
今年から個人事業主です。青色申告の帳簿の付け方について質問です。
事業用とプライベート用を兼用で使っているクレジットカードで、Amazonプライムなどのサブスク料金を支払っている場合、どのように記入すればいいでしょうか?
例として、クレカで経費になるものを買った場合は、
借方勘定科目:雑費
借方金額 :○○円
貸方勘定科目:未払金
貸方金額 :○○円
摘要 :○○カード、雑貨購入
などのように入力して、クレカの支払日になったら
借方勘定科目:未払金
借方金額 :○○円
貸方勘定科目:普通預金
貸方金額 :○○円
摘要 :○○カード、○月○日〜○月○日分
と入力しているのですが、プライベートのサブスクはどこにどのように入力すればいいでしょうか?クレカの支払日に、事業主貸として入力すればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
請求月と振替月(支払月?)が異...
-
勘定科目は何!?
-
会計処理の仕方
-
現在の1ドルは日本円にするとい...
-
4.0 million JPY っていくら?...
-
400千円ていくらですか?(至急)
-
確定申告用の仕訳についてです...
-
1ユーロって日本円でいくらにな...
-
新車購入、下取車あり、残債あ...
-
為替差益は雑収入?でも「外貨...
-
【減価償却】過去分の取得価額...
-
前受金の仕訳処理について
-
PL為替差損(差益)とは
-
個人用の通帳を事業用にした場...
-
前期の専従者給与の未払費用計...
-
収入印紙を紛失、帳簿の記載は?
-
買掛金を勘定科目に立てること...
-
車を購入した時に支払い総額に...
-
貸借対照表の事業主借欄がマイ...
-
店舗兼住宅ローンの仕訳につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
請求月と振替月(支払月?)が異...
-
勘定科目は何!?
-
会計処理の仕方
-
消耗品の返品 勘定科目
-
クレジット購入時の経理処理に...
-
カード支払いによる軽油の仕分け方
-
鍼灸院の保険治療請求金の仕訳...
-
勘定について
-
決算仕訳 社会保険の預かり金...
-
前期売上戻入高を未払金で計上...
-
新聞図書費で購入した本を、売...
-
確定申告、帳簿付けについて質...
-
勘定科目について
-
仕分けの方法ご教授願いたい ...
-
20年の12月から、リース会...
-
給与の未払金計上について教え...
-
個人事業主でのクレジットカー...
-
10万を超える備品の減価償却に...
-
クレジットカード2回払の仕訳は?
-
個人事業主の車両関係仕訳
おすすめ情報