人生最悪の忘れ物

減税について無知なのでご教授ください
サラリーマンでいま、住宅ローン減税の恩恵を受けている方々は、今年 所得税の定額減税があったため
例年のような年末調整での還付はないのでしょうか?
定額減税をする分、住宅ローン減税はナシという考えであっていますか?
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

特別減税の額と住宅借入金特別控除の額がどれほどかにより変動しますが、年末調整での還付額は少なくなりがちです。



「税金を計算する際、定額減税分を引いた後の分から住宅ローン減税をする」というのは誤りで、まず住宅借入金特別控除額を差し引いてから年調減税額(特別減税額)を差し引きます。ですので、「定額減税をする分、住宅ローン減税はナシ」ということはありません。

ただ、あらかじめ6月から減税を実施しているため、年末調整での還付額は少なくなります。(お釣りをあらかじめ多めに受け取っているため、最後(年末調整)でもらうお釣りは少ない、という理屈で、別に損をしているわけではありません。
 去年と比べて年末調整での還付が大分少ない、という実感は理解できます。

 例えば住宅ローン控除が20万円、特別減税額12万円の人で、この2つの控除前の所得税額15万の人で考えてみます。
 はじめの所得税15万円は住宅ローン控除で0になります。(150,000―200,000万=△50,000)引ききれない5万円は住民税からの控除となります(限度額あり)。
 次に特別減税の12万は、すでに所得税が0なので還付できません。これは源泉徴収票に「控除外額120,000」と記載されます。のちに自治体から給付されることになります。

参考「調整給付金」について

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/FAQ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
とても分かりやすい解説を付けていただいて、理解が深まりました
ありがとうございました

お礼日時:2024/12/25 14:03

「定額減税をする分、住宅ローン減税はナシという考え」


は短絡的な結論です。
所得税年税額から控除されないローン控除額は住民税から控除される(一定限度額あり)からです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
制度がようやく分かりました

お礼日時:2024/12/25 12:22

>定額減税をする分、住宅ローン減税はナシという考えであっていますか?


⇒あってるというか、そもそも税金を計算する際定額減税分を引いた後の分から住宅ローン減税をする、ということです。そのため昨年より年末調整の額は下がるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます
定額減税と叫ばれた時に、住宅ローン減税との兼ね合いをメディアで見聞きしなかったような気がして…
昨年の年末調整のインパクトが強かったです…
ありがとうございました

お礼日時:2024/12/24 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A