回答数
気になる
-
社会保険加入について
今年から新社会人の者です。 副業(アルバイト)をしようと思っています。そこで社会保険加入に関する条件で 週20時間以上労働と月88,000以上の収入とありますが、これらは複合条件ですか?それともどちらか一方を満たせば加入となりますか。
ベストアンサー
3
0
-
再就職手当について。 色々と条件はあるのは承知の上で、再就職手当が貰える条件は雇用保険に加入だという
再就職手当について。 色々と条件はあるのは承知の上で、再就職手当が貰える条件は雇用保険に加入だというのが一つですが、 健康保険については(社会保険)に加入しなくても再就職手当の審査に影響はありませんか?
解決済
1
0
-
私は、19歳のフリーターです。 今現在、父の国保に入っておりバイトを2つ掛け持ちしていますが4月から
私は、19歳のフリーターです。 今現在、父の国保に入っておりバイトを2つ掛け持ちしていますが4月からがっつり働こうと思っているけど社会保険を作るには時間が足りず1つに絞ると手元に残るお金が無いので悩んでいます。 そこで、会社で社会保険をかけるのではなく個人(?)で国保とか保険をかけれるようなものってありますか? 年収の壁関係なく働きたいです。。
解決済
4
1
-
国民健康保険をマイナンバーアプリで確認したところ 期限の記載があり、無効となっていたのですが 記載の
国民健康保険をマイナンバーアプリで確認したところ 期限の記載があり、無効となっていたのですが 記載の日付以降に別会社に就職してます。 これは、別会社に入って その会社が保険の手続きをまだしていないということでしょうか? 自分一人で出来るものなのでしょうか 教えて頂けたら幸いです
解決済
5
0
-
新聞配達 労災か?
1年ほど前から朝刊の新聞配達をしています。 私が、なかなか多くの新聞を持てないのを見て上司の人が「このカバンを使い」と言って下さって新聞配達していました。 昨日、新聞配達をしている時に、その鞄がスロープの手すりに引っかかり…自転車で進んで行こうとしていたところを後ろに引っ張られました。 そして、後ろに倒れるとかはしなかったのですがハンドル操作がグチャグチャになり肩を強打しました。 一応、病院には行き労災かもしれない事を伝えて自費で、お金は払っていますが…これは労災になりますか? また、労災になる場合は販売所や、その会社に指導が入ったりする事は、ありますか…? よろしくお願い致します。
解決済
2
0
-
ポイントサイトで保険相談の案件は難しいですか
保険を受けるつもりはないんですが ポイントサイトで保険の相談の案件があったので検討しています 訪問が必要で、保険に入るつもりがないとみなされると却下されると書いてあるのですが やはり難しい案件に入るのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
高額医療費の自己負担限度額で出てくる、報酬のこと
自己負担限度額は所得(報酬)により違うようですが、説明を見ていると、「標準報酬月額」「報酬月額」という言葉が出てきます。 これらはどういう意味でしょうか?(この2つの用語の意味の違いも教えてほしいです) また、この数字は何を見ればわかるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/16 10:01 質問者: poponta_chan カテゴリ: 健康保険
ベストアンサー
4
0
-
国民健康保険の納付額 (確定申告の為に)
確定申告の準備をしています 国民健康保険の納付額を確認したいです 昨年までは年末に「健康保険料納付証明書」が ハガキで届いていましたが昨年末には来ませんでした マイナンバーカードに健康保険を紐づけしたからでしょうか? 銀行引き落としで支払っています。 昨年の金額を足し算して出して良いのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
失業保険についてです。色々調べたのですが難しくて質問させて頂きます。現在社会人3年目、23歳男です。
失業保険についてです。色々調べたのですが難しくて質問させて頂きます。現在社会人3年目、23歳男です。 去年の2月に約2年続けた会社を辞め転職しました。 ですが去年の11月の15日付けでそこを退職しました。 それからはダラダラしてしまい、明日からまた働き始めるのですが 正社員では無くアルバイトです。そこでは正社員を目指しているのですがまずはアルバイトからです。 この場合って今更失業保険を貰うことは可能なのでしょうか。1社目を辞めた時も貰わずに転職しましたが色々見ていると少しでも貰えるのなら貰いたいなと思いまして… もし貰える場合はこれから僕はどうしたらいいのか教えて頂けると嬉しいです。またいくら位貰えるもんなのでしょうか。よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/01/15 00:48 質問者: Taiyou2111111 カテゴリ: 雇用保険
解決済
3
1
-
マイナンバーカードを保険証として使用していたら、限度額認定証は不要ですよね? 自己負担額の確認方法が
マイナンバーカードを保険証として使用していたら、限度額認定証は不要ですよね? 自己負担額の確認方法がわかりません。 国保、30代です。 マイナポータルを開いても区分が一般となっているだけで、限度額認定証関連の情報がありません。 現在、病気療養中で1年半程前から無職です。 来月、手術で10日程入院予定なので、だいたい自己負担額がいくらになるのかだけでも調べておきたいのでよろしくお願いします。
解決済
4
0
-
インプラントの明細ですが、これは保険適用になってますか? 負担率は30%なのに保険点数が0点なので分
インプラントの明細ですが、これは保険適用になってますか? 負担率は30%なのに保険点数が0点なので分からないです。 また、高額医療費控除は受けられますか?
