重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マイナンバーカードは持っているんですが、今後はマイナ保険証が必要だとの事。
マイナンバーカードをマイナ保険証にするにはどうやればいいのですか?

何か政府が言葉の遊びやっているようで仕方ありません。

「マイナンバーカードは持っているんですが、」の質問画像

A 回答 (5件)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40391.html

医療機関・薬局の受付

マイナポータブルのサイトでの手続き
PCなら、カードリーダーと対応のブラウザーが必用となる
スマホなら、対応しているスマホが必用となる

セブン銀行ATM

まぁ、マイナ保険証にしても、機器のトラブルとかにあったり、マイナ保険証が使えない医療機関だと、マイナポータブルで情報を表示するか、資格情報が交付されるから、マイナンバカードと資格情報を提示しなければならない

だったら、使えない場合だと、マイナンバーカードと資格情報を提示なら、資格確認書でいいだろうって思ってしまうw
    • good
    • 1

むしろこのまま待って資格確認証の方がいいかなと思います。


実質健康保険証ですし、マイナ保険証と違って窓口での本人確認不要なので代理人が薬を取りに行くときとか便利かと。
    • good
    • 0

マイナカードに保険証の紐付けを行いたいという事でよろしいでしょうか?



自治体の窓口だとサポートしてもらえますね

他にもセブン銀行のATMでも可能ですが自力で出来るかは不明
    • good
    • 0

マイナポータルで、紐付けのチェックすれば良かったと思います。


ここからログインしての手続きです。
「マイナンバーカードは持っているんですが、」の回答画像2
    • good
    • 0

マイナンバーカード→マイナ保険証 です。


医療機関の受付で、保険証の代わりにマイナンバーカードを出せばよいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A