【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

先週、Aクレカに加入、今週カードが送られそれについて、パソコンでID,パスワードの設定いました。今週Aカード会社を名乗るメールが来て、口座情報、口座凍結、ID,パスワードの変更等を求められています、たまたまと言うにはあまりのタイミングの良さに驚いています。私のパソコンに何らか仕掛けられているのでは?と思い、「ノートン」でチェックしても何も出ません、実際どうなんでしょうか。
今後はパソコンでの変更等はせず、スマホで完結しようと思っています。

A 回答 (5件)

パソコンでもスマホでも同じですよ。


とにかく無視しましょう。
    • good
    • 0

詐欺でしょ


リンクで飛ぶのはNG
    • good
    • 0

単純に偶然にタイミングが一致したってだけでしょう。



スマホでやっても偶然にタイミングが一致する可能性はある。
ただ、偶然だから、PCでもスマホでもかなり確率は低いですけどもね。
    • good
    • 0

カード会社に相談すれば、詐欺かどうかすぐわかります。


24時間対応の電話番号がカードに書いてありますよ。
    • good
    • 0

それね、手続きのURLをクリックすると、情報搾取サイトにジャンプしたりします。


うちのESETでは、添付のような画面になったりします。

また、メールの受信報告書を受け取り反応を見ているケースがありますので、今のうちに迷惑メールに分類設定しましょう。
あと、そういうメールが来た場合、リンクをクリックすること無く、必ず手続きをした正規のアドレスのページでログインして確認してください。
本当に問題があれば、そこでも確認出来ます。

最後に、そういうメール、手当たり次第に送りつけてるよ。
私の所にも未契約なのに警告が届く。
それを学習してメールサーバーで止めてくれるのがBIGLOBEの迷惑メールフィルタ。
「クレカの情報漏れについて、教えてください」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A