解決済
6
0
-
4/30に自己都合で退職し7/1で次の会社に入社した場合、すぐ離職票をもらって給付制限1ヶ月待ったと
4/30に自己都合で退職し7/1で次の会社に入社した場合、すぐ離職票をもらって給付制限1ヶ月待ったとすると失業保険はいつからいつまでもらえるのでしょうか? 再就職手当は貰えないですか?
解決済
2
0
-
コロナ後遺症や、鬱について 仕事ができない為給料が全然ない
誰が教えて下さい 鬱当で、仕事に行けず、給料が1万とかになってしまいました 会社からは、休みすぎると、健康保険が、全額になるよと言われています 会社を変えてしまってから、健康保険が、違う健康保険なので、傷病手当とか貰いたくても、すくないのが現状です 何かいい案ありませんか? 情報不足ですいません
解決済
3
0
-
顎変形症の手術について どのくらいの変形レベルだと保険適応で手術が受けられるのでしょうか?昔から受け
顎変形症の手術について どのくらいの変形レベルだと保険適応で手術が受けられるのでしょうか?昔から受け口で悩んでいます。中学生の頃歯列矯正をした時に先生にも言われました。 人からすればそこまで気にならないレベル、あー言われてみればたしかに受け口だねってなる程度ですが、私はすごく気になるので出来れば手術を受けたいと思っています。笑った時などに眼鏡をかけていれば、笑ったとき口からでた空気が受け口のせいで上にいき眼鏡がくもったりしてしまいます。(マスクをつけた時のように) どの程度の受け口なら保険適応で手術が受けられるのでしょうか?調べてみてもどのくらい、というのはあまり書いておらず…
解決済
1
0
-
整骨院の施術内容照会票回答について
産後2ヶ月、身体が痛かったので、骨盤矯正も兼ねて近所の整骨院に通うことにしました。 そこで骨盤矯正の回数券を購入し、現在週一回通院しております。 回数券を購入する際に、『身体が痛む部分のマッサージは保険適用に出来るので、適用出来るようにしておきますね〜』という感じで、マッサージ分は保険適用として毎回施術していただいていました。保険証は毎月提示してます。 その中で、先日保険組合から照会票が届きました。同封していた書類を拝見すると、保険適用は捻挫、打撲、脱臼のみで私の身体が痛む理由では保険適用に当てはまっていないようです。 お恥ずかしい話ですが、私自身どういう場合が保険適用なのか否か全く分かっておらず、保険適用で出来るのであれば保険適用でしてもらいたいなぁという気持ちで、保険適用での施術をお願いしていました。整骨院側がどのように保険組合に伝えているか分かりませんが、どのように回答すべきか整骨院に相談した方がいいのでしょうか。 親族は相談した方がいいと言っています。 また、骨盤矯正などは実費で回数券として利用していますが、今まで約10回程受けたマッサージ部分は保険適用として施術を受けました。 正直に回答して、保険組合から保険適用外と認定された場合、整骨院から差額分支払うよう連絡来るのでしょうか。素直に支払わないと整骨院から訴えられたりしますか。 不安で仕方ありません。詳しい方、ご教示いただけますと幸いです。
解決済
3
1
-
車やバイクで轢き逃げをするといくら任意保険に加入していても保険は使えなくなるのかな 詳しい方いません
車やバイクで轢き逃げをするといくら任意保険に加入していても保険は使えなくなるのかな 詳しい方いませんか
解決済
3
0
-
交通事故で相手の保険会社が提示した金額で自分の車が到底修理代が足りない時は加害者に足りない分を請求は
交通事故で相手の保険会社が提示した金額で自分の車が到底修理代が足りない時は加害者に足りない分を請求は可能なのかな?詳しい方いませんか?
