガキの内容に媒介代理店と書かれているが何故この様な表現ですか?
ベストアンサー
2
0
-
失業保険の受給期間について
20歳に専門学校を卒業して転職もそこそこして今年の11月末に退職します。一度も失業給付を受けたことがないのですが、自己都合による退職の場合、もらえる期間ってどのくらいでしょうか? ちなみに雇用保険かけた期間が微妙で20年弱になるんじゃないかなと思います。
ベストアンサー
2
0
-
失業保険の受給期間について
20歳に専門学校を卒業して転職もそこそこして今年の11月末に退職します。一度も失業給付を受けたことがないのですが、自己都合による退職の場合、もらえる期間ってどのくらいでしょうか? ちなみに雇用保険かけた期間が微妙で20年弱になるんじゃないかなと思います。
ベストアンサー
1
0
-
毎月5万円くらいの保険料を支払うって変ですか?
もしものためのものを考えて組み立てたら5万円くらいになったのですが、変ですか? 高すぎますか?年収3000万円くらいの方で10万ぐらいの保険料を払ってるイメージですが。。。
ベストアンサー
5
0
-
皆さんは、医療保険、確定診断でどのくらい保険が下りるように設定されていますか?
がんとか、脳卒中含めた心疾患の確定診断で一時金が下りるような商品は多いと思いますが どのくらいに設定されていますか?
ベストアンサー
2
0
-
医療保険ってどのくらいかけておくべきですか?
しっかり保障をしたいと考えております。収入補填などもありますので。 その場合、初期のがんとかで入院した場合(まぁ10前後の入院・標準治療)で考えた場合 医療保険はどのくらいかけておくべきですか?保険屋の方に聞いたら500万は見ておいた方がいいとのことでした。100万円なら少なすぎ? 反対に1000万円かけておいたら、困ることはない?
ベストアンサー
4
0
-
紙で出来た保険証って、どこで売っているのですか?
マイナ保険で、紙で出来たものがあるようですが、 それは、どこで、販売されているのですか? これまで、見た事すらありません。 紙で作れるのならば、エクセルで印刷すれば、自分での作れではありませんか? 実際は使えないんだろうが、 濡れら敗れてしまいませんか? 健康保険証って、プラで出来ていませんか? 河野アナログ大臣がさくせいしているのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
国民健康保険について教えて下さい
国民健康保険は個人事業主の方など入られていると聞きました。 収入のない人も結構な金額を払わなければならない、 住んでいる場所によっても負担がかわるなどがあるみたいですね。 年収によって負担額が決まるようですが、 株の配当などの収入も収入に加算されるのでしょうか? 良くご存じの方教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
解決済
6
0
-
火災保険・高齢者になったら
60歳の時に一戸建を新築し、以来火災保険を掛けてきました。県民共済であって1年毎の掛け捨てですが、毎年数万円を慢性的に払ってきました。今、妻共に80歳を超え、ふと、これで死ぬまで掛け続けるべきなのか、と疑問が湧いてきました。保険窓口にも相談する積りですが、その前に客観的なご意見を教えて頂きたく、お願いする次第です。 もし、これから火災にあった時、あと何年生きられるか分からないのに、家を建て替える気になるのか、私自身疑問です。広い庭もあって手のかかる一戸建ての家より、もう老人ホームに入るかもしれません(妻は自分の家で死にたいと、言っていますが)。すると、保険金は払われますか? とか、私が認知症になったら契約の内容をそのままにして契約者を妻に変更できるかとか、 火災で二人とも死亡した時には、保険金は遺産相続人に支払われるのかとか、 の問題を含めて、契約継続を迷っていますので、何らかのアドバイスをお願い致します。
ベストアンサー
4
0
-
今、夫の扶養範囲内で働いています。10月からもオーバーしないようにしてもらうつもりです。週20時間以
今、夫の扶養範囲内で働いています。10月からもオーバーしないようにしてもらうつもりです。週20時間以内の88000円を超えないように。 来年度からパートにも、ボーナスがでるらしいのですが、(多分四万から五万円)健康保険は引かれますか? それは、夫の健康保険から外れければならないのでしょうか?
質問日時: 2024/09/12 11:12 質問者: soramame2525 カテゴリ: 健康保険
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【保険】に関するコラム/記事
-
がんと診断される確率は1/2……がん保険の必要性を保険のプロに聞いてみた
生涯でがんと診断される確率は、男女問わず日本人2人に1人といわれる現代。がんの原因は、遺伝的要素に加え、喫煙、飲酒、食生活など、普段の生活習慣の要因も多いとされている。「自分には関係ない病気」から「誰で...
-
出産・妊娠時こそ見直したい保険、重要なチェックポイントとは?
人生の大きなライフイベントとなる妊娠・出産。期待がふくらむいっぽうで、このご時世、本当に子供を育てられるのか心配になる人も多いはず。学費はいくら必要か? そのためには学資保険に加入するべきか? 夫にも...
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください 国保健康保険等の期...
-
どうした緩和型の保険は高いのです...
-
生命保険と養老保険の比較
-
途中退職者の社会保険料について
-
待機期間中に内定を受けた場合は再...
-
進学か就職?か
-
正社員からパートに変えたのですが...
-
最近実家を出て同棲を始めました。 ...
-
マイナ保健証についてお聞きします ...
-
労災認定中に違う職場で労災保険加...
-
社会保険未加入で働き続けているが...
-
12月から既存の保険証が使えなくな...
-
第一生命のステップジャンプはいい...
-
再就職手当について 株式会社スタッ...
-
生命保険
-
退職して健康保険が喪失されて国民...
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
高額医療費の自己負担限度額で出て...
-
パートで給料から雇用保険料が引か...
-
老齢年金と傷病手当金は同時に受給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近実家を出て同棲を始めました。 ...
-
マイナ保険証での精神科通院は親に...
-
正社員からパートに変えたのですが...
-
今フリーターなのてすが国民健康保...
-
会社から マイナポータブル の 資格...
-
マイナ保健証についてお聞きします ...
-
傷病手当金の申請について 昨年10月...
-
社会保険未加入で働き続けているが...
-
前職の退職証明書を社員の代わりに...
-
進学か就職?か
-
待機期間中に内定を受けた場合は再...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰えるもの?
-
JA共済保険料
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
外資と日系の地震火災保険の違いに...
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
保険の見直し
-
医療保険とガン保険を同時に加入し...
-
200坪ほどの倉庫を所有していますが...
-
どうした緩和型の保険は高いのです...
おすすめ情報