
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
訂正することに何の支障もありません。
「修正申告」と言います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
修正申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
を書いて提出するだけです。
証拠書類などは特に必要ありません。
5年前まで遡って訂正できます。
必要なのは、
・マイナンバーカード
・追納となる分の現金・・・提出日が納期限となるのです。
だけです。
追納分には「延滞税」と「過少申告加算税」が加わりますので、現金は多めに持っていってください。
提出後しばらくあとに市役所から市県民税の更正通知が届きますので、そこに記載してある納期限までに住民税の追納分を納めてください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告 住宅ローン控除の申請で、扶養家族の生年月日間違い 今日確定申告で住宅ローン控除の申請をe- 1 2023/02/15 17:19
- 年末調整 年末調整の書類 1 2023/01/20 16:03
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 確定申告 少し前までバイトを掛け持ちしてた大学生の確定申告についてです。 夏にバイトa(先に始めていて、扶養控 1 2023/11/12 16:07
- 所得税 定額減税について 回答お願いいたします。 控除対象者 従業員1名 扶養親族16歳未満1名 同一生計配 1 2024/03/22 08:25
- 年末調整 年末調整と申告書等について 4 2023/10/31 10:33
- 確定申告 定額減税について 扶養控除等申告書を提出していない場合 「来年の確定申告で定額減税を受けられる」 ま 1 2024/06/18 21:51
- 確定申告 準確定申告で医療費控除をしなかったら 2 2024/02/25 00:36
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
確定申告書の経費の入力
確定申告
-
-
4
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
5
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
6
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
7
所得税の納付のしかた
所得税
-
8
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
9
配偶者控除、配偶者特別控除について
所得税
-
10
年末調整について 「給与所得者の保険控除申告書」について、「社会保険料控除」という欄があると思います
年末調整
-
11
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
12
定額減税と年末調整
所得税
-
13
ふるさと納税と住宅ローン控除(初年度)について
ふるさと納税
-
14
来年・確定申告する者ですが質問です。
確定申告
-
15
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
16
教えてください 職場の給料から住民税が引かれるものかと思っていたのですが、引かれておらず この間口座
住民税
-
17
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
18
医療費控除の計算をしているところです。ガッツリ闘病したのは令和6年中で、医療保険から保険金が振り込ま
確定申告
-
19
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
20
【遺産相続対策】親が親の親の7000万円の遺産相続を受けて、親が子にそのまま7000
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告について質問です。 3...
-
パソコン購入費用
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
確定申告について 以下条件で確...
-
確定申告について
-
私の母の確定申告についてなん...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
確定申告 期限に遅れると濃飛税...
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告
-
介護保険料の支払いが発生する...
-
確定申告について質問です やよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告 期限に遅れると濃飛税...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
確定申告
-
介護保険料の支払いが発生する...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
年末調整後のe tax確定申告での...
-
定額減税 配当金 売却益(譲渡...
-
確定申告
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告について教えてくださ...
-
e-taxで確定申告しています。途...
-
確定申告の郵送での提出方法は...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
現在歯科矯正をしています。 先...
おすすめ情報