解決済
6
0
-
auペイゴールドカードを使っています。 先日海外旅行中、盗難にあいました。 置き引きです。 現地警察
auペイゴールドカードを使っています。 先日海外旅行中、盗難にあいました。 置き引きです。 現地警察にはパスポート、クレジットカード、リュック、現金1万円。と記入し届けました。 そのあと、リュックが戻ってきたと警察から連絡がありパスポート、クレジットカード、リュックはかえってきました。 おおまかにいえば、財布や現地購入お土産(ぬいぐるみ)もとられたのですが、動揺していて現金とかいてしまいました。 この場合、ぬいぐるみ、財布保証対象外でしょうか?
解決済
1
0
-
夫婦(40代前半)の保険料について。 夫公務員、私は専業主婦、子供1人。 保険料は2人で約35000
夫婦(40代前半)の保険料について。 夫公務員、私は専業主婦、子供1人。 保険料は2人で約35000円です。 (夫10000、私はかんぽ生命で25000) お互い結婚前から入っている終身保険です。 高くないかな…(特に私のが)って思うのですが、生命保険なんてこんなものでしょうか?
質問日時: 2025/01/10 11:16 質問者: nontan101010 カテゴリ: 生命保険
解決済
6
0
-
三年ほど前に大阪で阪南交通社という会社があって潰れたのですが そこで取り合っている旅行保険に入りたい
三年ほど前に大阪で阪南交通社という会社があって潰れたのですが そこで取り合っている旅行保険に入りたいのですが、保険名教えてください
解決済
1
0
-
国民健康保険の費用の計算について 前年の総所得が324万円の場合に 翌年から社会保険から国保に切り替
国民健康保険の費用の計算について 前年の総所得が324万円の場合に 翌年から社会保険から国保に切り替えた場合 の国民健康保険料はどのように計算すればよいですか? 今後切り替える予定で、支出の目安としてあらかじめ知っておきたく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
解決済
3
0
-
失業認定申告書の就労の欄で収入額、何日分働いたかを記入さいに仮に働いた日数を間違えても(⚪︎×つける
失業認定申告書の就労の欄で収入額、何日分働いたかを記入さいに仮に働いた日数を間違えても(⚪︎×つけるところ)収入額が合ってれば不正受給にはならないでしょうか? 給与明細を添付すれば大丈夫でしょうか?
解決済
3
0
-
生命保険の解約について質問です。 プルデンシャル生命保険に加入しております クレジットカード払いにし
生命保険の解約について質問です。 プルデンシャル生命保険に加入しております クレジットカード払いにしてます 登録してるクレジットカードの有効期限切れで12月分の支払いができておりませんでした。 このタイミングで元々解約を検討していたので解約手続きを担当者(旧友)にお願いしました。 すると、このまま2ヶ月支払いができなければ自動的に解約になるからこのままでいいと言われました。 質問① 普通に解約手続きをお願いして解約するのではなく、2ヶ月支払いをせず解約になるパターンでは今後プルデンシャルと契約できないとか、他の保険会社の保険に加入する際などに信用に傷がついてるとか、何かデメリットはありますでしょうか? 質問② この担当者(旧友)は解約手続きが面倒くさいから、このような2ヶ月支払いせず解約になるパターンを提案してきたと思われますでしょうか? (ちなみに引越しがあり新しい住所を伝えたのですが、じゅうしょへん住所変更の手続きもされておらず、旧住所のままでした 保険会社で働かれてる方や、 みなさん教えてください
解決済
1
1
-
国保の減免と通帳
国保減免の手続きによっては通帳を見せないといけなくなると聞きましたが、それは直時期から何か月前まで見られる(コピーされて審査される)のですか?また、収入額や収入源(問われる?)を見られるのか?それとも貯金額を見られるのか?どちらでしょうか??
