"I love you" をかっこよく翻訳してみてください

⚫令和6年度 低所得者支援給付金(10万円)
→非課税世帯、均等割のみ課税世帯対象

⚫定額減税の調整給付
→定額減税をできないぐらい所得税や住民税が少ない世帯(低所得世帯)

この2つは、同時にもらえるのですか?

この2つは、定額減税に絡んだ政策なのか?それとも別々の政策なのか?

お詳しい方に教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 更正の請求をこれから行います。現在は、所得税課税、住民税課税世帯です。更正の請求を行うことで、所得税は0円、住民税は均等割のみ課税世帯となります。

    市役所の方に、もし低所得者支援給付金を申請するなら、定額減税の調整給付金を返金しないといけないと言われました。

    もし、独立した別の政策なら、返金する必要は、ないかと思いまして。

    市役所の人のおっしゃてることは正しいのでしょうか?

      補足日時:2024/08/08 01:38

A 回答 (4件)

令和6年度 低所得者支援給付金と、定額減税の調整給付は、別の制度です。


と答えてるわたくしも、定額減税後の調整給付金があまりに複雑怪奇なので、本当に別の制度なのか、それとも「もっと複雑にして、なにがなんだかわからんようにしてしまおう」という政策発信なのか確信が持てません。
定額減税とセットの調整給付金って令和7年になってからも調整不足分として給付されるんですよ。
その上に令和6年度低所得者支援給付金なんて、貰えるものは貰いますけど、本質問のように「なんだ、なんだ、なにがどうなってるんだ?同じ制度なのか、ちがう制度なのか?」って人ばかりになるでしょう。

そもそも定額減税は「税金を減らす」つまり「納税してる人の負担を減らす」制度なのに、それが貰えない人には給付金を出すなどという「でたらめ」な愚策中の愚策です。
処理担当の自治体職員は仕事、それもわけわからない複雑な業務が増えて、おそらく体調不良になる方が続出し、精神疾患発症して休職、ついでに「おあ、もうやだ。耐えられん」と退職する人も出現すると思います。

定額給付金を説明してる国税庁HPでも「詳細はまだ未定」って堂々と述べてる。「おいおい、うそだろ」って思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!自分なりに調べたのですが、明確な答えが分かりませんでした。別の政策なのですね。

ということは、低所得者支援給付金と定額減税の調整給付金は、両方もらえるのでしょうか?

理解力なくて、申し訳ございません。お時間あればでかまいませんので、ご教示頂けたら助かります?

市役所の方に、もし低所得者支援給付金を申請するなら、定額減税の調整給付金を返金しないといけないと言われました。別の政策なら、返金する必要は、ないかと思っています。

お礼日時:2024/08/08 00:08

>「⚫令和6年度 低所得者支援給付金(10万円)


→非課税世帯、均等割のみ課税世帯対象」

去年、貰った人は今年はもらえないらしい。
でも使い果たした人もいるよね。
行政は庶民の心を知らない。
悲しいですね。

もういくつ寝ると 夏終わり
早く来い来い
給付金

財布寂しい
怨めよ怨め
岸田国政
小池都政

話題をずらして済みませんが、
詳しくは市役所に直接確かめた方が確かでしょう。

ただ
「⚫令和6年度 低所得者支援給付金(10万円)
→非課税世帯、均等割のみ課税世帯対象

⚫定額減税の調整給付
→定額減税をできないぐらい所得税や住民税が少ない世帯(低所得世帯)」

の両方貰えるほど、国の台所は裕福でないでしょう。

支給対象者は通知が来ると思うが、
来なければ、諦めるしかないかもしれない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
行政は気まぐれ。
庶民の懐を知らない人多し。
所詮、雲の上の人でたくさんの給料もらえる議員さん達には
庶民の懐の中身を察知できない。

税金は盗られるものと考えれば間違いないでしょう。

定額給付金改め低額窮布金なんて気がしてくる。これは言葉の遊びですが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

役場に問い合わせをしても、すぐには分からない内容のようです。別の職員さんにも聞いたのですが、上記2つは、関連していない別々のもの。よって、両方もらえるとおっしゃいました。

定額減税の調整給付で、役場の方々は申請受付、問い合わせ受付で、大忙しのようです。なんか働いている人も、分からない状況のようです。

シンプルに4万円を現物給付した方が、職員さんの負担、市民の疑問も起きずに、良かったのにと思います。可哀想なぐらい、役場は忙しそうです。コールセンター、ずっとに電話対応に追われていっしゃいました。

お礼日時:2024/08/08 15:40

随分と偏った考え方する人ねw

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私、それとも、市役所の人がですか?ご回答頂けたら、大変助かります。

お礼日時:2024/08/08 01:22

自治体によって違います。


最寄りの市区町村役場にお問い合わせください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。自治体によって異なるなんて、不公平に思います。市町村に聞く前に、知識を付けたいと思い、質問致しました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/07 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A