
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
医療費は高額医療補助有りますから問題有りません
心配なのは再発後遺症
ですよ
7大疾病1000万円は必要です
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/02 01:22
脳卒中とかで麻痺が残ったら、本当に大変ですよね。。。。。。。。。。。。。
1000万かぁ。。介護として積み立てるか、収入補填みたいにするか、疾病の一時金として備えるかによっても保険が変わりますからね。悩みどころです。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私の掛けているのは30代後半に掛けたがん保険のみです。
掛けてる人のことをどうこう言うつもりは無いですが、既にかけてるガン保険は若い時に掛けたので、保険料は月々2000円ほどなので触りません。残りの疾病も補償するかどうかですね。私はやめたというか掛けていません。保険を掛けるんならその掛け金を自分で貯めて運用する方がずっと良いと思います。
保険会社が加入者に補償する資金の出どころは加入者の支払った掛け金から従業員の賃金、会社の家賃、光熱費、通信費、広告宣伝費などを差し引いたものを運用した資金です。保険会社社員って高給取りですから、どれくらい運用資金に回せているかです。
日本には高額療養費制度というのがあるのをご存じですか?これの恩恵を私は受けました。これは1個人が払えないほどの高額医療費がかかっても、その人の収入に合わせて保険組合が負担してくれる制度です。詳しくは下を見てください。
https://moneiro.jp/media/article/highcost-medica …
この制度の実例を言いますと、実は私は去年心臓の手術で1か月入院しました。今は国保なので自治体から来た支払い明細を見たところ、全ての医療費が712万円で、貧乏な私の負担した医療費は14万8千円でした。総医療費の何と2%余りです。これで日本は隠れた社会主義国だと言うことを実感しました。これだと保険料を払う必要はないと思いませんか?入る入らないは貴方の自由ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いの...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
民間の保険
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
保険ショップ
-
保険証を無くした際に受診した...
-
処方薬で先発品をもらった場合...
-
近所に怪しい院内処方の内科を...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
保険ショップ
-
混合医療でも高額医療制度を利...
-
アフラック スーパーがん保険の...
-
県民共済は入院無しの、通院だ...
-
30代女性の方、がん保険に入ら...
-
私は、今年で61歳です。非課税...
-
入院費用を抑えるために、入院出...
-
30年前の怪我の治療は医療保険...
-
政府が強引に保険証を廃止して...
おすすめ情報