質問日時: 2025/01/08 14:07 質問者: ningyosakana カテゴリ: 健康保険
ベストアンサー
5
0
-
ハローワーク(雇用保険の手当)の書類を、本社に持っていきたいのですが、電話で本社の人に、何と言えば(
ハローワーク(雇用保険の手当)の書類を、本社に持っていきたいのですが、電話で本社の人に、何と言えば(断われば)いいでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
変額保険とNISA比べる人いますが、そもそも比べるものではないですよね? NISAはあくまで【投資】
変額保険とNISA比べる人いますが、そもそも比べるものではないですよね? NISAはあくまで【投資】、 変額保険はあくまで【保険】、 NISAにもメリットが沢山あるけど投資である以上リスクもある。 変額保険はデメリットもあるけど、万が一の保険としてのメリットもある。 投資は投資で、保険は保険で比べたら良いのではないでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
生命保険の保険料振替口座と送金口座は皆さんは別々の口座にされてますか?一緒にしないほうがいいですか?
生命保険の保険料振替口座と送金口座は皆さんは別々の口座にされてますか?一緒にしないほうがいいですか?
解決済
1
0
-
健康保険・国民健康保険について 第三者行為による傷病の届出をしないことで被害者(被保険者)が不利益を
健康保険・国民健康保険について 第三者行為による傷病の届出をしないことで被害者(被保険者)が不利益を受けることはありますか? 届出をしないことで保険料や保険税が引き上げられる原因になるとは聞いています。
ベストアンサー
1
0
-
交通事故ケガの治療費の立て替えについて
交通事故で怪我をし 相手の方の保険で治療する事になりました。 担当の人からは、 「通院している病院は保険会社が後払い出来ないので、私に立て替えて領収書を送ってもらいその 支払い額を振り込みます」と説明を受けました。 私は国民健康保険なので治療費は3割負担で窓口清算をしています。 後日領収書を保険会社に送り支払額の振り込みをしてもらってます。 保険会社の担当者は病院の窓口に問い合わせの確認をしたと思うので、 私は開業医である担当医に直接聞いて保険会社からの請求でも支払いは、出来ると聞いてます。 担当医と窓口の見解が違うとも考えられるのですが。 私が立て替え払いするのに何かあるのかと思ってしまいます。 先日も国民健康保険の月毎の利用金額が届きましたが、 事故による通院記録も載ってました。 振り込まれるので私は損失とかないのですが、 なにか保険会社が事務手続き上 便利な事とかあるのでしょうか。
解決済
4
0
-
介護医療保険料控除枠の使える貯蓄性保険(安全性が高く、元本割れなし)をご存知の方教えてください。 将
介護医療保険料控除枠の使える貯蓄性保険(安全性が高く、元本割れなし)をご存知の方教えてください。 将来への蓄えをしつつ、多少でも節税できればと思っています。 よろしくお願いします。
解決済
1
0
-
退職して無職となり国民保険の手続きを2ヶ月前に行いました。その時に私自身「保険証」を市役所に渡したの
退職して無職となり国民保険の手続きを2ヶ月前に行いました。その時に私自身「保険証」を市役所に渡したのか渡してないのかわすれてしまって、今保険証をなくしています。 私は市役所に保険証を返した?のでしょうか?
解決済
5
0
-
会社を休職し傷病手当申請の申請と診断書について
本気で悩んでいます、、、 2024年の11月22日に心療内科を受診し適応障害で2024年12月21日まで休職の診断書を医師からはっこうしてもらいました。 21日以降は、体調が悪かったり予約が取れなかったり年末休みに入ってしまったりで受診できず(病院まで片道2時間かかります、、)本日受診し傷病手当の書類を記入してもらったのですが、会社から診断書が無いと手当は出ないと言われてしまいました。 直属の上司からは必要ないと言われていた為、今日は診断書の話は病院ではしませんでした。 10日に再受診し、12月22日から1月6日までの診断書(病気で休んでいた証拠の書類があれば良いらしいです)をその間に受診していなくても証明書や診断書をもらえたりするのでしょうか? 直接も問い合わせようかと思うのですが、不安で眠れなくて、涙 分かる方、ご回答頂ければ幸いです、、
解決済
1
0
-
保険の加入の事を教えてください。保険加入の手続きのときは、勤め先に連絡されるの
保険の加入の事を教えてください。保険加入の手続きのときは、勤め先に連絡されるの
解決済
4
0
-
外貨建て保険
昨日、保険ショップで保険商品契約した。保険金受け取り人を叔母さんにした。叔母さんには何も知らせないで書いた。もし、保険会社から連絡されて叔母さんに怒られたり、絶縁されたらどうしましょう。
ベストアンサー
2
0
-
子供が祖母の家で家財を壊しましたが 火災保険適用されますか? 自分家だけですかね? ちなみに祖母宅は
子供が祖母の家で家財を壊しましたが 火災保険適用されますか? 自分家だけですかね? ちなみに祖母宅はマンションで ローン完済済みです 火災保険
解決済
7
0
-
保険証をなくしました。 ですがマイナ保険証があるのでいいかなと思いますがどう思いますか? 再発行料が
保険証をなくしました。 ですがマイナ保険証があるのでいいかなと思いますがどう思いますか? 再発行料が1000円かかるので考えています。
ベストアンサー
4
1
-
保険金
保険の外貨建ては叔母さんでも出来るそうなので、勝手に何も知らせないで叔母さんの名前で保険金の受け取り人にしたら、罰せられますか?
