
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
[会社から出た源泉徴収票見てたら実際の金額より少なく記載されてた]
?
1,会社からあなたが受けた給与額より源泉徴収票の額が少なかった
2,源泉徴収票に記載されてる額より少ない額を申告書に記載してしまった。
このどちらですか。文面では「1」だと感じますが、もしかしたら「2」かもしれないような表現の仕方をされてるので、確認したいです。
「1」だとすると非課税の通勤手当は源泉徴収票の給与総額欄には加算されないので「貰った額より、源泉徴収票に記載されてる額が少ない」ということになります。
「昨年会社で年末調整を受け」というのは令和6年に年末調整を受けたということですよね。
「今年度国民年金保険料控除申告と仮想通貨の雑所得申告を市の住民税申告とし」とありますが、今年度は令和6年4月から令和7年3月の期間を指します。
質問文中で「昨年」「今年度」と表現が異なっていることと、住民税の申告と言われてますが、所得税の確定申告のことを言われてるのではないでしょうか。
昨年を令和6年、今年度も令和6年と統一なさってのご質問でないと、回答する方が「わけわからん」ですよ。
No.1
- 回答日時:
>①昨年会社で年末調整を受けて今年度控除と雑所得申告の為の住民税の申告をした…
日本語が解釈できません。
・昨年会社で年末調整を受け・・・あなたはサラリーマンで、令和6年の年末調整が済んでいるのですね。それはそれで分かりました。
・今年度控除・・・ってなんですか。
そもそも個人の税金は暦の「年」1~12月がひとくくりで、「年度」4~3月ではありません。
・雑所得申告の為の住民税の申告をした・・・サラリーマンの20万以下確定申告無用の特例に合うので、住民税の申告のみをしたという意味ですか。
>会社から出た源泉徴収票見てたら実際の金額より少なく…
当たり前です。
住民税の申告は今年になってからの話。
源泉徴収票は去年12月末までの給与に関することしか載っていません。
>この場合誰にどんなペナルティ…
誰にもペナルティなどありません。
>⓶それと今年度国民年金保険料控除申告と…
だから今年度っていつの話 ?
今はまだ令和6年度ですが「令和6年分」の書き誤りなら、もう既に年末調整も住民税の申告も終わったのでしょう。
>入力する時に再度昨年度の給与収入を申告した…
令和6年分住民税の申告において、令和6年の給与も書き込んだという意味なら、それで正解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 住民税の申告について。 明日市役所で申告に初めて行きます。 ・会社員で年末調整済み ・その際に生命保 2 2023/03/06 21:06
- 年末調整 新卒 年末調整 副業あり 2 2023/11/11 10:46
- 所得税 再質問:確定申告、税に詳しい方、「給与所得控除」について、教えてください 8 2024/03/09 13:48
- 確定申告 初めて行う確定申告に関する質問です。 昨年の2月に会社を辞めてから失業給付や職業訓練を受けており、3 2 2025/02/16 21:54
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 住民税 住民税について教えてください。 家を購入し住宅借入金特別控除を受けており、控除額より源泉徴収税の方が 2 2024/03/25 11:41
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- ふるさと納税 ふるさと納税確定申告 3 2024/02/25 11:02
- 年末調整 会社に令和4年度の年末調整を提出(紙ではなくスマホで)しましたが不備があり個人で申請したほしいとのこ 5 2023/02/20 13:33
- 住民税 2022年度税制改正の内容について 5 2023/04/10 19:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
確定申告の還付申告の入金時期について
法人税
-
来年・確定申告する者ですが質問です。
確定申告
-
-
4
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
5
無収入での確定申告
確定申告
-
6
この場合、確定申告するべきかどうかの相談
確定申告
-
7
できたら、税理士のかたか、税務署のかたにうががいます。よ宜しくご教示下さいませ。¥3万の特別税額控除
確定申告
-
8
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
9
年末調整しかしたことなくて初めて確定申告します ローン控除のための確定申告今年だけします ネットで調
確定申告
-
10
確定申告について質問です。 年収430万万で、副業で20万少し超えるくらいだと 納める所得税と住民税
確定申告
-
11
確定申告書の書き方について
所得税
-
12
確定申告の必要経費。12月下旬の請求に対する1月上旬に支払は、今年・来年どちらの申告に計上ですか?
確定申告
-
13
(゚Д゚;)^若干ユーザーさんが減ってる様に感じませんか❔3/17迄:確定申告❔
確定申告
-
14
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
15
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
16
確定申告について無知のため教えてください! 昨年10月まで正社員として働き、12月からフリーターとし
年末調整
-
17
【確定申告e-tax】年末調整済みの場合、保険料の入力は不要?入力項目が出てきません
確定申告
-
18
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
19
確定申告作成コーナでの定額減税設定について
確定申告
-
20
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
国民なら誰しも払わないといけ...
-
20歳以上の国民なら誰しも払わ...
-
税金を多めに払う方法はありま...
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
税金の無駄遣い
-
ドンキで買い物して、各商品の...
-
自分達 一般庶民は 財務省や自...
-
パート主婦、130万?150万?
-
103万の壁より 高校無償化にし...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
確定申告 税務調査 監査監査良...
-
妻(被扶養者)の支払う介護保険料
-
財務省が、これほどまでに重税...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
【税金】昭和時代の物品税は商...
-
日本って税金安いんですよね? ...
-
至急 3万円の給付金は、何で非...
-
別居、非課税世帯になるか
-
福祉を受けるのに所得制限があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
至急 3万円の給付金は、何で非...
-
支払い調書
-
財務省が、これほどまでに重税...
-
【エマージェンシー!!!】今...
-
日本って税金安いんですよね? ...
-
竹中平蔵 大手派遣会社を辞めて...
-
フランスで8万円のものを購入し...
-
税申告書作成したら課税すべき...
-
財務省解体デモ 国民が国に訴え...
-
別居、非課税世帯になるか
-
扶養内パートで保育園を利用し...
-
関税を分かりやすく教えていた...
-
確定申告 税務調査 監査監査良...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
関税ってどうなってるんですか...
-
個人事業主から法人化を検討し...
-
財務省のブラックボックスの中...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
【税金】昭和時代の物品税は商...
おすすめ情報
令和7年2月20日に住民税の仮想通貨利益分の申告をして、その際に昨年度の国民年金保険料追納分の控除申告をしました。
令和6年6月から12月分の給与が源泉徴収票では記載が実際の金額より少なかったです。