
白色確定申告の個人事業主です
プライベートで得たポイントについて質問があります
Amazonや楽天で事業用ではなく、プライベート用に商品を購入した時のポイントは確定申告時に記入する必要がありますか?
またコンビニでお昼ご飯をプライベート用で購入した際、50%キャッシュバックのクーポンを使って帰ってきたポイントは確定申告時に記入する必要がありますか?
この2点は非常に気になっております
プライベートなため事業とは無関係のため申告の必要はないと考えておりますが、知識不足で勘違いしている可能性があり回答の方よろしくお願いいたします
No.5
- 回答日時:
企業などが付けるポイントにも財産価値がありますので、収入等と考えられますが、ポイントを得た理由によって税法上の取り扱いが異なります。
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/tips/t …
買い物時に購入額に応じて付くポイントは値引きと考えられます。懸賞や登録キャンペーンなどのポイントは一時所得、何かの作業の対価であれば事業所得または雑所得です。
作業の対価として、ポイントを得た場合は雑収入や雑所得として確定申告に含める必要があります。
購入ポイントを得たりポイントを利用したりを事業に関係ないところで行った場合は関係ありませんが、事業に関係ある支出でポイントを得たり、ポイントを使ったりした場合は、それを考慮して経費計上が必要です。
No.4
- 回答日時:
ポイントは、収入?所得?になるの?、有効期限キレるだけで無効になるのに?
次に所得申告、と事業の決算を混同しているようですね
事業の決算にプライべートの収入は無関係でしょう。
事業主自身の所得申告では、申告書の欄にもあります
事業による収入欄、事業による所得欄、決算結果がこの欄に反映されます。
ほかにも収入・所得欄があるでしょう
事業収入(所得)のほかに。
不動産収入(所得)、配当収入(所得)、利子収入(所得)、雑収入・公歴年金等収入(所得)
必要なものはそこに記載します
>プライベートなため事業とは無関係のため申告の必要はないと
事業の会計・決算には無関係、というだけなんです。
No.3
- 回答日時:
>事業とは無関係のため申告の必要はないと…
2、3日前に同じような質問に回答しましたけど、あなたじゃなかったかな。
所得税法は国民全員に共通して適用されるんだって。
個人事業者だけでなくサラリーマンでも同じなのです。
ポイントが課税対象になるかならないかは、事業とは関係ないのです。
サラリーマンでの申告しなければいけないのですから、事業者が家事用買い物で付いてきたポイントも申告しなければいけないのです。
ただ、40キロ制限の道路で1キロたりともスピード違反をしたことのない運転者などいないのと同じで、買い物のポイントを確定申告しているサラリーマンなどめったにいないのは事実です。
本来の業務関係部分でよほどごまかして税務署が調査に来たのでない限り、確定申告書に書き込まなくても税務署がポイント無申告で問い合わせてくることはまずないとは言えますが、申告する必要があるかないかと聞かれれば、あるとしか答えようがないのです。
No.2
- 回答日時:
ポイント収入は申告しません。
お金に見えてお金でない。
貯金できないよね。
ここでポイント得る場合も収入として申告しないよね?
白色より青色の方がお得ですよ。
経費の種類増える。節税対策。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主はじめての確定申告なのですが、事業用クレジットカードを忘れてプライベートのSuicaで支払 2 2023/02/19 17:24
- 確定申告 事業所得と不動産所得 青色申告承認申請について 2 2024/02/24 10:28
- 所得税 こんにちは 個人事業主をしています。個人事業主としてではなく、プライベートで得たポイント(100円で 8 2024/04/09 11:36
- 確定申告 確定申告をプライベート口座のみで記帳することはアリですか? 4 2023/03/13 01:23
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 マネーフォワードクラウドで確定申告 1 2024/02/27 10:25
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の開業届けと確定申告について質問です。 現在個人事業で広告業2年目になります。 昨年度の確 5 2024/04/04 16:31
- 個人事業主・自営業・フリーランス 今年から個人事業主です。青色申告の帳簿の付け方について質問です。 事業用とプライベート用を兼用で使っ 1 2023/11/01 17:52
- 住民税 ポイ活 住民税の申告のやり方 1 2024/01/16 17:04
- 確定申告 確定申告に関してです! 現在、個人事業主です。本業としての収入以外に、副業として2つの収入があります 4 2023/03/05 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
8年前の売買についての領収書
印紙税
-
令和6年の定額減税ですが、6月1日以降無職の方でも受給できたのですか?
減税・節税
-
株の取引の個人で持つ機関口座で、 株で儲かった分の税金を振り込みしないと口座がお金が引き出せないので
投資・株式の税金
-
-
4
無収入でも確定申告しなきゃですよね?
確定申告
-
5
確定申告について質問です 白色確定申告です 利息について質問です。PayPay銀行で毎月決算お利息と
確定申告
-
6
不動産の売買手数料について
減税・節税
-
7
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
8
【給与所得控除の謎、不思議】独身者の会社員にも55万円の給与所得控除… 給与所得控除は
所得税
-
9
闇バイトの確定申告はした方がいい?
確定申告
-
10
違約金に消費税はかかるのでしょうか?
消費税
-
11
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
12
会社員 確定申告
法人税
-
13
事業が赤字、株式の配当と譲渡益有の場合の確定申告
確定申告
-
14
今年の住民税の支払額の予想を聞きたいです。
住民税
-
15
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
16
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
17
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
18
2023年に株式投資(特定口座源泉徴収有)で損失が出たので、昨年(2024年2月)に損失繰越の確定申
投資・株式の税金
-
19
fxにおける障碍者控除について
投資・株式の税金
-
20
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告について質問です。 3...
-
パソコン購入費用
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
確定申告について 以下条件で確...
-
確定申告について
-
私の母の確定申告についてなん...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
確定申告 期限に遅れると濃飛税...
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告
-
介護保険料の支払いが発生する...
-
確定申告について質問です やよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告 期限に遅れると濃飛税...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
確定申告
-
介護保険料の支払いが発生する...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
年末調整後のe tax確定申告での...
-
定額減税 配当金 売却益(譲渡...
-
確定申告
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告について教えてくださ...
-
e-taxで確定申告しています。途...
-
確定申告の郵送での提出方法は...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
現在歯科矯正をしています。 先...
おすすめ情報