
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
レクサスの契約は法人や個人事業主等が多く、アルファードも500万円を超える上級モデルは同様です。
サラリーマン家庭でレクサスやアルファードを買う人もおられますが、ほぼローンで下位モデルが多く、法人や個人事業主の場合は現金での購入もおられますがリースが多く、現金の場合減価償却費として計上し、リース費用は経費で賄われ、言い換えれば節税対策でもあります。
サラリーマンはご自身の預金を崩して、また、割賦販売にて購入されますが、事業者は経費で車両費を賄うのが一般的です。
利益が出ると法人税や事業税の負担が大きくなるので経費処理します。
富裕層はお金をただの消費に回さず、効率的に事業投資や金融投資に回します。
車は比較的短期で替えて、リセールも考えて実質負担を少なくする傾向が伺えます。
富裕層と庶民ではお金に対する考え方が大きく違います。
サラリーマンがレクサスやアルファードに乗る場合の多くは見栄で、背伸びしていると思って頂いて良いと思います。

No.4
- 回答日時:
No.3様の推測「世帯年収が少なくても1500万円程度はあると思います」は、税込み1500万だとこの二台の組み合わせで買ってしまうと(アルファードのグレードにもよりますが)、子の教育費などがかかる時期だと結構苦しいと思います。
自分が税込みでその年収に近いのだけど、とても危なくて買う気になれないです 苦笑。No.3
- 回答日時:
その情報だけであれば、世帯年収が少なくても1500万円程度はあると思います。
その組み合わせは生活ギリギリでローンを組んで買うような組み合わせではないと思います。
恐らくアルファードを持っている時点で子供が2人以上いるでしょうし、2台持つ時点で駐車場代も2台分掛かります。仮に持ち家だとすると家のローンも払えるとなると、もしかすると両親の支援もあるのかもしれませんが、庶民の中でも裕福な方だと思います。
No.2
- 回答日時:
年収350万、アパート暮らしでもポルシェを維持する人もいます。
好きなものにお金をつぎ込む生き方を選択しているわけです。
でも、家族持ちならそこまで酔狂なことはしないでしょうから、それ相当の所得があるのでしょう。
たとえば夫婦2人働いてて、それぞれ600万くらいの収入なら可能と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 40歳の平均年収700万の企業で出世して年収1000万になっている人もいるということは、逆に出世でき 5 2021/11/01 16:41
- 国産車 アルファードやヴェルファイアは大衆車と思いますが、最低限オプションや諸費用入れると、、 新型アルファ 7 2023/06/21 16:34
- その他(趣味・アウトドア・車) 電気自動車、テスラなどが選択肢になってくるのでしょうが、大衆車でも500万~600万 高性能者だと 5 2023/07/14 19:28
- 国産車 新型のアルファードやヴェルファイアは 、今や日本のサラリーマンの平均年収を軽く超える価格になってます 6 2023/08/24 09:22
- 所得・給料・お小遣い 私の年収を知ってから 「○○君は、車を買わないの?」と言うのでしょうか? 4 2021/12/08 19:58
- 国産車 TOYOTAハリアー新車を400万で買うか レクサスRX新車を500万で買うかを悩んでいたとします。 6 2021/10/24 13:50
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本の相対的貧困率が17%だそうですが、これ貧困っていうのですか? 1 2021/12/20 16:31
- その他(車) レクサスのLC500を新車で買おうか迷っていたのですが、新車で買える車で1000万円以上2000万円 1 2021/10/23 23:55
- 経済 日本って世界2位の交通事故数ですが、トヨタとかのせいですよね 9 2021/12/16 05:38
- 中古車 レクサスLS500h中古4年落ち800万円か、レクサスES新車800万円…FFが気になり、どっちか迷 1 2021/11/26 13:33
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母子家庭 両親と同居 年金の免除
-
国民健康保険を世帯主にばれず...
-
低所得者支援給付金(10万)、定...
-
年収380万って少ないですか?
-
NHK受信料
-
世帯分離についてなのですが、...
-
後期高齢者医療保険のための、...
-
教えて下さい ニートの子供と世...
-
国民健康保健は住民票を基準に...
-
妻の勤務先や収入について、、...
-
主婦が短期バイトを繰り返した...
-
障害者控除
-
特定扶養親族とは・・・
-
夫の扶養に入っていると、私の...
-
過去5年分の扶養控除の変更につ...
-
今年の5月に結婚して、嫁を扶養...
-
夫が個人事業主の場合のパート...
-
ふるさと納税についての質問で...
-
住宅建築中ですが
-
更正医療 低所得1と低所得2の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低所得者支援給付金(10万)、定...
-
教えて下さい ニートの子供と世...
-
国民健康保健は住民票を基準に...
-
夫が国民健康保険、妻が社会保...
-
複数でも世帯分離することは可...
-
世帯分離と高額療養費の上限
-
同棲中のNHK受信料
-
夫の収入が低いことが悩み
-
「自己の居住の用に供する」とは?
-
世帯分離について
-
現在27歳独身(女)、貯金550万...
-
国民保険は、家族全員の保険金...
-
国民健康保険を世帯主にばれず...
-
国民健康保険の控除について
-
30代半ば夫婦ですが世帯年収160...
-
至急教えてください
-
住宅・家族手当の支給要件が世...
-
固定資産税で・・・
-
低所得などによる支払の免除に...
-
片方で1000万稼ぐ家庭と夫婦2人...
おすすめ情報