「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

⚫令和6年度 低所得者支援給付金(10万円) →非課税世帯、均等割のみ課税世帯対象

⚫定額減税の調整給付 →定額減税をできないぐらい所得税や住民税が少ない世帯(低所得世帯)

この2つは、同時にもらえるのですか? この2つは、定額減税に絡んだ政策なのか?それとも別々の政策なのか? お詳しい方に教えて頂きたいです。

と言いますのも、これから更正の請求を行います。 市役所の人に、もし、均等割のみ課税世帯になって、令和6年度低所得者支援給付金(10万円)を申請したら、定額減税の調整給付金(住民税1万円)を返金しないといけないと言われたからです。

更正の請求をすることで所得税が0円になるかと思われます。その際、改めて定額減税は適用されるるかと思います。そうなると、所得税0円のため、定額減税の3万円を引けないので、調整給付として3万円分支払われますよね? 乱文失礼致します。確実にお分かりになる部分だけで良いので、お詳しい方に、ご教示頂きたいです。 宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

令和6年の住民税非課税なら定額減税の対象外です。


所得税の定額減税は給与所得以外なら今年分の確定申告で行います。(所得税0円なら対象外)

令和6年度低所得者支援給付金は令和6年の住民税所得割が非課税で前年までに低所得者支援給付金の給付を受けていない世帯が対象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。具体的に教えてくださり、知識が増えました。

お礼日時:2024/08/11 06:37

無理の可能性大。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A