ベストアンサー
4
0
-
健康保険証が使えるのって最長でいつまでですか? マイナ保険証の代わりの資格証も激変緩和措置でいずれは
健康保険証が使えるのって最長でいつまでですか? マイナ保険証の代わりの資格証も激変緩和措置でいずれはマイナ保険証のみになりますよね? うちの親が意味不明な理由でマイナンバーカードは絶対につくらないと言ってましたが、こういうアホは皆保険除外になりますよね?
解決済
3
0
-
精神科に行ったら生命保険とか入りづらくなったとか聞くけど5年以上経ったら平気なのでしょうか? 過去の
精神科に行ったら生命保険とか入りづらくなったとか聞くけど5年以上経ったら平気なのでしょうか? 過去の病状になって。 通院を止めて5年以上経ったら、もう治ったと思われますか。 その、入りたい生命保険にもよりますが。
質問日時: 2025/01/02 17:50 質問者: good-brother カテゴリ: 生命保険
解決済
4
0
-
生命保険って独身1人暮らしで子供などもいないなら入るメリットってないでしょうか?
生命保険って独身1人暮らしで子供などもいないなら入るメリットってないでしょうか?
解決済
8
1
-
労災保険の資金が、7兆円以上も(ぶっ飛びました。)あるそうですが、何故そんなに、労災保険の資金がある
労災保険の資金が、7兆円以上も(ぶっ飛びました。)あるそうですが、何故そんなに、労災保険の資金があるのでしょうか?労働者に、少し還付したほうが、いいと思います。
ベストアンサー
3
0
-
十分な通院日数を満たしていることが条件について
1月に傷害保険の後遺症診断書を 医師に記入してもらいます。 保険会社からは、 「十分な通院日数を満たしていることが条件」 と言われております。 現状は、 7月受傷(足首骨折)して6カ月経過。ギプスが90日。 その後、月10日通院で、通院数120日になります。 この場合、保険会社の言う十分な日数に達していると言えますか。 後遺症診断書の自覚症状記載で、現状を正確に伝えるため 以下のメモを医師に渡します。 自覚症状 ・左外果部局部およびその周囲に痛みが残る。階段を下りるときに、 強い痛みしびれを常時感じる。 ・上記の痛みしびれが残っているため、農作業および月1回の通勤が不可 ・上記の痛みしびれが残っているため、水泳自由形の足のキックが不可。
解決済
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
保険金の受け取り人
今日、保険の契約しようとしたが、従兄弟を保険金の受け取り人使用としたら、生年月日も必要と言われた。分からので、今回は保留にした。嘘の生年月日を書いたら罰せられますね。
ベストアンサー
2
0
-
解決済
8
0
-
火災保険地震保険料金、大幅に値上がりになりましたよね?
火災保険地震保険料金、大幅に値上がりになりましたよね?
