No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ただ病院を数か所受診していた場合
>病院発行のものはそこで受診した件のみで
>健保発行のレセプトはそのすべてが記載されるのでしょうか
レセプトは保険請求のために作成されます。
複数医療機関受診なら、その医療機関それぞれが、暦月ごとに作成します。
何のためにレセプトの開示を求めるのか書かれていませんが、診療内容について知りたいのならカルテの開示です。
再度の回答ありがとうございます
病院の場合一通毎に4-6千円の高額費用(一年通えばその12倍、プラス病院数)かかりますが、開示請求の場合数百円だと思います
このような場合病院に依頼するのが適切とは思えませんが。
申し訳ありません。使用目的を述べると話が広がりすぎるので・・・
No.3
- 回答日時:
>病院の場合一通毎に4-6千円の高額費用(一年通えばその12倍、プラス病院数)かかりますが、開示請求の場合数百円だと思います
レセプトの内容は、医療機関で支払い時に受け取る診療明細と同じです。
レセプトと違うのは病名が書かれているかどうかぐらいの違いです。
診療明細と保険請求(レセプト)が違うかどうかは医療費通知と見比べればわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国民健康保険の減免について質問です。 現在、61歳ですが、来月退職する予定です。 うつ病により、退職
健康保険
-
マイナ保険証について 質問1 仮にみんな受診の時に同意しなくても、みんながマイナ保険証を利用した方が
医療保険
-
新しいバイト先の社会保険について質問です。 10月から確か社会保険について色々変わったはずなのに、1
その他(保険)
-
-
4
給与支払報告書の提出先を間違えてしまったのに正しい納付先になっていました
年末調整
-
5
違約金に消費税はかかるのでしょうか?
消費税
-
6
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
7
高額医療費申請について、お教え下さい。 とある大学病院でがんの治療を受けており、既に高額医療費を申請
医療費
-
8
質問です! AppleウォレットのSuicaについてです! もとのカードが使えなくなると気づかなかっ
電子マネー・電子決済
-
9
保険証の番号が分かるものとは
健康保険
-
10
マイナンバーカードは持っているんですが、今後はマイナ保険証が必要だとの事。 マイナンバーカードをマイ
ポイントサービス・マイル
-
11
ふるさと納税の控除額が少ない?
ふるさと納税
-
12
白色確定申告の個人事業主です プライベートで得たポイントについて質問があります Amazonや楽天で
確定申告
-
13
確定申告の経費について
確定申告
-
14
父親は存命中ですが、相続相談で、 父親が生まれてから現在までの戸籍謄本を集めるにはどうしたら良いです
相続・贈与
-
15
こちらのリンク先のクレジットカードについての質問です。 https://www.design-cre
クレジットカード
-
16
年末調整は必要?
年末調整
-
17
保険会社からの電話について 私は北海道に住んでいます。 今日仕事中に着信がありました。03からの番号
その他(保険)
-
18
相続税の二割加算
相続税・贈与税
-
19
年末調整で会計事務所の方から、 国民年金保険の支払い済み領収書をFAXかメールにてください。と言われ
年末調整
-
20
健康保険についてです 先日退職したのですが、 転職先がちょうど1ヶ月後になります。 病院に通う予定が
健康保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
来年4月から社会人です
-
国民健康保険の喪失手続きは市...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
国民健康保険の納税について
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
途中退職者の社会保険料について
-
マイナ保険証
-
親【認知症】の国民健康保険料...
-
退職勧奨についてお聞きします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
国保
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
国民健康保険の納税について
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
途中退職者の社会保険料について
-
来年4月から社会人です
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
退職後の国民健康保険や年金の...
おすすめ情報