解決済
2
0
-
どうしたら良いのですか? 派遣で働き始めたら国民保健から脱退手続きするよう、通知がきました。 手続き
どうしたら良いのですか? 派遣で働き始めたら国民保健から脱退手続きするよう、通知がきました。 手続きしない場合は、市が職権で取り消すと書いてありました。 勝手に取り消されるなら放置で良いのでしょうか。 これからは派遣会社から送られてきた保険証で病院に行けば良いのですか。
質問日時: 2024/12/25 23:57 質問者: love-stone20600202 カテゴリ: 健康保険
ベストアンサー
6
0
-
交通事故を起こしたら被害者は加害者側からあらゆる補償を受けますよね? 病院代、手術代、休職することに
交通事故を起こしたら被害者は加害者側からあらゆる補償を受けますよね? 病院代、手術代、休職することによる逸失利益、その他諸々事故により被った不利益の補償を受けます。 姉は、父と母と同居しています。 仕事はメンタル疾患で退職しました。しかし退職した事実を父には伝えていません。 その姉が母と買い物に行っている途中、事故を起こしました。その事故は対向車のセンターラインオーバーによるもので、相手が100%悪いという結論が保険会社から出ました。 同乗していた母は大怪我でしたが一命をとりとめました。 父は足が不自由で障害者等級2級で身体が悪いので、母が入院中は病院に入院(4ヶ月)しました。 姉は相手方と自分の自動車保険会社や警察には無職だと伝えたのですが、父が入院する病院には会社員と伝えています。父に無職だとバレるのが嫌だったからみたいです。 相手方の保険会社に言えば、恐らく父の入院費は出るとは思いますが、姉は保険会社にそのことを伝えることで父に自分が無職だとバレるのが嫌みたいなので、いまだに保険会社には父の入院費を請求していません。 例えばですが、姉が保険会社に父の入院費を請求するとします。そのことによって、父が入院している病院に姉が無職であると伝わり、そして姉が無職であることが父に伝わるのでしょうか? 「無職なのになんでお姉さんが父親の面倒をみないんだ?それでなんで入院させるんだ?」 と思うのが自然ですよね?姉はメンタル疾患で身体が弱く、父は障害者等級2級で太っており、姉とは仲が悪いので父の面倒など見れるわけがありません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/25 16:50 質問者: girlsgirlsgirls777 カテゴリ: 損害保険
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
限度額について質問です。
同月に1つの病院で複数の科、また別な病院でもう1つ手術があります。 マイナンバー利用するのでそれぞれ限度額は 反映されると思います。 それぞれ限度額までの支払いはあると思いますが 高額医療の手続きすれば、全て合算した金額で 限度額として差額分は戻ってくるのでしょうか。 文章わかりにくくすみません。
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【保険】に関するコラム/記事
-
がんと診断される確率は1/2……がん保険の必要性を保険のプロに聞いてみた
生涯でがんと診断される確率は、男女問わず日本人2人に1人といわれる現代。がんの原因は、遺伝的要素に加え、喫煙、飲酒、食生活など、普段の生活習慣の要因も多いとされている。「自分には関係ない病気」から「誰で...
-
出産・妊娠時こそ見直したい保険、重要なチェックポイントとは?
人生の大きなライフイベントとなる妊娠・出産。期待がふくらむいっぽうで、このご時世、本当に子供を育てられるのか心配になる人も多いはず。学費はいくら必要か? そのためには学資保険に加入するべきか? 夫にも...
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資料請求
-
失業保険について 度々すみません
-
失業保険
-
どうした緩和型の保険は高いのです...
-
教えてください 国保健康保険等の期...
-
生命保険と養老保険の比較
-
進学か就職?か
-
マイナ保健証についてお聞きします ...
-
高額療養費制度があるから、生命保...
-
不動産やのセールストークで団信が...
-
最近実家を出て同棲を始めました。 ...
-
正社員からパートに変えたのですが...
-
今から35年前に住友生命の、〝終身...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰えるもの?
-
マイナ保険証での精神科通院は親に...
-
住友生命にて終身保険に入っていま...
-
こども保険満期後の保険について
-
住友生命にて月/約8,000円の〝終身...
-
高額医療費の自己負担限度額で出て...
-
住友生命の終身保険ですが、満期直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近実家を出て同棲を始めました。 ...
-
マイナ保険証での精神科通院は親に...
-
正社員からパートに変えたのですが...
-
今フリーターなのてすが国民健康保...
-
会社から マイナポータブル の 資格...
-
マイナ保健証についてお聞きします ...
-
傷病手当金の申請について 昨年10月...
-
社会保険未加入で働き続けているが...
-
前職の退職証明書を社員の代わりに...
-
進学か就職?か
-
待機期間中に内定を受けた場合は再...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰えるもの?
-
JA共済保険料
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
外資と日系の地震火災保険の違いに...
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
保険の見直し
-
医療保険とガン保険を同時に加入し...
-
200坪ほどの倉庫を所有していますが...
-
どうした緩和型の保険は高いのです...
おすすめ情報